マンション管理センター通信 No.362(2016年2月)

414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

マンション管理センター通信 No.362(2016年2月)

投稿記事 by 414関根 »

マンション管理センター通信 No.362(2016年2月)を添付します。

目次
特集1
 電力の小売全面白由化について
 山口真吾(経済産業省資源エネルギー庁電力・ガス事業部政策課
      電力市場整備室市場制度二係長)
特集2
 管理組合の運曽全般に関する相談事例から
 (公財)マンション管理センター管理情報部
連載 マンション管理基礎講座                      
 管理組合法人の基礎知識 第3回
 佐藤 貴美(佐藤貴美法律事務所 弁護士)
連載 最近の相談から
 管理費・修繕積立金の適正な管理に関する相談から
 吉津 邦彦((公財)マンション管理センター管理情報部 参与)
行政情報
 マイナンバー制度導入に関するマンション管理組合の留意点
 吉岡 順子(公認会計士・税理士)
各地からの情報
 管理規約改正に至るまでの管理組合の取組
 菅原 多美枝(勤住協北方マンション管理組合(岡山市) 元理事長)
マンションコラム
 いつかやってくる建替えのために
 犬塚 浩(京橋法律事務所 弁護士)
活躍するマンション管理士(第121回)
 マンションの床の傾き修復の援助に取り組む
 田口 精一(マンション管理士 長崎市在住)
技術レポート                          
 超高層マンションの大規模修繕工事 第3回
 一管理組合の取組と長期修繕計画の考え方一
 永井 香織(日本大学生産工学部建築工学科 准教授)
添付ファイル
マンション管理センター通信 No.362(2016年2月).pdf
(33.57 MiB) ダウンロード数: 21 回

“マンション管理センター通信”に戻る