2008年10月度自治会運営委員会議事録
開催日時:平成20年10月5日(日) 10時~12時
会 場:当マンション アスレチックルーム
出 席 者:(敬称略・順不同)
関根、中久木、大里、大越、河本(5名)
議 題:
1.区・自治連からの連絡事項
2.地域会議参加報告
3.防災訓練振り返り
4.区民運動会振り返り
5.振り込め詐欺に関する勉強会について
6.いも煮会について
7.防災計画について
8.自治会会則見直しについて
9.グリーンレンジャーについて
配布資料:
①2008年10月度自治会運営委員会議事内容
協議内容:下記の通り。
1.区・自治連からの連絡事項
関根会長から、区・自治連からの連絡事項について説明があった後、
それぞれについて協議し、次の通り決定した。(一部事後報告)
(1)葛西警戒部会の開催について
9月25日(木)19:00 葛西区民館3F集会室2・3 → 欠席した
宇喜田・小島地区は本年度葛西まつり警戒部会担当
(10月19日(日)8:00~16:00)
→ 当自治会から大越委員が参加
(2)葛西まつり全体会の開催について
10月1日(水)19:00~ 葛西健康サポートセンター3階集会室4・5・6 → 欠席した
(3)第三十一回江戸川区民まつりのご案内
10月12日(日)9:00~16:00 12:00セレモニー 都立篠崎公園
(4)平成20年度江戸川区消防団合同点検の実施について
10月26日(日)14:00~15:30 江戸川河川敷右岸(篠崎)→ 欠席返信した
(5)秋の一斉美化運動について
11月2日(日) → 運営委員会後に実施する。
10月15日までに申込書を記入の上返信 → 大里委員担当
(6)宇喜田・小島地区協議会「女性連絡部会勉強会」の開催について
11月6日(木)9:30~16:00 9:15集合 行船公園横
区内めぐりのバスを利用して江戸川清掃工場などの区内施設を見学
参加費2,000円(女性のみ参加可) 10月17日までに出欠を返信
→ 欠席返信する。担当関根会長
(7)地域スポーツ振興者の推薦について
江戸川区地域スポーツ振興者表彰の推薦依頼
江戸川区において、地域スポーツ活動の指導、普及、環境整備を積極的に
推進している方を表彰する制度。11月12日までに推薦調書を返信
→ 推薦なしで返信する。担当関根会長
(8)自主防災組織結成について(お願い)
自主防災組織を結成し、江戸川区役所災害対策課に届けて欲しい旨の依頼。
結成された場合、相当額(75,000円以内)の防災用品を受領できる。
→ 防災については管理組合と協力し、組織化ができたところで届け出る。
(9)「防犯ネットワーク」犯罪発生状況情報発信資料
9月分として葛西防犯協会から受領 → 掲示板に掲示。担当大里委員
2.地域会議参加報告
・葛西地区自治会連合会 定例会(9月11日)
会議は欠席したが後日受領した資料から「防災マップづくり」を進めるとの事。
○「防災マップづくり」
内容 葛西地区全体の防災コミュニティの強化および防災意識を高めるため、
自分たちの町を歩きながら消火器や避難経路等の確認を行い、その成果を
防災マップとしてまとめ情報共有に役立てる。
平成21年 1月下旬~2月中 防災マップ説明会および防災ウォーキング
(モデル版)開催
3月末まで 各町会・自治会で防災マップを記入・点検し
ながら、防災ウォーキングを実施
4~5月末まで 各町会・自治会、防災マップ提出
9月 自治連定例会で発表
→ 自治会としてはこの機会を活用し、防災意識を高める。
3.防災訓練振り返り
・参加者 43世帯 60名 (昨年は72名の参加)
・昨年より参加数が減った。(飲料水等の無料配布の効果はあまり無かった)
・二組に分かれた運用は良かった。階で分けたので、ご近所の顔がわかった。
・年一回、防災訓練とは別日程で、防災意識を高めるための防災講演会を実施
したい。
・以前実施した、防災ビデオを回しては?一日回し続ければ効果があるのでは?
・時間が早かった。今年は9:30開始であったが、例年通り10:00からで
良いのでは?
・今回、当日配布したチラシを事前配布して自助の状況チェックをしてきて
もらうのはどうか?
・マンション設備調査(貯水)の報告
地下水槽 90㎥、高架水槽 24㎥
便器の水使用量TOTO730 11.5ℓ/1回
断水時 トイレで水を使用してしまうと
24㎥÷218÷11.5 ℓ =9回/1世帯で高架水槽は空になってしまう。
4.区民運動会振り返り
・参加者 大人15名 小学生以下10名(運営委員を除き8世帯)
昨年は大人16名小学生以下4名だったので、参加者は増加。
・他自治会と同様に、ビニールシートの上に敷くゴザが必要。
・参加者を増やす為に、口コミが必要。
・子供が多く、運動会らしくてよかった。
・食べ物について(大人:弁当525円、子供:おにぎり360円)
弁当の場合、参加人数を事前に把握する必要がある。おにぎりでも
よいのでは?
・賞品のくだもの・野菜は良かった。
・自治会で準備する鍋物は、あったほうがよい。(その日の天気にもよるが)
5.振り込め詐欺に関する勉強会について
・11月2日(日)13:30 集会室開催予定
・申込 → 塩瀬委員担当
・案内の掲示と各戸配布 → 塩瀬委員に委託
6.いも煮会について
・開催日時:11月16日(日)11:30〜14:00
昨年と開催時間の変更なし
・入場料:100円
ビアガーデンの実績から、入場料無料化しても参加者増加に
繋がっていない。
気兼ねなく食べられる為に支払うという行為は必要では?
昨年500円→100円とした。(居住者以外を含め一律)
・ソフトドリンク:無料。飲み放題とする。
昨年と変更なし
・酒類:実費販売(日本酒・ビール:200円)、持込み歓迎。
昨年と変更なし
・いも煮:80~100人分を準備し、売り切れ御免とする
・11月2日(日)に案内を配布。
参加希望を取らず、売り切れ御免とする。
・必要があれば11月8日(土)に臨時運営委員会を開催し、
会場準備等協議。
7.防災計画について
・マンション設備調査を継続。 大越委員
・設備、備品の購入とともに、備品を置く場所も必要。
・管理組合と共に防災組織・防災計画を策定する。
・防災マップ作成 ・・・ 来年2月、3月 管理組合と共同で推進。
8.自治会会則見直しについて
・会則を、各自、持ち帰り見直す。
・中久木委員に会則見直しの取りまとめをお願いする。
・会員の引越しについていけず、名簿が陳腐化している。自治会保険
適用者を明確にする意味でも、名簿の最新化が必要。
9.グリーンレンジャーについて(中久木委員)
・土壌改良のテスト実施中。スロープ、郵便受け後方、106号室前 1万円以内。
ヒマラヤ杉の下に生息したアリを退治した。ゼニゴケを取る必要がある。
・ヒマラヤ杉の下に「芝桜」を植える予定。10/17入荷、10/18植込み。
他にチューリップ、ビオラ、パンジーも植える。
・アジサイを植え替える。
・テラスの日の当たる箇所を、石庭にしてはどうか。管理組合とも相談する。
次回開催
11月度運営会議 11月2日(日)10:00~
以上
2008年10月度運営委員会議事録
自治会運営会議の議事メモです
2008年10月度運営委員会議事録
- 添付ファイル
-
- 20081005運営委員会議事録.doc
- 2008年10月5日開催の運営委員会議事録
- (59 KiB) ダウンロード数: 11 回
-
- 2008年10月5日運営委員会議事内容.doc
- 2008年10月5日開催の運営委員会議事内容
- (44 KiB) ダウンロード数: 9 回
ページ移動
- 保管庫管理者 からのお知らせ
- 一般文書保管庫
- ↳ 一般
- 組織専用文書保管庫
- ↳ 管理組合
- ↳ 業務文書保管庫
- ↳ 提案書
- ↳ 検査報告書
- ↳ 昇降機定期検査報告書(都市整備局提出)
- ↳ 定期設備点検報告書
- ↳ エレベーター点検報告書
- ↳ 自動ドア保守点検報告書
- ↳ コピー複合機メンテナンス実施報告書
- ↳ 防犯システム定期点検報告書
- ↳ 長谷工コミュニティ建物点検報告書
- ↳ 簡易専用水道検査 点検報告書
- ↳ 損害保険対応事案資料
- ↳ 共用部
- ↳ 防災訓練関連通知
- ↳ 管理組合専門委員会
- ↳ 修繕検討委員会
- ↳ 第31期委員会
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 取り組みテーマ別資料
- ↳ 取り組みテーマ別作業計画
- ↳ 第30期委員会
- ↳ 第30期委員会議事メモ
- ↳ 第29期委員会
- ↳ 防災委員会
- ↳ 防災委員会議事録
- ↳ 防災委員会資料
- ↳ 防災委員会記録
- ↳ 管理規約検討委員会
- ↳ 植栽管理委員会
- ↳ 議事メモ
- ↳ 説明会等資料
- ↳ インターネット活用検討委員会
- ↳ 資料集
- ↳ 検討会・説明会関連
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 第30期委員会議事メモ
- ↳ 文書管理検討委員会
- ↳ 第35期委員会議事メモ
- ↳ 第34期委員会議事メモ
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 第31期文書台帳作成資料
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 光化検討委員会
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 大規模修繕委員会
- ↳ 大規模修繕委員会議事録
- ↳ 資料
- ↳ 長谷工コミュニティ提出物
- ↳ 長谷工議事録
- ↳ 委員作成物
- ↳ 一般メディア
- ↳ 江戸川区内マンション協議会
- ↳ 月次定例会・ミニセミナー
- ↳ 第12期(2019年11月〜2020年10月)
- ↳ 第10期(2017年11月〜2018年10月)
- ↳ 総会及び記念講演会
- ↳ 江戸川区マンション管理組合セミナー
- ↳ 江戸川区内あんぜんマンションプロジェクト
- ↳ その他資料
- ↳ マンション管理センター通信
- ↳ マンション通信
- ↳ マンション情報BOX
- ↳ 自治会
- ↳ 自治会関連規約
- ↳ 旧規約
- ↳ 規約変更
- ↳ 運営会議議事メモ
- ↳ 運営会議資料
- ↳ 会計資料
- ↳ 出納帳、予実、決算、予算案
- ↳ 行事別購入
- ↳ 七夕飾り
- ↳ 消耗品
- ↳ その他資料
- ↳ 行事関連資料
- ↳ バームの夏まつり
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ 会場サイン
- ↳ 会場設営
- ↳ 運営
- ↳ 手順書
- ↳ バームのいも煮会
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ バームのおもちつき
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ タイムスケジュール
- ↳ 行政との授受書類
- ↳ 集団回収報奨金の振込通知
- ↳ 区発行刊行物の配布等の委託関連資料
- ↳ 自治会行事の記録
- ↳ 健康講座
- ↳ 地域コミュニティ資料
- ↳ 宇喜田・小島地区自治連絡協議会
- ↳ 葛西地区自治連合会
- ↳ 葛西防犯協会
- ↳ 新川千本桜の会
- ↳ 地域の小中学校
- ↳ 西葛西小だより
- ↳ なぎさ和楽苑
- ↳ 青少年育成葛西第一地区委員会
- ↳ 清新町地区ファミリーヘルス推進員会
- ↳ 西葛西小学校避難所運営協議会
- ↳ 自治会認定サークル
- ↳ 麺's クラブ
- ↳ レシピ