平成22年10月31日
〈第38回大規模修繕委員会 議事録〉
日時:2010年10月31日(日)09:00~13:30
場所:当マンション一階集会室
出席者:
酒井(801)、八木原(703)、山岸(814)、青木(303)、長富(811)、中久木(901)、
関根(414)、山中(208)、伊藤(502)、後藤(513)、河本(115) 計11名
HC牛島課長、関根所長
(委員は順不同、敬称略)
議長:酒井、書記:河本
Ⅰ.議論項目
1.報告(酒井委員長より)
・管理人さんから、「工事が遅れてそう。水道管を壊したり、電気を停めてしまった
ことがある」とのこと。他の方からの意見でも、いろいろ問題があるとのこと。
2.グレードアップ工事(関根氏)
(1)アスレチックルーム状況
・順調。解体終わり、空になっている。次の工程の墨だし(位置だし)を行った状態。
・来週以降、壁等立付けを予定。
・12/11頃の終了予定。使い始めは来年からの方が良い。年内の使用は難しい。
・本日は、クロスの壁、床を決めていただく。
・キッチン関係は?(長富委員)→タカラのキッチンは確保している。(関根氏)
・食器棚は決まった。
・窓側にテレビやインターネットの線の引き込みを希望しているが?(関根委員)
→入ってません。もれています。(牛島氏)
→いつもそのような状況。記録を取って工事内容を明確にしてほしい。(長富委員)
→了解しました。(牛島氏)
(2)エントランス
・土間コンクリートが終わり、墨だしは途中まで。(関根氏)
・図面承認がないのに工事が始まっている。承認まで止めていただいた。(長富委員)
・工程表の中に必要な段取りなどの項目を落としていただきたい。(関根委員)
・工事は予定通りいってるか?(長富委員)
→図面修正で遅れている。(関根氏)
→赤入れが直ってないから、また、同じ赤入れをしている。(長富委員)
→追加されることもある。(関根氏)
→遅れている原因と改善策を出してほしい。(長富委員)
・進め方を教えてほしい。(酒井委員長)
→工程表を作成。本日、意匠図、施工図ともに提出予定。
内田さんが懸案事項を整理している。(牛島氏)
・長谷工の設計管理として内田さんが第三者として入っている。
内田さんが議事録も作成している。議事録は内田さんの仕事ではない。(長富委員)
→3回目以降は議事録を作成している。(牛島氏)
・図面のやりとりがうまく行ってない。
図面が決まらない。材料が決まらない。(要求したものが用意されない)
1/100の図面ではできない。詳細な図面が必要。(長富委員)
・御影石について、精度を上げたい。コストがその都度上がってきている。(牛島氏)
→当初と違う図面と見積内容になって出てきた。
承認図をもってきていただきたい。(長富委員)
・手摺について図案を描いた。庇、館名盤の図案など。
レスポンスが遅い。図面を直している人が少ないのでは?
図面を短期間で仕上げる人がほしい。(長富委員)
・温度差があるのではないか。(中久木委員)
→長谷工さんはビジネスかもしれないが、こちらはマンションを永年使わなくては
いけない。また、資産価値向上を目指している。(長富委員)
→ご意見を真摯に受け止め、工事を実施します。(牛島氏)
→11月3日に図面の打ち合わせを実施し、判断する。(長富委員)
3.費用(資料:概算金額一覧)
(1)追加工事
①サイン工事
②提案工事(2,168,850円)
・駐輪場のライン入れ。
・駐輪場照明器具入れ替え
・公園照明器具交換
・通路地盤沈下等改修
・ゴミ置場外壁改修
・車路ポール塗装等補修
・キャノピー屋根清掃塗装
・メールコーナー給気口取付他
・掲示板取付
③植栽工事
・植栽は、中久木委員が代表して、11月16日に実際の木を見学に行く。
④送水口更新工事
(2)意見
・サイン工事はこれだけかかるのか?
→概算の段階。デザイン・範囲未検討。
・駐輪場ラインは、これほどの金額になるか?駐車場は入っているか?(酒井委員長)
→駐車場は入ってません。(牛島氏)
・通路地盤沈下等改修は、大規模で実施すべきだった。(長富委員)
・ゴミ置場外壁改修は、色を塗った場合どうなるかの見積を依頼した。(長富委員)
・メールコーナー給気口取付他は、メールコーナーは換気がないため提案。(関根氏)
・ゴミ置場前の植栽は、管理人さんとの調整はできているか?(河本)
→管理人と調整した。ゴミ収集時に14台のコンテナを出しているが、7台ずつに
場所を分ければ出せる。(関根氏)
・中庭照明の電波時計は後付けであり、交換時に電池も換えて欲しい。(河本)
→了解しました。(牛島氏)
→時計は必要か?(長富委員)
→子供会の要望で付けた経緯がある。(酒井委員長)
・追加の金額は、グレードアップとその他を切り分けてほしい。(中久木委員)
・送水管の費用は別にできないか?(関根委員)
→グレードアップではない。
・総会は11月28日を予定している。(八木原理事長)
・大規模工事の範囲で実施すべき、
・金額が合ってない。見直していただきたい。(青木委員)
→見直します。(牛島氏)
・将来的に給水を直結重力式にするとして、管を設置しておいたほうが良い。
検討・見積りしてほしい。(酒井委員長)
・送水口更新(追加120万円)と植栽(追加120万円)は、走らせてほしい。(牛島氏)
→植栽は、大きさ、形は見れるが、金額調整はやっていただきたい。(中久木委員)
→元もとの個数が少ないのでは?イメージのとおりにできればいい。(長富委員)
・バス通り沿いの垣根は、以前から話してる「紅かなめ」にしてほしい。(中久木委員)
・南門スロープの図を見てない。(長富委員)
・11/3 打ち合わせ、11/7 理事会、11/28 臨時総会
・総会予算:235,000,000円(税込み)、大規模:174,594,000円、残:60,406,000円
・1,000万円を追加は、一人当たり5万円の負担になる。
総会は1/2の賛成で通せるが、住民の方の理解が得られるか。(八木原理事長)
→総会のときは、ラフスケッチだった。詳細をつめた段階で、やらなくてはいけない
箇所が見えてきた。(酒井委員長)
(3)追加費用について
全体(11.5M)
①サイン工事(1.3M)
②植栽(1.2M)
③連送管(1.2M)
④提案(2.2M)
⑤エントランス(5.6M)
⑥プラス給水管を直結重力式
・使えるものは、なるべく使ったほうがいい。今回でなくてもいい。(関根委員)
・今、実施したほうが、後から実施するよりも安い。(酒井委員長)
・照明は、ランニングコストは安くなる。(長富委員)
→大規模修繕委員会としては、反対意見はあるものの追加工事を了承したい。
11/7の理事会で判断する。
4.長谷工さんに依頼(酒井委員長)
①管理人さんが工事の内容を把握されてない。連携を取っていただきたい。
②南門の閉鎖の案内がない。案内をしっかりしてほしい。
③消火栓のシール。519が指摘されている。調べてほしい。(酒井委員長)
④玄関の門扉を、交換補修してないところは大丈夫か?(酒井委員長)
→当初予定で、故障した都度、補修もしくは交換するとしていた。(長富委員)
→代えてもらっても評価が低い。レバーがない。理事会に申請してレバーを付けた
いくらいです。(酒井委員長)
→戸別対応します。(牛島氏)
5.その他
①自家用変電設備の追加徴収分(11万1,930円)は改修工事から減額する。(牛島氏)
②大規模修繕工事後の特別清掃ご提案を説明。(八木原理事長)
4回分(9,10,11,12月)は実施していない。
→定期清掃の内容をはっきりしてほしい。
→草刈は、毎日の清掃に入っているはず。(中久木委員)
③KDDIの配線移設を1Fから2Fに変更させてほしい。(関根氏)
→委員会としては了解。理事会に承認を得る。
④アスレチックルームの床(No.1657)とする。
⑤キッチンは、タカラの展示品(元値は数百万円)。天板のみを換える。(関根氏)
→IHは、2年間保証。(長富委員)
→これを87万円以内で抑えられそう。(牛島氏)
⑥1回目の請求書を11月の理事会に上げさせていただきます。(牛島氏)
⑦エントランスのタイルのヒビ割れ部分は、把握してほしい。(長富委員)
→タイルの浮きがあったことを把握している。再確認する。(牛島氏)
Ⅱ.今後のスケジュール(予定)
11/28(日)10:00~ 臨時総会
11/28(日)13:00~ 大規模修繕委員会
以上
第38回(平成22年10月度)委員会議事録
大規模修繕委員会の議事録です
ページ移動
- 保管庫管理者 からのお知らせ
- 一般文書保管庫
- ↳ 一般
- 組織専用文書保管庫
- ↳ 管理組合
- ↳ 業務文書保管庫
- ↳ 提案書
- ↳ 検査報告書
- ↳ 昇降機定期検査報告書(都市整備局提出)
- ↳ 定期設備点検報告書
- ↳ エレベーター点検報告書
- ↳ 自動ドア保守点検報告書
- ↳ コピー複合機メンテナンス実施報告書
- ↳ 防犯システム定期点検報告書
- ↳ 長谷工コミュニティ建物点検報告書
- ↳ 簡易専用水道検査 点検報告書
- ↳ 損害保険対応事案資料
- ↳ 共用部
- ↳ 防災訓練関連通知
- ↳ 管理組合専門委員会
- ↳ 修繕検討委員会
- ↳ 第31期委員会
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 取り組みテーマ別資料
- ↳ 取り組みテーマ別作業計画
- ↳ 第30期委員会
- ↳ 第30期委員会議事メモ
- ↳ 第29期委員会
- ↳ 防災委員会
- ↳ 防災委員会議事録
- ↳ 防災委員会資料
- ↳ 防災委員会記録
- ↳ 管理規約検討委員会
- ↳ 植栽管理委員会
- ↳ 議事メモ
- ↳ 説明会等資料
- ↳ インターネット活用検討委員会
- ↳ 資料集
- ↳ 検討会・説明会関連
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 第30期委員会議事メモ
- ↳ 文書管理検討委員会
- ↳ 第35期委員会議事メモ
- ↳ 第34期委員会議事メモ
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 第31期文書台帳作成資料
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 光化検討委員会
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 大規模修繕委員会
- ↳ 大規模修繕委員会議事録
- ↳ 資料
- ↳ 長谷工コミュニティ提出物
- ↳ 長谷工議事録
- ↳ 委員作成物
- ↳ 一般メディア
- ↳ 江戸川区内マンション協議会
- ↳ 月次定例会・ミニセミナー
- ↳ 第12期(2019年11月〜2020年10月)
- ↳ 第10期(2017年11月〜2018年10月)
- ↳ 総会及び記念講演会
- ↳ 江戸川区マンション管理組合セミナー
- ↳ 江戸川区内あんぜんマンションプロジェクト
- ↳ その他資料
- ↳ マンション管理センター通信
- ↳ マンション通信
- ↳ マンション情報BOX
- ↳ 自治会
- ↳ 自治会関連規約
- ↳ 旧規約
- ↳ 規約変更
- ↳ 運営会議議事メモ
- ↳ 運営会議資料
- ↳ 会計資料
- ↳ 出納帳、予実、決算、予算案
- ↳ 行事別購入
- ↳ 七夕飾り
- ↳ 消耗品
- ↳ その他資料
- ↳ 行事関連資料
- ↳ バームの夏まつり
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ 会場サイン
- ↳ 会場設営
- ↳ 運営
- ↳ 手順書
- ↳ バームのいも煮会
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ バームのおもちつき
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ タイムスケジュール
- ↳ 行政との授受書類
- ↳ 集団回収報奨金の振込通知
- ↳ 区発行刊行物の配布等の委託関連資料
- ↳ 自治会行事の記録
- ↳ 健康講座
- ↳ 地域コミュニティ資料
- ↳ 宇喜田・小島地区自治連絡協議会
- ↳ 葛西地区自治連合会
- ↳ 葛西防犯協会
- ↳ 新川千本桜の会
- ↳ 地域の小中学校
- ↳ 西葛西小だより
- ↳ なぎさ和楽苑
- ↳ 青少年育成葛西第一地区委員会
- ↳ 清新町地区ファミリーヘルス推進員会
- ↳ 西葛西小学校避難所運営協議会
- ↳ 自治会認定サークル
- ↳ 麺's クラブ
- ↳ レシピ