2009年3月度運営委員会議事録
Posted: 2009年3月29日(日) 20:13
2009年3月度自治会運営委員会議議事メモ
開催日時:平成21年3月22日(日) 18時~19時
会 場:当マンション 集会室
出 席 者:(敬称略・順不同)
関根、高木、佐々木、塩瀬、大里、河本(6名)
議 題:
1.区・自治連からの連絡事項
2.わの会の振り返り
3.会則の見直しについて
4.防災マップの作成について
5.ゴミ置き場のマナー向上について
6.総会の準備について
7.その他
配布資料:
①2009年3月度自治会運営委員会議事内容
協議内容:下記の通り。
1.区・自治連から
関根会長から、区・自治連からの連絡事項について説明があった後、それぞれについて協議し、
次の通り決定した。
(1)宇喜田・小島地区自治連絡協議会20年度第三回定例会開催ご案内
3月23日(月)19:00 北葛西コミュニティ会館第一集会室
→ 都合が合えば関会長出席
(2)葛西地区自治会連合会女性連絡部会代表部会員推薦のお願いについて
4月20日(月)までに返信用封筒にて提出 → 該当者なしとして提出する。
2.わの会の振り返り
参加者:22名(前期実績20名)、
収入:2,200円、支出:28,641円(予算:50,000円)
その他備品:5,664円
【振り返り意見】
・盛会であった。
・新しく参加された方がいらっしゃった。
・フリーの人は、入りにくい。(集会室も奥まっているため)
・「わの会」のネーミングは、クローズされた印象がある。
・13時開始は、昼食代わりとして、よかった。
3.会則の見直しについて
・佐々木委員案をベースに次回まで、関根会長が会則のたたき台を用意する。
・次回運営委員会で審議する。
・管理組合からの委託金・・・「コミュニティ交付金」とする。
4.防災マップの作成について
(1)館内マップ
・消火栓・・・各階
・消火器・・・各階
・消火栓(消防車用)
(2)館外マップ
・コンビニ、マンホール、公衆電話
・範囲は、当マンションを中心に、北は西葛西小前の通りまで。南はマンション南門側の
通りまで、東は「99ショップ」の通りまで、西は船堀街道までとする。
(3)3/29 10:00~ マップ作成のため周回する
マップは、大里委員が拡大コピーする。
5.ゴミ置き場のマナー向上について
①資源ごみにペットボトル、弁当ガラが入っているため、ゴミ収集車が引き取ってくれない。
②燃やすゴミを優先、きれいなものだけ資源ごみに。
③ゴミ置き場に使い方の掲示をする。
④回収ボックスの使い方をわかるようにする。→管理人に依頼する。
⑤書き物→配布はしない。
⑥今回は問題となってプラ資源ごみにしぼる。
6.総会の準備について
・5月24日(日)10:00開催予定
・役員候補 105中村様
7.その他
①会計から
今年度会計を締めますので、未清算金がありましたら、領収書等をお出し下さい。
次回開催
4月度運営会議 4月5日(日)10:00~
総会準備、会計の締めと予算、施策検討。
以上
開催日時:平成21年3月22日(日) 18時~19時
会 場:当マンション 集会室
出 席 者:(敬称略・順不同)
関根、高木、佐々木、塩瀬、大里、河本(6名)
議 題:
1.区・自治連からの連絡事項
2.わの会の振り返り
3.会則の見直しについて
4.防災マップの作成について
5.ゴミ置き場のマナー向上について
6.総会の準備について
7.その他
配布資料:
①2009年3月度自治会運営委員会議事内容
協議内容:下記の通り。
1.区・自治連から
関根会長から、区・自治連からの連絡事項について説明があった後、それぞれについて協議し、
次の通り決定した。
(1)宇喜田・小島地区自治連絡協議会20年度第三回定例会開催ご案内
3月23日(月)19:00 北葛西コミュニティ会館第一集会室
→ 都合が合えば関会長出席
(2)葛西地区自治会連合会女性連絡部会代表部会員推薦のお願いについて
4月20日(月)までに返信用封筒にて提出 → 該当者なしとして提出する。
2.わの会の振り返り
参加者:22名(前期実績20名)、
収入:2,200円、支出:28,641円(予算:50,000円)
その他備品:5,664円
【振り返り意見】
・盛会であった。
・新しく参加された方がいらっしゃった。
・フリーの人は、入りにくい。(集会室も奥まっているため)
・「わの会」のネーミングは、クローズされた印象がある。
・13時開始は、昼食代わりとして、よかった。
3.会則の見直しについて
・佐々木委員案をベースに次回まで、関根会長が会則のたたき台を用意する。
・次回運営委員会で審議する。
・管理組合からの委託金・・・「コミュニティ交付金」とする。
4.防災マップの作成について
(1)館内マップ
・消火栓・・・各階
・消火器・・・各階
・消火栓(消防車用)
(2)館外マップ
・コンビニ、マンホール、公衆電話
・範囲は、当マンションを中心に、北は西葛西小前の通りまで。南はマンション南門側の
通りまで、東は「99ショップ」の通りまで、西は船堀街道までとする。
(3)3/29 10:00~ マップ作成のため周回する
マップは、大里委員が拡大コピーする。
5.ゴミ置き場のマナー向上について
①資源ごみにペットボトル、弁当ガラが入っているため、ゴミ収集車が引き取ってくれない。
②燃やすゴミを優先、きれいなものだけ資源ごみに。
③ゴミ置き場に使い方の掲示をする。
④回収ボックスの使い方をわかるようにする。→管理人に依頼する。
⑤書き物→配布はしない。
⑥今回は問題となってプラ資源ごみにしぼる。
6.総会の準備について
・5月24日(日)10:00開催予定
・役員候補 105中村様
7.その他
①会計から
今年度会計を締めますので、未清算金がありましたら、領収書等をお出し下さい。
次回開催
4月度運営会議 4月5日(日)10:00~
総会準備、会計の締めと予算、施策検討。
以上