2014年2月度運営会議議事メモ

自治会運営会議の議事メモです
414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

2014年2月度運営会議議事メモ

投稿記事 by 414関根 »

2014年2月度自治会運営会議議事メモ
平成26年2月2日
開催日時:平成26年2月2日(日) 13時~15時
会  場:当マンション バームルーム
出 席 者:(敬称略)佐々木、星野、小野、荻原、加藤、河本、関根(書記)
欠 席 者:(敬称略)高木、塩瀬、中久木
資  料:①2014年2月度自治会運営会議事内容

1.区・自治連から
 (1)平成26年町会・自治会役員表彰式の開催について
   2月2日(日)10:30開会 江戸川区総合文化センター大ホール
   塩瀬役員、高木役員が現役5年役員で受賞
 (2)西葛西小学校から3学期学校公開のお知らせ
   2月8日(土)8:35~12:00
   1~3校時の授業を自由に見学可能です。また、4 校時は講演会を体育館で行います。
   ○授業公開 1~3校時(8:35~11:10)各教室
    3 校時は、生活リズム及び食、健康・体育に関する授業を行います。
   ○講演会 4校時(11:15~12:00)体育館
    テーマ 『生活習慣向上のための食育講座』
         ~早寝早起き朝ごはん~
    講師  公益財団法人ダノン健康栄養財団 管理栄養士
 (3)なぎさ和楽苑より地域連携会議についてのご案内
   2月20日(木)14:00~16:00葛西区民館3階集会室4・5・6
   議題  「地域で熟年者を支え続けていくために」
       ~西葛西・中葛西・清新町地区で見守りの輸を広げよう~
   内容  関係各団体での日頃の取り組みの報告などを中心に、西葛西、中葛西、
       清新町地域における熟年者の支援の現状と課題を整理する。
   同封のハガキで1月25日(土)までに出欠を返信 → 欠席で返信しました。
 (4)葛西防犯協会新年懇親会のご案内
   2月21日(金)17:30受付18:00開宴 タワーホール船堀2階桃源の間
   会費10,000円
   1月31日までに同封の用紙で出欠の返信 → 欠席で返信しました。
 (5)卓球大会の開催について(ご案内)
   2月23日(日)葛西第二中学校 体育館 団体戦・混合ダブルス
   2月13日(木)19:00~主将会議 葛西健康サポートセンター3階集会室4・5・6
   参加希望チームは、参加費を持参のうえ、必ず主将会議に出席
   参加費 3,000円/1チーム
   同封の申込用紙に記入の上、2月6日(木)までにFAXで申込
   → 申し込まない。
 (6)清新町地区第12回フラワーウォーキング大会出発式への出席依頼
   3月8日(土)9:15~ 虹の広場
   出発時間 9:30 ゴール時間 11:30頃
 (7)平成26年度環境をよくする運動被表彰者の推薦について(依頼)
   「第44回環境をよくする運動中央大会」(6月7日(土)10:30開会
   江戸川区総合文化センター大ホール)にて表彰する該当者の推薦を依頼
   2月14日(金)までに推薦者1名の推薦書を記載し返信
   → 該当無しで返信
 (8)平成26年度ファミリーヘルス推進員の推薦について(依頼)
   推進委員は健康部、保健所と連携して、次の役割を担う。
   ・地域において健康講座を開催すること。
   ・各種区民健康診査の受診について、地域住民に勧奨すること。
   ・地域の健康づくりに関する情報を区に提供すること。
   ・ウォーキングの普及を図ること。
   ・地域高齢者通所事業(地域ミニデイサービス)を推進すること。
   ・健康ボランティアを育成すること。
   ・その他健康づくりの推進について、必要な活動を行うこと。
   推薦人員 1~2名 委嘱任期 平成26年6月~28年5月
   4月18日(金)までに別添推薦書にて申込
   → 3月度運営会議までに推進員募集の掲示物案を作成(担当:小野役員)
2.会計報告
 (1)銀行口座入出金
   1月16日現在預金口座残高1,531,442円
   1月度の入出金
   入金 振込 株式会社東京葬祭 バーム新年会への寄付金 30,000円
      振込 管理組合から振込            224,825円
      (内訳)
       第28期コミュニティ費(第28期上半期) 250,000円
       第28期コピー機使用料(第28期上半期) -24,650円
       (使用数)
        モノクロ 1,230枚 12,300円
        カラー   247枚 12,350円
       振込手数料               -525円
   出金 無し
 (2)手元現金
   62,671円
 ※今後、大きな出金は見込まれず。10万円程度、備品購入を検討。
3.バーム新年会振り返り
 (1)開催日時
   平成26年1月19日(日)11:00~15:00
 (2)開催内容
   ①鏡開き
    ・参加費無料
    ・会場:玄関エントランスホール内、集会室
    ・開催時間:11:00~12:30頃(売り切れ次第)
    ・内容
     お汁粉、お茶のふるまい
   ②新年顔合わせ会
    ・参加費無料
    ・会場:バームルーム
    ・開催時間:13:00~15:00
    ・内容
     各種団体(理事会、自治会、子供会、ペットマナー向上の会、自治会認定サークル等)
     を中心とした住民同士の新年顔合わせ会。
     原則、大人のみの会
 (3)出席者数
   ①鏡開き
    カウントせず
   ②顔合わせ会
    27世帯29名(団体参加23名、一般参加6名うちサポータ3名)
    昨年実績(新年会)
     18世帯 27名
     (住民24名:大人20名、子供2名、幼児2名)
     (住民外3名:大人1名、子供1名、幼児1名)
 (4)費用
   48,017円、予算30,000円
 《振り返り》
 (5)開催日時
   開催時期はもう少し早いほうが良い。(1月2週目ぐらい)
   鏡開きと顔合わせ会の間隔が短く準備が大変だった。
   来年も同じ形で実施するのであれば、鏡開きを早く始める。(10:00~)
 (6)開催内容
   ①鏡開き
    内容は悪くなかったが、人が集まらず。お汁粉が残った(8割ぐらい)。
    いそべ餅は人気が有った。
    管理人さんの差し入れ(おはぎ等)が美味しかった。
    普段参加してくれる子供達が来なかった。
    餅つきが無くなった失望感があったのか。
   ②顔合わせ会
    参加された皆さんが、よく話した。
    加藤役員の司会が良かった。
    次回も団体中心で良い。(従って大人限定)
 (7)広報
   一週間前の掲示、南側にもあった方が良い。
   子供会さんへの事前の働きかけが必要。
 (8)当日運営
   ①鏡開き
    お汁粉、取り置いていたので冷えて餅が堅かった。量も少なかった。
    集会室での食事は良かった(防寒)。
   ②顔合わせ会
    式次第を決めてやったのは良かった。
    食べ物、飲み物は良かった。
    差し入れの焼酎があまり捌けなかった。日本酒は人気があった。
    ついで回るのであれば、瓶ビールの方が良い。
    スライドショウ、良かった。映写場所に考慮要。皆さんから見やすい所で。
 (9)その他
   鏡開きの参加者少なかった。
    寒かった、風も強かった
    子供会を巻き込んで子供たちの参加を
    顔合わせ会を大人に限ったので、子連れの方が外出してしまったのでは。
    正月らしい子供向けのゲーム(双六、羽根突き、百人一首、独楽回しとか)をやる等
    人集めの工夫をする必要あり。
   運営をサポートいただいた皆様
    109 佐々木様(奥様)、116 蔵増様、207 佐藤様、417 田村様(奥様)、
    1005 佐藤様、1105 鹿毛様
    ご協力ありがとうございました。
4.来期の植栽管理について
 (1)管理方針
   ①植栽の剪定
    自転車置き場(中庭)の植栽が乱れている(もちの木)。剪定必要。
   ②中庭の美化(桜、芝生等)
   ③花壇の整備
   ④水遣り(管理人への依頼)
 (2)和光園との打ち合わせ日程
   → 中久木役員不在の為、3月度再度打ち合わせ
5.防災委員会から
 住民へのアンケート1月末締め切り。本日の理事会で取り纏めたはず。
 防災の周知資料、本日の理事会で検討。OKならば議事録とともに配布予定。
 防災勉強会。4月中旬開催の予定。
6.来期の運営体制について
 現状の棚卸 作業と担当
 (1)会計
 (2)広報
 (3)植栽管理
 (4)会議体運営
 (5)アルミ缶回収
 (6)防災委員会
 (7)防火対策委員会
 (8)行事における調達
 (9)渉外活動
 → 次回継続。思いつく作業について箇条書きでMLに流してください。

次回開催
3月度運営会議  平成26年3月2日(日)13:00~15:00 バームルーム(予定)
以上
添付ファイル
20140202運営会議議事メモ.doc
(75.5 KiB) ダウンロード数: 13 回
2014年2月2日運営会議事内容.doc
(51 KiB) ダウンロード数: 15 回
①平成26年町会・自治会役員表彰式の開催について.pdf
①区・自治連から
(293.97 KiB) ダウンロード数: 15 回
②3学期学校公開 生活リズム向上公開講座のお知らせ.pdf
①区・自治連から
(353.29 KiB) ダウンロード数: 15 回
③地域連携会議について.pdf
①区・自治連から
(353.8 KiB) ダウンロード数: 14 回
④葛西防犯協会新年懇親会のご案内.pdf
①区・自治連から
(281.4 KiB) ダウンロード数: 14 回
⑤卓球大会の開催について.pdf
①区・自治連から
(604.88 KiB) ダウンロード数: 13 回
⑥清新町地区第12回フラワーウオーキング大会 出発式のご出席について.pdf
①区・自治連から
(206.14 KiB) ダウンロード数: 14 回
⑦平成26年度環境をよくする運動被表彰者の推薦について.pdf
①区・自治連から
(1.05 MiB) ダウンロード数: 13 回
⑧平成26年度ファミリーヘルス推進員の推薦について.pdf
①区・自治連から
(750.08 KiB) ダウンロード数: 15 回
自治会通帳入出金明細.pdf
②会計報告
(159.46 KiB) ダウンロード数: 16 回
20140119新年会出席表.xls
③バーム新年会振り返り
(27 KiB) ダウンロード数: 15 回
バーム新年会振り返り用資料.doc
③バーム新年会振り返り
(128 KiB) ダウンロード数: 13 回
新年顔合わせ会式次第.docx
③バーム新年会振り返り
(16.66 KiB) ダウンロード数: 14 回
新年顔合わせ会出席団体一覧r2.docx
③バーム新年会振り返り
(17.16 KiB) ダウンロード数: 14 回
20140125防災委員会議事メモ.doc
⑤防災委員会から
(54 KiB) ダウンロード数: 14 回
saigai0129.pdf
⑤防災委員会から
(195.65 KiB) ダウンロード数: 15 回

“運営会議議事メモ”に戻る