2016/06/23
30期第11回修繕検討委員会議事メモ
日時 平成28年6月19日(日)9:00~12:00
場所 集会室
出席(敬称略)
修繕検討委員 801酒井、219岩井、303青木
担当理事 418長峰、912岩崎
オブザーバー 414関根
欠席(敬称略)
修繕検討委員 417田村、811長富、901中久木
添付資料
資料.zip
(内容)30期第10回修繕検討委員会議事内容2016年5月29日.docx
バームハイツ西葛西 手摺改修(案).pdf
定期設備点検是正工事.pdf
定期設備点検報告書9月.pdf
鉄部塗装施工箇所と概算金額.pdf
LED解放廊下のみ.pdf
LED全体.pdf
「専門委員会」の設置と委員募集のご案内.docx
理事会/各委員会位置づけ.pptx
議案
1.前回議事録の確認
2.理事会議事録の確認
補足.エレベーターについて
《中久木委員コメント》
・エレベーター3号機の音声案内について、7階住人の方が、音声案内が部屋まで聞こえるので、
小さくしてほしいと言っておりました(エレベーターで載乗合せた住人)。
・エレベーター2号機の手摺り取付けについて、見積をお願いしているとのことですが、是非、
取り付ける方向で進めることに賛成です。取付け形態については、左右両側がベターと思い
ますが、費用が嵩む場合は、片側(操作ボタン側)でもよいと思います。
3.アルミ手摺改修について
(1)業者からの改修案
パラペットに取り付けてある方立と支柱は撤去しないという事でアルミのカバーで覆う事にしま
して、残りは当社の部材で新設するという形で考えました。
《岩井委員コメント》
これってほとんど取り替えということですよね。
コストが気になりますね。
《中久木委員コメント》
アルミフェンスの塗装について、ぜひ前向きに進めたいと思いますが。
アルミフェンスは塗装についてのお話だったと思っておりました。
塗装ではないのでしょうか?
費用面で大丈夫でしょうか?
⇒
・業者見解では塗装は不可
・業者から概算費用算出の為、竣工図書の貸し出しを求められている。貸し出しではなく、
必要箇所をコピーしてもらう方式で対応できる。理事会で判断してもらう。
・さびは機能上の問題はない。あくまで美観の問題。全体を変更するのではなく、部分的な
改修も検討必要。
・かかる費用を見ての判断がいる。
4.長谷工コミュニティからの見積提案について
(1)定期設備点検是正工事
毎月実施している定期点検で昨年9月に指摘された項目に対する是正工事の見積です。
受水槽・高架水槽の補修に関する項目は、直結方式に変更が見込まれるのであれば、
予防保守的なものをどうするか検討が必要です。
⇒
・予算については見積金額を計上しておく。工事実施に際しては劣化具合(緊急性)をみて
判断したいので、業者の説明が欲しい。
(2)鉄部塗装施工箇所と概算金額
1月の建物点検の結果に対する鉄部塗装の概算見積です。施工箇所については建物点検報告書
と突き合わせてチェックする必要があります。
建物点検報告書で指摘されている鉄部塗装以外の項目に対する補修の見積は、まだ出てきていません。
《中久木委員コメント》
標記件の見積書と、建物点検との対応関係(修繕が必要の度合い)は判るのでしょうか、もう少し
緻密な修繕計画が必要な気がしますが?
⇒
・予算については3,900千円ではなく予もう少し多めの計上が良い。長期修繕計画では2015年度(29期)
に外部階段鉄部塗装4,327千円、2017年度(31期)にその他鉄部塗装1,705千円の予算化がされている。
さらに2019年度(33期)に外部階段鉄部塗装4,510千円の予算化もされている。これらを鑑みると
6,000千円ぐらい予算計上してもよいのでは。
・ついでにアルミ部分(板の部分)の試験的塗装も試行しては。
・実施に当たっては、塗装箇所の確認をする必要あり。
(3)LED解放廊下のみ、LED全体
開放廊下照明器具の管球製造中止、対応LEDなしを受け、器具をLED化するための提案です。あまりきちんと
見ていませんが開放廊下のシーリングライトを交換、シーリングライトを含めた全体の照明を交換の2種類が
提案されています。
⇒
・予算はLED全体の金額で計上しておいてもらい、実施時点できちんと検討する。
・岩井委員に提案内容を精査いただく。
・開放廊下のシーリングライトの数を増やし、玄関ドアに明かりが届くような改善も考えたい。
5.来期の進め方
(1)理事会との役割分担、インターフェースについて
①役割分担
当初の意図 「専門委員会」の設置と委員募集のご案内
青木委員作成理事会/各委員会位置づけ
②委員会と理事会のインターフェース
・理事会→委員会
- 検討依頼
⇒期初に期を通しての検討依頼をすべき。(5W1Hを明確に)
・委員会→理事会
- 検討依頼に対する報告
- 実施事項提案
- 実施事項の決裁依頼
・担当理事の役割
③委員会と区分所有者とのインターフェース
・委員会→区分所有者
⇒月次の理事会議事録にスペースを借りて委員会からの広報を実施したい
- 活動報告(委員会月次議事録の概要)。活動の宣伝。仲間を募る。
- 情報提供(豆知識)。施策を進めて行く上で区分所有者に知っておいて欲しい
共通知識を伝える。
(2)専門委員会の進め方(次回検討)
①体制と役割分担
・委員長
・事務局
・各テーマ担当
②取り組むテーマ
③スケジュールの考え方
6.次回予定
2016年7月31日(日)9:00~
以上
第11回修繕検討委員会議事メモ(2016/6/19)
第11回修繕検討委員会議事メモ(2016/6/19)
- 添付ファイル
-
- 30期第11回修繕検討委員会議事メモ2016年6月19日.docx
- (32.77 KiB) ダウンロード数: 23 回
-
- 資料.zip
- (3.93 MiB) ダウンロード数: 24 回
ページ移動
- 保管庫管理者 からのお知らせ
- 一般文書保管庫
- ↳ 一般
- 組織専用文書保管庫
- ↳ 管理組合
- ↳ 業務文書保管庫
- ↳ 提案書
- ↳ 検査報告書
- ↳ 昇降機定期検査報告書(都市整備局提出)
- ↳ 定期設備点検報告書
- ↳ エレベーター点検報告書
- ↳ 自動ドア保守点検報告書
- ↳ コピー複合機メンテナンス実施報告書
- ↳ 防犯システム定期点検報告書
- ↳ 長谷工コミュニティ建物点検報告書
- ↳ 簡易専用水道検査 点検報告書
- ↳ 損害保険対応事案資料
- ↳ 共用部
- ↳ 防災訓練関連通知
- ↳ 管理組合専門委員会
- ↳ 修繕検討委員会
- ↳ 第31期委員会
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 取り組みテーマ別資料
- ↳ 取り組みテーマ別作業計画
- ↳ 第30期委員会
- ↳ 第30期委員会議事メモ
- ↳ 第29期委員会
- ↳ 防災委員会
- ↳ 防災委員会議事録
- ↳ 防災委員会資料
- ↳ 防災委員会記録
- ↳ 管理規約検討委員会
- ↳ 植栽管理委員会
- ↳ 議事メモ
- ↳ 説明会等資料
- ↳ インターネット活用検討委員会
- ↳ 資料集
- ↳ 検討会・説明会関連
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 第30期委員会議事メモ
- ↳ 文書管理検討委員会
- ↳ 第35期委員会議事メモ
- ↳ 第34期委員会議事メモ
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 第31期文書台帳作成資料
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 光化検討委員会
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 大規模修繕委員会
- ↳ 大規模修繕委員会議事録
- ↳ 資料
- ↳ 長谷工コミュニティ提出物
- ↳ 長谷工議事録
- ↳ 委員作成物
- ↳ 一般メディア
- ↳ 江戸川区内マンション協議会
- ↳ 月次定例会・ミニセミナー
- ↳ 第12期(2019年11月〜2020年10月)
- ↳ 第10期(2017年11月〜2018年10月)
- ↳ 総会及び記念講演会
- ↳ 江戸川区マンション管理組合セミナー
- ↳ 江戸川区内あんぜんマンションプロジェクト
- ↳ その他資料
- ↳ マンション管理センター通信
- ↳ マンション通信
- ↳ マンション情報BOX
- ↳ 自治会
- ↳ 自治会関連規約
- ↳ 旧規約
- ↳ 規約変更
- ↳ 運営会議議事メモ
- ↳ 運営会議資料
- ↳ 会計資料
- ↳ 出納帳、予実、決算、予算案
- ↳ 行事別購入
- ↳ 七夕飾り
- ↳ 消耗品
- ↳ その他資料
- ↳ 行事関連資料
- ↳ バームの夏まつり
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ 会場サイン
- ↳ 会場設営
- ↳ 運営
- ↳ 手順書
- ↳ バームのいも煮会
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ バームのおもちつき
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ タイムスケジュール
- ↳ 行政との授受書類
- ↳ 集団回収報奨金の振込通知
- ↳ 区発行刊行物の配布等の委託関連資料
- ↳ 自治会行事の記録
- ↳ 健康講座
- ↳ 地域コミュニティ資料
- ↳ 宇喜田・小島地区自治連絡協議会
- ↳ 葛西地区自治連合会
- ↳ 葛西防犯協会
- ↳ 新川千本桜の会
- ↳ 地域の小中学校
- ↳ 西葛西小だより
- ↳ なぎさ和楽苑
- ↳ 青少年育成葛西第一地区委員会
- ↳ 清新町地区ファミリーヘルス推進員会
- ↳ 西葛西小学校避難所運営協議会
- ↳ 自治会認定サークル
- ↳ 麺's クラブ
- ↳ レシピ