2009年6月度運営会議議事録

自治会運営会議の議事メモです
414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

2009年6月度運営会議議事録

投稿記事 by 414関根 »

2009年6月度自治会運営会議議事メモ

開催日時:平成21年6月7日(日) 16時~18時10分
会  場:当マンション 集会室
出 席 者:(敬称略・順不同)
 関根、中久木、塩瀬、大里、佐々木、高木、小野、岸野、河本(9名)
 上田様(子供会会長)
議  題:
 1.中庭のボール遊びについて
 2.子供会と自治会との連携について
 3.役員の役職決定について
 4.区・自治連から
 5.預金状況の報告
 6.七夕飾りについて
 7.ビアガーデンについて
 8.自治会年間活動計画について
 9.総会議事録の確認と配布作業
 10.会議費について
配布資料:
 ①2009年6月度自治会運営委員会議事内容
協議内容:下記の通り。
 子供会より上田会長のご出席をいただき、中庭のボール遊び、自治会との連携
についてご意見をいただいた。
1.中庭のボール遊びについて
 (1)事実確認
   ①年配の方にドッチボールの玉が当たりそうになった。
   ②スロープの前でボール遊び。2,3歳の子供にボールが当たりそうになった。
   ③6~7人の小学生がボール遊んでいた。
   ④大人がバットを振っていた。(隅であったが)
   ⑤大人と子供でキャッチボールをしていた。
   ⑥以前、子供とキャッチボールをしたことがある。今は別の場所でやっている。
   ⑦子供会では、見かけたら注意するようにしている。
   ⑧管理人さんがボール遊びを注意すると、禁止の決まりがないと反論された。
   ⑨バームハイツ以外の子供も遊んでいる。
   ⑩他の公園、マンションの提供公園でもボール遊びは禁止になっていた。
 (2)考え方の整理
   ①過去には、ボール遊び禁止の申し送りがあった。→管理規約や細則にはない。
   ②すくすくスクールは使えないか?→登録した子供だけが使える。
   ③中庭でのボール遊びは危険。→注意喚起する。
   ④形として決まったものがないとクレームがあがる可能性がある。
 (3)対策の方針検討(自治会としての対応)
   ①ボール遊びを注意喚起する看板を設置する。
     →管理組合で作成される看板。自治会・子供会の連名でできないか?
   ②自治会作成のポスターを掲示する。(管理組合・自治会・子供会の連名で)
   ③自治会役員も子供会と同じようにボール遊びを見かけたら注意する。(声かけ)
2.子供会と自治会との連携について
 ・子供会の対象?→小学生
 ・現在の人数は?→25人
 ・子供会の行事は?→風船教室、ラジオ体操、人形劇など
 《行事開催の連携について》
 ・自治会からは行事の際に参加依頼のお声がけする。→窓口:上田会長
 ・協同の行事開催は難しい。子供会にパワーがない。
 ・子供会行事にて支援が必要な場合、自治会に声がけしてほしい。
 《子供会の収入源について》
 ・収入は、古紙回収での業者からの収入。
 ・アルミ缶回収と同様に、古紙回収でも区から集団回収の報奨金が出るのではないか?
  → 過去の経緯を調べてみる
 ・区小連と言う団体(区がバックアップ)にて、補助金が出るのではないか?
  → 区の地域サービス係りに問い合わせてみる
ここで、子供会上田会長が退席された。
3.役員の役職決定について
 (1)第6期役員
   会長:関根役員
   副会長:佐々木役員、中久木役員、塩瀬役員、大里役員、小野役員、岸野役員
   会計・書記:河本役員
   監事:高木役員
   グリーンレンジャー隊長:中久木役員
 (2)住民の皆さんへのお知らせ、学校関係への挨拶状について
   住民の皆さんへのお知らせをする。→掲示板
   挨拶状は、会長名だけでよいのではないか?→会長名だけにする。
4.区・自治連から
 (1)刊行物配付委託料の振り込み、各種分担金について
   区より5月13日付けで通知あり
   刊行物配付委託料   130,800円
   各種分担金
    自治連分担金        9,810円
    社会福祉協議会団体会費 2,180円
    葛西まつり分担金      6,540円
   差し引き合計        112,270円
   (振り込み手数料は別途控除 6月17日振り込み予定)
 (2)平成20年度下半期の集団回収報奨金の振り込みについて(通知)
   区より5月26日付けで報奨金3,780円の振り込み通知あり
 (3)「環境をよくする葛西地区協議会」総会のお知らせ
   6月4日(木)18:30 葛西健康サポートセンター3階集会室第4・5・6
   → 欠席、交代なし(中久木、関根)で返信
 (4)第39回環境をよくする運動中央大会開催
   6月6日(土)9:50開場 10:30開会 江戸川区総合文化センター大ホール
   → 欠席しました
 (5)葛西地区自治連合会定例会開催
   6月9日(火)19:00 葛西区民館講座講習室 → 欠席します
 (6)葛西地区自治連合会女性連絡部会総会・懇親会の開催について
   6月10日(水)総会18:30開会 懇親会19:00開会 タワーホール船堀2階
   会費 5,000円/1名 6月2日までに出欠を返信 → 欠席で返信済み
 (7)平成21年葛西消防団消防操法大会の実施について(ご案内)
   6月14日(日)9;30~12:00 葛西臨海公園臨時駐車場
   5月29日までに同封はがきで出欠の返信 → 欠席で返信済み
 (8)第19回葛西地区暴走族対策連絡会大会開催
   6月18日(木)18:30開場 19:00開会 葛西区民館4階ホール
   3名の出席依頼あり → 塩瀬役員、大里役員が出席する予定。
 (9)葛西防犯協会第27回定期総会
   6月26日(金)16:30受付 17:00開会 (16:00葛西警察前から送迎バス)
   ホテルオークラ東京ベイ 2階クラウンボールルーム
   懇親会 同日 17:30受付 18:00開会
   会費 10,000円/1名
   6月12日までに同封はがきで出欠の返信 → 欠席します
 (10)葛西防犯協会支部会費
   平成21年度支部会費支払 7,630円=218世帯×35円
   → 5月18日振込み済み
 (11)「防犯ネットワーク」犯罪発生状況情報発信資料
   5月分として葛西防犯協会から受領
   ひったくり、車上狙い(自転車の前カゴ内)急増。
   → ひったくりは、船堀街道が多いとのこと。
   公園で女の子にいたずら(先日、犯人が捕まった)
5.預金状況の報告
 5月25日現在、1,435,728円の預金残。今後、区からの刊行物配付委託料、管理組合からの会費振り替え金・植栽管理の委託費が入金される予定。
6.七夕飾りについて
 (1)実施時期 6月28日(日)~7月8日(水)
 (2)笹:2本 → 担当 中久木役員
 (3)飾り:短冊(購入する) → 担当 大里役員
 (4)装飾:ポスターで飾り物も募集。購入(予算5,000円)→ 担当 大里役員
 (5)ポスター:即作成 → 担当 関根会長
 (6)飾り実施:6月28日(日)13:00~ 片付け:7月8日(水)7:00~
7. ビアガーデンについて
 (1)開催日時: 7月26日(日)14:00~16:00 
 (2)参加費:100円 有料おつまみは100円
 (3)飲み物:ビール、ソフトドリンク →ビールサーバ予約(関根会長)
 (4)つまみ:おにぎり、乾き物、おしんこ
    有料おつまみ:フランクフルト、唐揚げ
    今年度、新たに焼きそばをメニューに加える方向で検討
 (5)アトラクション:ビンゴ用意 → 河本役員
    商品は購入するが、提供品も募る
 (6)広報:ポスター、各戸配布の案内については次回までに素案作成
8.自治会年間活動計画について
 (1)運営会議開催日程、行事の日程調整
 (2)検討すべき項目の洗い出し
    防災計画、備品購入、資産のたな卸し(シール貼り)、グリーンレンジャー計画、
    勉強会の開催、大規模修繕後のアスレチックルーム使用法、クラブ活動支援、
    区内めぐり(バス)の企画
 (3)計画化 → 年間計画に検討時期を設定する
 (4)広報  → 確定行事の日程を掲示にて広報する
9.総会議事録の確認と配布作業
 役員全員で、印刷物の配布を実施。
10. 会議費について
 自治会役員で行う年度初めの懇親会などは、会議費として出すようにしてはどうか。(塩瀬役員)
 → 自治会の会議費として費用を出すこととする。

次回開催
7月度運営会議 7月5日(日)10:00~12:00 集会室(予定)
                                                    以上
添付ファイル
20090607運営会議議事メモ.doc
(70.5 KiB) ダウンロード数: 16 回
2009年6月7日運営会議事内容.doc
(41 KiB) ダウンロード数: 12 回
中庭に関する投書.pdf
(110.31 KiB) ダウンロード数: 16 回
運営会議タイムスケジュール.xls
(21 KiB) ダウンロード数: 12 回
自治会通帳入出金明細.xls
(29.5 KiB) ダウンロード数: 13 回
挨拶状.pdf
(122.26 KiB) ダウンロード数: 12 回

“運営会議議事メモ”に戻る