2008年11月度自治会運営委員会議事メモ
開催日時:平成20年11月2日(日) 10時~12時
会 場:当マンション アスレチックルーム
出 席 者:(敬称略・順不同)
関根、中久木、大越、高木、佐々木、塩瀬、大里、河本(8名)
議 題:
1.区・自治連からの連絡事項
2.会計報告
3.消費者教室について
4.いも煮会について
5.クリスマスデコレーションについて
6.防災計画について
7.会則見直しについて
8.アスレチックルームの改修について
9.廃油の回収について
10.秋の一斉美化運動作業
11.グリーンレンジャーについて
配布資料:
①2008年11月度自治会運営委員会議事内容
②2008年度会計報告(10月末現在)
③いも煮会開催のご案内
④えどがわ油田開発プロジェクト
協議内容:下記の通り。
1.区・自治連からの連絡事項
関根会長から、区・自治連からの連絡事項について説明があった後、
それぞれについて協議し、次の通り決定した。(一部事後報告)
(1)区民運動会反省会の開催について
10月31日(金)19:00 葛西健康サポートセンター 3階集会室4・5・6
→ 欠席しました
(2)葛西地区自治連合会研修旅行の開催について
12月13日(土)~14日(日) あたみ石亭(熱海市和田町6-17)
参加費30,000円 原則会長のみ参加 → 欠席する
(3)「税を考える週間」記念講演会参加依頼
11月12日(水)13:00会場13:30開演 葛西区民館4階大ホール
公演テーマ「健康に美しく生きる」 講師 秋野 暢子 入場券2枚
(4)葛西まつりの盛会を祝う会の開催について
11月12日(水)19:00 葛西健康サポートセンター 3階集会室4・5・6
→ 欠席する
(5)新年顔合わせ会名簿作成について
平成21年1月7日(水) タワーホール船堀にて新年顔合わせ会開催
11月14日(金)までに会長・副会長名を返送 出席人数については後日
→ 運営委員全員分を返送する
(6)第12回北葛西コミュニティ会館サークル発表会
11月15日(土)12:00~16:00 16日(日)9:00~15:00北葛西コミュニティ会館
(7)第12回幼児・児童・生徒健全育成大会
11月15日(土)13:30~16:00 総合文化センター大ホール
アトラクション 第4回おもいっきり表現してみよう!コンクール入賞団体発表
特別講演会 「生体時計を尊重する社会を目指して」 神山 潤 先生
チケット、チラシ2枚
→ 自治会掲示板にチラシを掲示する
(8)平成21年町会・自治会役員表彰式に伴う被表彰者の推薦について(お願い)
表彰該当者
長期会長表彰 10年以上会長として町内の発展に貢献
退任会長表彰 3年以上町会・自治会長として在職し、過去1年間に退任し功績顕著
現役役員表彰 現役5年以上、10年以上、20年以上、30年以上表彰
退任役員表彰 10年以上町会・自治会役員として在職し、過去1年間に退任し功績顕著
表彰式 平成21年2月8日(日)10:30開会 江戸川区総合文化センター
11月20日(木)までに推薦書により推薦
→ 推薦者該当なしで回答する
2.会計報告(河本委員)
・半期の予算消化状況。概ね予算よりも支出は少なく抑えられている。
3.消費者教室について(塩瀬委員)
・本日13時30分より集会室にて開催
・江戸川区区内の振り込め詐欺被害は、2008年4月から1億円に達している
・講演の中で悪質商法のビデオを上映
・役員は、13時に集合し会場設営 司会:塩瀬委員、会長あいさつ:関根会長
4.いも煮会について
(1)広報について
・ご案内チラシを全戸配布する。ポスターについては掲示済み
・サポーター募集についてはどうするか
→ ご案内チラシにコメントを入れる(関根会長)
サポーター募集のポスターを作成する(大里委員)
(2)会場の設営
・昨年と同様の配置とする(エントランスにテント設置)
・寒さ対策が必要か
→ 必要あればストーブを考慮(当日)
(3)食材等の準備
・なべ加熱用のボンベ手配(3kg)(大里委員)
・お米(10kg)(炊飯・・・高木委員、大越委員、中久木委員、塩瀬委員)
・ビール、ソフトドリンク冷却用の氷(各自用意)
・カップ酒・缶ビール 20本程度
(4)当日の準備・運営分担
・調理担当は9時から調理開始。他の運営委員10時集合、会場設営。
・受付・会計(河本委員、高木委員)
・お酒(中久木委員、関根会長)
・ソフトドリンク(大越委員、佐々木委員)
・BGM(関根会長)
・ワイヤレスマイク(河本委員)
(5)その他
・当日のエントランス駐車禁止等管理組合へのお願い(関根会長)
5.クリスマスデコレーションについて
・今年は新規購入なし
・飾り付け予定:11月16日のいも煮会会場設営とあわせて実施、23日(予備)
6.防災計画について ・・・ 特になし
7.会則見直しについて(中久木委員)
・各自、会則を見直し、訂正箇所があれば、連絡する
8.アスレチックルームの改修について(関根会長)
大規模修繕でのアスレチックルーム改修についての意見収集
・シャワー・サウナは撤去する
・キッチンはフロアと別が良い(セパレートされている)
・収納、物入れを多くする。床下収納も可能か。
・ワンフロアでカーペットまたはフローリング仕上げ。
複数のグループで使う場合は仕切りを入れる程度
9.廃油の回収について(関根会長)
・温暖化対策 ごみ置き場にて収集し回収できないか
・収集に必要な設備、回収のタイミング等継続して情報収集する
10.秋の一斉美化運動作業
・本日、13時から講習準備のため、別途実施する。
11.グリーンレンジャーについて(中久木委員)
・草刈・・・11月に実施予定
・1階、エレベーター横のスペースを石庭のようにしたい
→ プランができたところで検討
次回開催
12月度運営会議 12月7日(日)10:00~
以上
2008年11月度運営委員会議事録
2008年11月度運営委員会議事録
- 添付ファイル
-
- 20081102運営委員会議事メモ.doc
- 2008年11月2日開催の運営委員会議事メモ
- (58 KiB) ダウンロード数: 12 回
-
- 2008年11月2日運営委員会議事内容.doc
- (42.5 KiB) ダウンロード数: 10 回
-
- 200810312008年度決算書明細.xls
- (1.13 MiB) ダウンロード数: 11 回
-
- 平成20年度いも煮会案内.doc
- (22 KiB) ダウンロード数: 11 回
-
- えどがわ油田開発プロジェクト.pdf
- (336.34 KiB) ダウンロード数: 12 回