マンション管理センター通信 No.356(2015年8月)

414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

マンション管理センター通信 No.356(2015年8月)

投稿記事 by 414関根 »

マンション管理センター通信 No.356(2015年8月)を添付します。

目次
特集
 マンションの調査診断に関する基礎知識
 〜建物・設備の現状把握のために〜
 坪内 真紀(公益社団法人日本建築家協会関東甲信越支部メンテナンス部会 一級建築士)
連載 マンション管理基礎講座
 計画修繕の基礎知識 第2回
 一最初の大規模修繕の工事項目と注意点一
 水白 靖之(一般社団法人マンションリフォーム技術協会)
連載 最近の相談から
 専有部分の修繕に関する相談から
 山本 節彦((公財)マンション管理センター管理情報部長)
行政情報
 その1 相模原市のマンション施策について
 武田 弘(相模原市都市建設局まちづくり計画部建築指導課長)
 その2 マンションにおける国勢調査の円滑な実施に向けて
 岩佐 哲也(総務省統計局統計調査部国勢統計課長)
法律のひろば
 スイスのマンション法 一改正法による解消制度などー
 藤巻 梓(静岡大学人文社会科学部法学科准教授)
マンションコラム
 マンション管理組合と訴訟について
 西村 捷三(西村法律会計事務所弁護士)
活躍するマンション管理士(第115回)
 マンションでの大規模修繕計画のコンサルタント
 〜財務体質の改善等からサポートする〜
 斎藤 善彦(マンション管理士 浜松市在住)
技術レポート
 マンションにおける給排水設備改修の内容と工事費の傾向
 橋本 真一(一般財団法人建設物価調査会総合研究所経済研究部長)
各地からの情報
 管理運営の適正化に取り組む
 田中 昭夫(エスリード吹田駅前管理組合(吹田市)副理事長)
添付ファイル
マンション管理センター通信 No.356(2015年8月).pdf
(30.68 MiB) ダウンロード数: 19 回

“マンション管理センター通信”に戻る