平成20年7月度運営委員会議事メモ
開催日時:平成20年7月6日(日) 10時~12時
会 場:当マンション一階アスレチックルーム
出 席 者:(敬称略・順不同)
関根、中久木、大越、大里、塩瀬、佐々木、高木(7名)
議 題:
(1)区・自治連からの連絡事項
(2)地域会議参加報告
(3)会計報告について
(4)三丁目のビアガーデンについて
(5)サポータ制度について
(6)防災訓練について
(7)防災計画について
配布資料:
(1)7月度運営委員会議事内容
(2)自治会通帳入出金明細
(3)各戸配布用ビアガーデン案内案
(4)ビアガーデン計画(2007年版)
協議内容:下記の通り。
1.区・自治連からの連絡事項
関根会長から、区・自治連からの連絡事項について説明があった後、それぞれについて協議し、次の通り決定した。
(1)第33回葛西まつり打合せの会開催
7月4日(金)19:00 葛西区民館3階講習講座室 ⇒ 欠席
(2)区長との懇談会
7月9日(水)18:30開場 19:00開会 タワーホール船堀 2階 桃源
7月1日までに同封はがきで出欠の返信 ⇒ 関根会長出席で返信済み
(3)宇喜田・小島地区区民運動会第一回実行委員会の開催
7月17日(木)19:00 北葛西コミュニティ会館1F集会室第二
議題 ①実行体制について②予算案について③今後のスケジュールについて
⇒ 関根会長出席予定
(4)「2008江戸川区ボランティアフェスティバル」のご案内
7月20日(日)10:00~16:00 セレモニー 11:30 タワーホール船堀
⇒ 案内を掲示板に掲示
(5)平成20年度 諏訪善行賞・善行者表彰候補者の推薦について(依頼)
諏訪善行賞
昭和49年、危険を顧みず女性を酔漢から守ったときの刺し傷がもとで亡くなら
れた故・諏訪正人氏の行為を讃え、遺族の方からの寄付をもとに、その勇気と
人間愛を受け継ぐ方を表彰するものです。
善行者表彰
自主的・献身的に活動された期間が相当年数以上にわたる善行をされた方、
困難度の高い行動により事故防止や人命救助に尽くされた方を表彰するもの
です。
⇒ 推薦該当者なし
(6)平成20年度「青い羽根募金」運動への協力について(お願い)
青い羽根募金
海で遭難した人々の救助を行う民間ボランティア団体・社団法人日本水難救
済会への活動資金援助のための募金
募金運動期間 7月1日~8月31日
募金目安 1,000円程度
⇒ 自治会より1,000円募金する
2.地域会議参加報告
(1)第18回葛西地区暴走族対策連絡会大会開催(6月19日)
・北海道洞爺湖サミットのための特別警戒に対する協力依頼
・還付金をおとりとする振り込め詐欺ついて、ATMに誘導し携帯電話にて振り込
ませる手口について説明
(2)宇喜田・小島地区自治連絡協議会第一回定例会開催(6月23日 欠席)
・協議会分担金23,000円のみ納付
(3)葛西防犯協会第26回定期総会(6月27日)
・総会、および懇親会に参加
・刑法犯は最悪だった平成12年の7,870件から平成19年の4,377件と減少、
平成20年は3千件台に抑える目標
・今年度は、振り込め詐欺、侵入盗(マンション1階ベランダ側からの侵入)、
車上狙い(日中、大手スーパーの駐車場で)が増加傾向
⇒ 振り込め詐欺については江戸川区消費者センターに講師依頼して、手口
に関する勉強会の開催検討(塩瀬委員)
防犯に関しては、「防犯ネットワーク」の掲示を継続し注意喚起
3.会計報告について
自治会通帳の入出金について、関根会長から報告
(1)管理組合から植栽管理業務委託費(第22期4月度請求分)の振込あり
(2)江戸川区より刊行物配付委託料の振込あり
(3)自治会運営委員会手元現金として10万円出金
預金残高は1,400,948円
4.三丁目のビアガーデンについて
(1)開催時間
午前中、管理組合総会が開催されるが、1時間程度で準備可能なことから
14:00~16:00の開催とする。
(2)有料おつまみについて
から揚げ、フランクフルトについては有料とし(各100円)昨年実施した1個目
は無料とする事はしない。
(3)事前準備
・生ビールは昨年と同様、20L×3で手配
・ソフトドリンクは昨年実績では炭酸系に人気があり、ウーロン茶は人気が無
かったので購入量を考慮する
・から揚げ、フランクフルトのホットプレートは、自治会として今期購入
・おにぎりは、あまり気味なので量を減らし、小さいものを作る。炊飯担当は、
大越委員、高木委員にお願いする。27日(当日)12:00に炊き上げ、
13:00~準備。
(4)ビンゴゲームの賞品について
一万円程度の予算で購入。
1等 1本 1,500円 金券
2等 3本 1,000円 相当 賞品未定
3等 6本 500円相当 賞品未定
4等 20本 100円相当 賞品未定
参加賞 ティシュ
各委員、案を考えて、7月20日の臨時運営委員会で決定。
(5)準備日程について
・週明けにビアガーデン案内(参加アンケートつき)の全戸配付、ポスター掲示
・19日(土)期限で参加アンケート回収
・20日(日)臨時運営委員会にて、準備状況の確認と未決事項の最終決定
5.サポータ制度について
(1)行事サポート
各戸配付資料の参加アンケート内に、行事サポートして頂ける意志の有無
を伺う項目を追加し、サポータを募る
(2)グリーンレンジャー
現行どおり、掲示にてサポータを募る
6.防災訓練について
・9月21日(日)開催にて決定
・例年通り非常食の試食を実施(費用は管理組合負担)
・詳細計画は8月
7.その他
・七夕かざりの撤去は7月8日(火)の7:00から
・7月20日(日)の午後、中庭花壇の植え替え実施
8.次回運営委員会予定
(1)ビアガーデンのための臨時運営委員会
7月20日(日)10:00~ 集会室
(2)8月度定例運営委員会
8月3日(日)10:00~ アスレチックルーム
以 上
2008年7月度運営委員会議事録
2008年7月度運営委員会議事録
- 添付ファイル
-
- 2008年7月6日運営委員会議事内容.doc
- 2008年7月6日運営委員会議事内容
- (33.5 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 自治会通帳入出金明細.pdf
- 自治会通帳入出金明細
- (65.54 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- ビアガーデンをやります.pdf
- 各戸配布用ビアガーデン案内案
- (125.73 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- バームハイツ西葛西.pdf
- ビアガーデン計画(2007年版)
- (215.28 KiB) ダウンロード数: 16 回
-
- 平成20年7月度運営委員会議事メモ.doc
- 平成20年7月度運営委員会議事メモ
- (41.5 KiB) ダウンロード数: 16 回