31期第3回文書管理検討委員会議事メモ(2016年12月11日)
Posted: 2016年12月12日(月) 13:05
2016/12/11
31期第3回文書管理検討委員会議事メモ
日時 平成28年12月11日(日)9:00~10:45
場所 集会室
出席(敬称略)
文書管理検討委員 317水落、414関根
担当理事 904大坂
議事
1.前回までの経緯説明
今回より、水落さんが参画。水落さん向けに第1回議事メモ、第2回議事メモを用いて委員会の活動を説明。
2.集会室倉庫の保管書類棚卸の進め方検討
(1)集会室倉庫保管資料の点検
① バインダーに整理されているもの、封筒に入れられているもの多数あり、また文書毎に
仕分けもきちんとされておらず。
② まずは保管文書類を文書の種類毎に仕分ける必要あり。
(2)文書仕分けの方法の検討
① 仕分けした文書の分類により台帳化を進める想定。可能な限り詳細な分類で仕分ける
必要あり。
② 仕分け整理に必要な備品
・書類仕分け用の封筒。A3まち付き封筒、20購入。
・仕分け封筒の保管用段ボール箱。ゴミ置き場から調達。
・仕分け封筒に添付する文書の分類を記入したラベル。マジック、付箋を購入。
・購入については管理人さんへ依頼。
③ 仕分け作業は次回委員会から3人で実施。仕分け完了目標を今期中とする。
(3)棚卸台帳について
① 仕分けた結果、洗い出された文書の分類を長谷工コミュニティ「フロントオフィスの
管理台帳の書類一覧・取扱要領」に準拠して整理し台帳化する。
3.次回予定
2017年1月14日(土)9:00~、集会室
以上
31期第3回文書管理検討委員会議事メモ
日時 平成28年12月11日(日)9:00~10:45
場所 集会室
出席(敬称略)
文書管理検討委員 317水落、414関根
担当理事 904大坂
議事
1.前回までの経緯説明
今回より、水落さんが参画。水落さん向けに第1回議事メモ、第2回議事メモを用いて委員会の活動を説明。
2.集会室倉庫の保管書類棚卸の進め方検討
(1)集会室倉庫保管資料の点検
① バインダーに整理されているもの、封筒に入れられているもの多数あり、また文書毎に
仕分けもきちんとされておらず。
② まずは保管文書類を文書の種類毎に仕分ける必要あり。
(2)文書仕分けの方法の検討
① 仕分けした文書の分類により台帳化を進める想定。可能な限り詳細な分類で仕分ける
必要あり。
② 仕分け整理に必要な備品
・書類仕分け用の封筒。A3まち付き封筒、20購入。
・仕分け封筒の保管用段ボール箱。ゴミ置き場から調達。
・仕分け封筒に添付する文書の分類を記入したラベル。マジック、付箋を購入。
・購入については管理人さんへ依頼。
③ 仕分け作業は次回委員会から3人で実施。仕分け完了目標を今期中とする。
(3)棚卸台帳について
① 仕分けた結果、洗い出された文書の分類を長谷工コミュニティ「フロントオフィスの
管理台帳の書類一覧・取扱要領」に準拠して整理し台帳化する。
3.次回予定
2017年1月14日(土)9:00~、集会室
以上