ページ 11

第31回(平成22年3月度)委員会議事録

Posted: 2010年3月29日(月) 06:19
by 414関根
平成22年3月28日
〈第31回大規模修繕委員会 議事録〉
日時:2010年3月28日(日)09:00~13:00
場所:当マンション一階集会室
出席者:
 酒井(801)、星野(906)、後藤(513)、山岸(814)、八木原(703)、中久木(901)、
 関根(414)、岩井(219)、長富(811)、中村(105)、青木(303)、河本(115)
 計14名
 HC牛島課長、帆足所長
欠席者:
 山田(717) 、富田(401)、高橋(424)、川述(905)、斉藤(805)、山中(208)、荻原(211)、能岡(603)
 (委員は出欠席者・順不同、敬称略)
議長:酒井、書記:河本
                                    

Ⅰ.議論項目

1.大規模修繕状況報告【帆足氏】(資料:3/28 バームハイツ西葛西大規模修繕工事)
 (1)工事進捗状況
  ・遅延あり。(足場設置の遅れが原因)
 (2)確認事項
 (3)検討事項
  ①玄関扉シート ・・・ 長富委員よりアンケート資料提示。
   C案を残し、他に2つ選びアンケートする。
   C案、木目柄(長富委員推奨)、抽象柄の3案とする。
   アンケートのための試験施工は、費用が発生するが実施する。

2.実数精算について【帆足氏】(資料:実績精算・変更取止め・追加工事 内訳書)
 (1)実数精算・変更取止め工事
  精算金額 -4,837,810円(契約金額 23,068,940円、実施金額 18,231,130円)
  追加工事  1,157,640円
  合計   -3,864,179円
 (2)追加提案工事
  ①避難表示ステッカー
   「非常の場合は、ここを破って隣戸に避難出来ます。この付近に物を置かないでください。」
   ・塗装ではできないか?ステッカーは剥がれることがある。(長富委員)
    →修繕ではステッカーになります。(牛島氏)
  ②排気ガラリ交換変更差額
  ③ルーフバルコニー
  ④PS扉交換
  ⑤玄関ドア
   不具合(ゴム、クローザー)については、各戸ごとに対応する。
  ⑥自転車置場屋根 ポリカーカーボネート
  ⑦内部階段Pタイル
  ⑧自転車置場アンカー撤去
  ⑨門扉ポスト撤去
   ・門扉ポストを使っている住民もいる可能性があり、いきなり撤去は問題がある。
    →管理組合にてアンケートなど住民の意見を聞く。
  ⑩開放廊下の天井塗り直しがあるため、開放廊下照明はグレードアップ項目だが、
   先行して着工する必要があるため見積する。岩井様にも協力いただきたい。(牛島氏)
   →見積は確認させていただく。(長富委員)

3.グレードアップ【長富委員、牛島氏】(資料:4/4プレゼン資料)
 ・南門スロープの傾斜調べるとのことだったが?(酒井委員長)
  →調査検討する。(牛島氏)4/4時点も調査検討とする。(酒井委員長)
 ・エントランス内部のベンチ設置とはしないでもらいたい。
 過去にソファーを撤去した経緯がある。(岩井様)
  →ベンチはイメージとする。ベンチ設置は別途検討が必要。
 ・駐車スペース
  →縮小とする。
 ・アプローチ部の縁台は、設置しないでもらいたい。(岩井様)
  →資料から縁台をはずす。
 ・外灯が古くなっているため、交換する。
 ・エントランス
  自動ドア外(右側)にコンセント電源口を設置してほしい。(河本)
  
4.グレードアップ概算金額【牛島氏】
 ・大規模修繕工事とグレードアップ工事の合計額は、計画よりも約1,800万円マイナス。
  →金額については、減額の努力をしてほしい。(酒井委員長)
  →検討する。(牛島氏)
 ・総額2億3,500万円の範囲内で実施する。

5.4/4の住民説明会について
 進行:酒井委員長、プレゼン:長富委員、準備(スライド等):牛島氏
 資料は事前に住民に配布せず掲示する。
 (1)式次第
  ①ごあいさつ ・・・ 星野理事長
  ②グレードアップ説明・・・ 酒井委員長、長富委員
  ③質疑応答

6.アスレチックルーム
 ・キッチンコンロをガスコンロにしてほしいという意見がある。
  →4/4の説明会にて説明する。
   ガスコンロの使い勝手に対しての代替案が提示できるか。
 ・壁収納(作り付けか、追加購入か)
 ・多くの住民に使っていただくことを目的として改装する。
 ・集会室の土曜日午後は既得権のような形で優先で使っている状況がある。
  アスレチックルームについても同じような状況になることが考えられる。
  3ヶ月前に抽選するなどの運用も必要ではないか。
 ・料理教室や区の行事を開くなども考えられる。
 ・テーブル、イスを用意する。
 ・アスレチックルームのお披露目をしたほうがいい。

7.その他
 (1)パーテーションの枠が腐食している。交換可能か?(中久木委員)
  →確認する。(帆足氏)

Ⅱ.今後のスケジュール

 4/4(日)
   09:00~11:00 管理組合理事会
   11:00~12:30 住民説明会(グレードアップ)(10:45集合)
 4/25(日) 09:00~ 大規模修繕委員会
以上