ページ 11

2008年4月度運営委員会議事録

Posted: 2008年4月12日(土) 12:01
by 414関根
平成20年4月度運営委員会議事メモ

開催日時:平成20年4月6日(日) 10時~12時30分
会  場:当マンション一階アスレチックルーム
出 席 者:(敬称略・順不同)
  関根、佐々木、中久木、高木、大里、塩瀬、星野、大越、佐藤、見口、鹿毛
議  題:
 (1)区・自治連からの連絡事項
 (2)わの会の振り返り
 (3)サークル活動支援について
 (4)来期の活動について
配布資料:
 (1)2008年4月度自治会運営委員会議事内容
 (2)認定サークル規程(内規)
 (3)第3期定時総会資料
回覧資料:
 (1)自治会通帳入出金明細(平成20年3月31日現在)
 (2)金銭出納帳(平成19年4月1日~平成20年3月31日)
 (3)会計元帳(平成19年度収入の部、平成19年度支出の部)
協議内容:下記の通り。
1.区・自治連からの連絡事項
 関根会長から、区・自治連からの連絡事項について説明があった後、それぞれについて協議し、次の通り決定した。
 (1)宇喜田・小島地区自治連絡協議会19年度第三回定例会の開催について
   3月17日(月)19:00から 北葛西コミュニティー会館 ⇒ 欠席しました
 (2)町会・自治会世帯数調査について
   4月7日(月)までに書類にて返送 ⇒ 大里委員が書類提出
 (3)わんわん・ウオーキング第4回大会第一回実行委員会の開催について
   4月14日(月)19:00から 葛西消防署1F会議室 ⇒ 欠席予定
 (4)平成20・21年度環境をよくする推進委員の推薦依頼について
   環境をよくする推進委員の役割(省略)・推薦人数 2名(内1名は会長)
   4月24日までに書類提出 ⇒ 関根・中久木両氏を推薦、
   関根会長が書類提出
 (5)宇喜田・小島地区自治連絡協議会 第24期定期総会開催について
   5月11日(日)18:30から 北葛西コミュニティー会館
   ⇒ 関根、中久木、大里、塩瀬、高木、佐々木(6名)が参加予定(懇親会費3000円/1人)、
   関根会長が回答
 (6)町会自治会現況調査及び集会施設調査について
   5月2日(金)までに書類にて返送 ⇒ 大里委員が書類提出
 (7)民生・児童委員担当区域図の受領(席上回覧) ⇒ 関根会長が保管
2.わの会の振り返りについて
 鹿毛会計から、次の通り「わの会」の会計報告があった後、わの会を振り返り、委員各位から次のコメントがあつた。
 (1)会計報告
   収入:4,000円(@200×参加者20人) [予算5,000円、前期実績5,200円・26人]
   支出:31,777円 [予算30,000円、前期実績28,818円]
 (2)コメントの内容:
   ・参加者が昨年より少なかった、人集めの工夫が必要と思われる。
   ・初めての人は、集会室に入りにくいと思われるので、気楽に参加できるようにしたい。
   ・今回は他のイベントと重なっていたため、開催を17時~19時としたが、時間設定に
    問題が無かったか。
   ・“継続は力なり”と言われるように、開催方法を工夫しながら今後も継続していくことに
    したい。
3.サークル活動支援について
 中久木委員から、「認定サークル規程(内規)」の修正内容について説明があった後、逐条審議を行い、次の通り決定した。
 ①規程の名称は、提案通りとした。
 ②第1条に「自治会会則の『第4条 目的』に基づき」の文言を追加し、第4条を削除する。
 ③第5条1項の文中の「または役員」は、削除する。
 ④第5条2項の文中の「代表者または役員」は「代表者及び役員」と修正する。
 ⑤第6条2項の会員名簿は、氏名だけとする。
 ⑥第7条1項の文中の「審査を行い、認定の可否を決定する。」は「審査を行う。」と
  修正する。
 ⑦第7条2項は、掲示板の使用だけを認め、集会室の使用とポスティングについては記載
  しない。(自治会の認可権限外)。
 ⑧第8条1項は、サークルの認定だけとする。
 ⑨第8条2項の文中の「行為があった場合」は「行為があった場合等」と修正する。
 ⑩第8条3項として、「申請書に変更があった場合は、速やかに再申請すること。」を追加
  する。
 ⑪第8条3項は、第8条4項と修正する。
 ⑫第11条は、自治会と認定サークルとが協議して決定することにした。
 ⑬「サークル認定申請書」の記載項目として、「会費の有無と金額」を追加することにし
  た。
 ⑭中久木委員に認定の手続きとして、認定(第6条、第7条)、取消(第8条)、
  再認定(第8条)及び解散(第8条)を再整理して、文章化していただくことにした。
4.来期の活動について
 関根会長から、総会の準備と今後の予定について説明があった後、協議の結果、次の通り決定した。
 (1)今後の日程について
   ①総 会:5月25日(日)予定
   ②5月度運営委員会:4月29日(火)10時から
   ③最終確認と議案配布:5月11日(日)10時から
 (2)自治会会則の改定は、今回は見送ることにした。
 (3)総会の準備について
   ①決算・会計報告書の作成 ⇒ 鹿毛委員
   ②認定サークル規程の作成 ⇒ 中久木委員
   ③グリーンレンジャー報告の作成 ⇒ 星野委員
   ④活動報告の作成 ⇒ 関根会長
   ⑤運営委員立候補のお願い(4月27日締切り) ⇒ 関根会長
   ⑥フロアー委員の確認 ⇒ 大里委員
   ⑦運営委員として加藤さんに協力依頼 ⇒ 大里委員
 (4)会計報告と決算内容の確認について
   鹿毛委員から、本日回覧した会計報告と決算の内容について説明があった後、未払金
  として計上してあるグリーンレンジャーの作業協力金の取扱について協議の結果、今年の
  定時総会で追認してもらうことを条件として、後日支払うことにした。
   なお、今後の作業協力金の取扱については、固定化しないで事業費の残額から逆算し
  て決算する考え方で進めることにした。
                                        以 上