マンション管理センター通信 No.392(2018年8月)
Posted: 2018年8月27日(月) 08:32
マンション管理センター通信 No.392(2018年8月)を添付します。
目次
特集
目次
特集
賃貸住戸等に関わるトラブルへの対応と防止策 ~判例等を参考として~
佐原 専二(湯川・佐原法律事務所 弁護士)
連載 マンション管理基礎講座
佐原 専二(湯川・佐原法律事務所 弁護士)
大規模修繕工事の基礎知識 一外壁等塗装工事ー 第1回
奥澤 健一( 日本建築家協会メンテナンス部会員)
連載 最近の相談から
奥澤 健一( 日本建築家協会メンテナンス部会員)
建物・設備の維持管理に関する相談事例から
本庄 博之(公益財団法人マンション管理センター技術部長)
マンスリーニュース
本庄 博之(公益財団法人マンション管理センター技術部長)
①「マンション管理士の業務についてのアンケート調査結果」の概要
公益財団法人マンション管理センター試験研修部
②民泊対応に関するアンケート調査結果について
公益財団法人マンション管理センター総合研究所
各地の管理組合からの情報
公益財団法人マンション管理センター試験研修部
②民泊対応に関するアンケート調査結果について
公益財団法人マンション管理センター総合研究所
頼もしい老人パワーで、穏やかで思いやりのあるコミュニティ形成を目指す
今江 敏明(ザ・タワー中島公園管理組合(札幌市所在)理事長)
法律のひろば
今江 敏明(ザ・タワー中島公園管理組合(札幌市所在)理事長)
マンションと接合する立体駐車場が1棟の建物に
当たらないとされた事例
一東京地裁平成28年9月29日判決(判例時報2342号47頁)一
佐藤 貴美(佐藤貴美法律事務所 弁護士)
ちょっといっぷく
当たらないとされた事例
一東京地裁平成28年9月29日判決(判例時報2342号47頁)一
佐藤 貴美(佐藤貴美法律事務所 弁護士)
“ショーヘイ・オータニ”に教えられたこと
長田 康夫(公益財団法人マンション管理センター 大阪支部長)
活躍するマンション管理士(第150回)
長田 康夫(公益財団法人マンション管理センター 大阪支部長)
マンション管理士を活用してメリットを事受する
一顧問管理士かう第三者管理者への事例一
酒井 貴生(マンション管理士 江戸川区在住)
技術レポート
一顧問管理士かう第三者管理者への事例一
酒井 貴生(マンション管理士 江戸川区在住)
マンションの植栽お手入れの基礎知識 その1
ーマンションの美しい緑を守り育てる一
野村 徹郎(一般社団法人日本造園建設業協会 技術・調査部長)
ーマンションの美しい緑を守り育てる一
野村 徹郎(一般社団法人日本造園建設業協会 技術・調査部長)