第8回修繕検討委員会議事メモ(2017/2/26)

414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

第8回修繕検討委員会議事メモ(2017/2/26)

投稿記事 by 414関根 »

2017-2-26
31期第8回修繕検討委員会議事メモ
日時:2017年2月26日(日)9:00~11:45
場所:集会室
出席(敬称略):
修繕検討委員 219岩井、303青木、801酒井
担当理事   212村田、607吉澤
オブザーバー 904大坂
長谷工リフォーム インテリアリフォーム東陽町店 加藤明江(議案1(1)のみ)
欠席(敬称略):
修繕検討委員 414関根、417田村、811長富、901中久木
<議案>
1.31期計画修繕(総会決議事項)について
(1)集会室リフォーム
①長谷リフォーム社からの再提案を確認
a.修正箇所・備品について確認
間仕切り付き、天井、照明、トイレ、床等変更・・・詳細は別紙「提案書
b.工事期間・・・30~45日
c.工事費用・・・10.7百万円(備品は別)
⇒委員会として見積書の提出を要請/一週間後の提出を確認
②質問事項
a.入口段差 ⇒スロープレベルで調整
b.天井のルーパー ⇒色の濃度を含め調整が必要
③今後の課題
a.リフォーム費用が総会承認の予算5百万円を超えるため、見積取得後、計画を再構築して、予算内に抑えることが必要
b.対応
委員会:長谷リフォーム社見積を検討し,予算内に費用が納まる計画を立案
理事会:委員会計画を検討/承認/7月総会提議
総会:承認/決定
c.集会室リフォームにより、利用度向上(集会以外の利用も検討)を提案
(2)鉄部塗装工事
①足場なしの見積書を長谷工コミュニティ社より取得
⇒委員会としては本案工事は緊急性なく、不要と判断(メーターボックスの塗装計画が大部分)
②今後の課題
a.外部階段の鉄部塗装が至急必要と判断
⇒委員会として、「足場を組んでの外部階段鉄部塗装工事」の見積を至急要請
(3)屋上防水保護塗装工事
①2月27日から工事開始を確認
⇒3月度委員会開催時に現場確認実施
(4)開放廊下照明機器交換工事
⇒3月度委員会にて岩井委員より報告
2.長期修繕計画について
(1)長期修繕計画書
①長谷工コミュニティ社から長期修繕計画書(Ver.3)を取得
②変更箇所・・・詳細は別紙「長期修繕計画書 光回線化二重ガラス追加ver.
a.修繕項目:設備13.情報通信設備・・・「光回線化修繕工事」が追加
2018年 費用18.9百万円
b.修繕項目:設備6.建具・金物等・・・「リサッシ(二重ガラス改修)」が追加
2023年 費用100.9百万円
③資金計画
2023(H37)年~2031(H45)年の期間、修繕費累計が修繕積立金累計を超過
④今後の課題
a.委員会として、「長期修繕計画書(Ver.3)」を了承
⇒委員会としては、理事会で検討/承認/7月総会提議を要請
(2)給排水管更新
①共有部の縦引き管更新工事に対し、専有部の横引き管更新工事をどう扱うか、検討が必要
⇒委員会として、長谷工コミュニティ社へ、新工事Ver.別の見積を要請
・例えば、「縦引き管更新のみ」「縦引き管更新+横引き管更新」等の区分で見積算出
・横引き管は、給湯管(被覆銅管)以外は「耐震・硬衝撃性塩ビ管」
縦引き管更新時に更新が必要か確認・・・塩ビ管は耐候・耐熱に弱い?
3.その他確認
(1)損害保険
①次回の更新時の保険条件(保険料他)について
a.2018年8月23日からの次回保険更新時の条件(契約料)が給排水管更新等の修繕状態で、現行契約料の3~4倍になる可能性が大
b.建築後30年超過では契約条件(保険会社、金額)に制限
・日新火災海上保険(東京海上ホールディング100%子会社)
・・・築年数が経過した集合住宅の損害保険を得意とする保険会社
⇒委員会として、長谷工コミュニティ社へ次回の更新時の保険条件(保険料他)について具体的な情報(見積等)提案の要請を検討
(2)消防設備点検是正工事
⇒消防設備(消火器、設置等)について酒井委員長より別途報告
                                                    
以上
                                              
添付ファイル
第8回修繕検討委員会議事メモ(20170226).docx
(22.83 KiB) ダウンロード数: 18 回

“第31期委員会議事メモ”に戻る