平成20年2月度運営委員会議事メモ
開催日時:平成20年2月3日(日) 10時~12時15分
会 場:当マンション一階アスレチックルーム
出 席 者:(敬称略・順不同)
関根、中久木、大越、河本、大里、塩瀬、諸岡、星野、佐々木、佐藤、高木
議 題:
(1)区・自治連からの連絡事項
(2)会計報告について
(3)新川千本桜への寄附活動について
(4)バザーについて
(5)サークル活動支援について
(6)管理組合との調整事項について
(7)自治会費徴収について
(8)防災活動について
(9)わの会について
(10)グリーンレンジャー作業について
配布資料:
(1)2月度運営委員会議事内容
(2)平成19年度会計資料
(3)バザー計画資料
(4)サークル支援会則内規案
協議内容:下記の通り。
1.区・自治連からの連絡事項
関根会長から、区・自治連からの連絡事項について説明があった後、それぞれについて協議し、次の通り決定した。
(1)葛西地区自治連合会定例会(臨時会)の開催
1月31日(木)19:00から 葛西健康サポートセンター3階
新川千本桜への寄附金活動について ⇒ 欠席
(2)平成20年度町会自治会役員表彰式の開催
2月3日(日)10:30から 江戸川区総合文化センター大ホール ⇒ 欠席
(3)第25回ブロック研修会
2月22日(金)19:00開会(18:30会場) 葛西健康サポートセンター3階
テーマ「子供たちは今 ~取材を通してみえること~」講師 佐々木 央
2月14日までに同封ハガキで申込
⇒ 運営委員の参加はなし。塩瀬委員が別団体から参加。会員への案内はしない。
(4)平成20年度環境をよくする運動被表彰者の推薦について
2月22日までに1名以内の推薦 6月7日(土)の中央大会で表彰
⇒ 当自治会からは推薦者該当無しで報告
(5)卓球大会の開催について
2月24日(日)葛西中学校 武道場 団体戦・混合ダブルス
参加費 3,000円 2月16日(土)19:00~葛西区民館 主将会議にて申込
⇒ 今年度は会員に広報、参加者募集せず見送る
2.会計報告について
鹿毛委員(会計担当)欠席の為、会計報告資料のみ配布。グリーンレンジャー作業参加者に対する協力金については、継続検討のみ確認し、内容の討議はせず。
3.新川千本桜への寄附活動について
1月31日葛西地区自治連合定例会にて、新川千本桜計画への寄附活動の依頼あり。
(定例会は欠席したが、後日資料受領)
(1)寄附金募集期間
2008年2月1日~2008年3月31日
(2)自治会への具体的依頼事項
①寄附活動の広報
ポスター、回覧による会員への寄附活動広報
②寄附金の取り纏め
会員からの寄附金の受付と新川千本桜の会への取り纏め提出
(3)自治会としての対応
依頼内容への対応協議の結果、以下の内容で決定した。
①寄附活動の広報
・ポスター、趣意書、新川千本桜計画のパンフレット、江戸川区からのお知らせは
コルクボードに掲示する。(個別の回覧は行わない)また、新川千本桜計画の紹介
ビデオは希望者に貸し出す事を合わせて掲示する(担当:大里委員)。
②寄附金の取り纏め
・寄附金の受付はバザー提供品の受付日(無人受付日を除く)、およびバザー当日に
行う。この受付方法の告知は、上記広報と合わせて掲示板に掲示する(担当:大里委員)。
寄附金袋は使用しない。
・受付けた寄附金の取り纏め・提出は鹿毛委員にお願いする。
4.バザーについて
塩瀬委員作成資料にしたがって、提供品受付の担当者、バザー前日(23日)の準備内容、バザー当日(24日)の運営について協議し、次の通り決定した。
(1)提供品受付担当者
提供品の受付、および新川千本桜への寄附金受付を担当。
①2月9日(土)
午前10時~11時 :塩瀬委員、高木委員
午後3時~4時 :塩瀬委員、関根会長
午後7時~8時 :塩瀬委員、佐々木委員、河本委員
②2月17日(日)
午前10時~11時 :佐藤委員、関根会長
午後3時~4時 :諸岡委員、関根会長
午後7時~8時 :大越委員、大里委員
(2)バザー前日(23日)の準備内容
①準備内容
・15:00集合。提供品の回収と値札付け作業。(アスレチックルーム)
・習字教室の終了をもって集会室の会場設営開始。(17:00~)
②準備作業参加予定者
塩瀬委員、高木委員、佐々木委員、関根会長、(河本委員)
(3)バザー当日(24日)の運営
バザー当日は、10時よりアスレチックルームにて大規模修繕委員会開催。従来と異なり、
アスレチックルームが使用できない事を考慮した運営が必要。
①集合時間
・運営担当委員は9:30集会室集合し準備開始
・用意するもの
釣銭(鹿毛委員担当)、値札、計算機、セロテープ、ホチキス、ふくろ、
透明ふくろ、段ボール、鏡、ハンガー、マジック、BGM(関根会長担当)、
ぞうきん、ふきん、はさみ、布
②運営担当委員
・塩瀬委員、大里委員、諸岡委員、高木委員、佐藤委員
・(午前のみ)大越委員
・(午後のみ)佐々木委員、星野委員、中久木委員、関根会長
5.サークル活動支援について
(1)支援に関する内規の検討について
中久木委員からサークル活動支援会則内規案の説明を受けて討議し、以下の結論となった。
①自治会と支援対象サークルの立ち位置をどう考えるか
・良好なコミュニティー形成に寄与することが確認できれば、組織運営にまで介入すべ
きではない。
・自治会承認という呼称は自治会に過度の期待(何かあれば自治会が対応してくれる等)
を抱かせる。
・自治会として何を承認するのか具体的にする必要がある。
②具体的支援内容をどうするか
・サークル活動の為の最低限の環境を整える事と、経済的支援は切り離す。
・サークル活動の為の最低限の環境を整えるための支援として
a) 自治会掲示板への掲示の許諾、b) 広報物の各戸配布の許諾を実施する。
支援実施の為、登録制度(申請と認可)を制定する。申請の内容はコミュニティー
形成に寄与することが判断できる簡易な内容とする。
・経済的支援については、集会室使用料の補助、活動補助金の配布等考えられるが、
予算に関わることであり、総会決議を含め継続検討する。
③今後の進め方
今回の討議内容を受けて、再度中久木委員にて会則内規案を策定。他委員は今回の
会則内規案について意見をまとめておき、次回内規として討議決定する。
(2)俳句サークルからの依頼対応について
俳句サークルから、俳句サークルに関するポスター掲示と各戸への資料配布実施の依頼
があったが、自治会としてサークル活動に対するきちんとした結果が出るまで待って頂く
事とした。
6.管理組合との調整事項について
関根会長から管理組合との調整事項について説明があった後、それぞれについて協議し、次の通り決定した。
(1)理事会との合同会議開催について
①開催日時
3月2日(日)10:30~。
これに伴い、同日開催予定の自治会の運営委員会は開始時間を前倒しにし
9:30~10:30開催とする。
②開催テーマ
a) 自治会費代行徴収の問題点とコミュニティーについて
b) 防災計画について
(2)3月9日(日)の行事調整について
①行事開催予定
10:00~ 管理組合臨時総会
13:00~ ゴミ分別方法変更の住民説明会
午後 わの会
②調整結果
準備時間確保の為、わの会を従来の15:00~17:00から17:00~19:00開催に
変更する事とした。
7.自治会費徴収について
今回は特に討議無し。理事会との合同会議に向け自治会の活動費を再度整理しておく。
8.防災活動について
今回は特に討議無し。関根会長作成のDVD『大震災「そのとき」に備える』(江戸川区民ニュースから複製)を運営委員へ回覧する。
9.わの会について
わの会開催について協議し、次の通り決定した。
(1)開催日時は上記項番6の結果を受け、3月9日(日)17:00~19:00とする。
(2)開催要領・開催内容は昨年と同様とする。
(3)広報について
①ポスター掲示
週明け早々に掲示する。(作成担当関根委員)
②各戸配布資料
参加人数予測のために、23日(土)期限で参加申込いただく。
配布資料は週明け早々に配布する。(作成担当関根委員)
(4)準備について
①料理等の内容は従来を踏襲する。(担当塩瀬委員)
②酒の手配はビール1ケース、日本酒若干程度を考える。(担当佐藤委員)
③24日のバザー終了後、料理等内容、参加人数に合わせた準備量を打ち合わせる。
10.グリーンレンジャー作業について
2月作業として、落葉樹の剪定、施肥を実施する。
作業日時:2月11日(月)13:00~ 別途案内を掲示する。
3月度運営委員会開催予定
3月2日(日)9:30~12:00 1階アスレチックルーム
内訳 9:30~10:30 運営委員会
10:30~12:00 理事会との合同会議
以 上
2008年2月度運営委員会議事録
自治会運営会議の議事メモです
2008年2月度運営委員会議事録
- 添付ファイル
-
- 平成20年2月度運営委員会議事メモ.doc
- 2月3日開催の2月度運営会議議事メモ
- (49.5 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 2008年2月3日運営委員会議事内容.doc
- 2008年2月3日運営委員会議事内容
- (35 KiB) ダウンロード数: 16 回
ページ移動
- 保管庫管理者 からのお知らせ
- 一般文書保管庫
- ↳ 一般
- 組織専用文書保管庫
- ↳ 管理組合
- ↳ 業務文書保管庫
- ↳ 提案書
- ↳ 検査報告書
- ↳ 昇降機定期検査報告書(都市整備局提出)
- ↳ 定期設備点検報告書
- ↳ エレベーター点検報告書
- ↳ 自動ドア保守点検報告書
- ↳ コピー複合機メンテナンス実施報告書
- ↳ 防犯システム定期点検報告書
- ↳ 長谷工コミュニティ建物点検報告書
- ↳ 簡易専用水道検査 点検報告書
- ↳ 損害保険対応事案資料
- ↳ 共用部
- ↳ 防災訓練関連通知
- ↳ 管理組合専門委員会
- ↳ 修繕検討委員会
- ↳ 第31期委員会
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 取り組みテーマ別資料
- ↳ 取り組みテーマ別作業計画
- ↳ 第30期委員会
- ↳ 第30期委員会議事メモ
- ↳ 第29期委員会
- ↳ 防災委員会
- ↳ 防災委員会議事録
- ↳ 防災委員会資料
- ↳ 防災委員会記録
- ↳ 管理規約検討委員会
- ↳ 植栽管理委員会
- ↳ 議事メモ
- ↳ 説明会等資料
- ↳ インターネット活用検討委員会
- ↳ 資料集
- ↳ 検討会・説明会関連
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 第30期委員会議事メモ
- ↳ 文書管理検討委員会
- ↳ 第35期委員会議事メモ
- ↳ 第34期委員会議事メモ
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 第31期文書台帳作成資料
- ↳ 第31期委員会議事メモ
- ↳ 光化検討委員会
- ↳ 第33期委員会議事メモ
- ↳ 第32期委員会議事メモ
- ↳ 大規模修繕委員会
- ↳ 大規模修繕委員会議事録
- ↳ 資料
- ↳ 長谷工コミュニティ提出物
- ↳ 長谷工議事録
- ↳ 委員作成物
- ↳ 一般メディア
- ↳ 江戸川区内マンション協議会
- ↳ 月次定例会・ミニセミナー
- ↳ 第12期(2019年11月〜2020年10月)
- ↳ 第10期(2017年11月〜2018年10月)
- ↳ 総会及び記念講演会
- ↳ 江戸川区マンション管理組合セミナー
- ↳ 江戸川区内あんぜんマンションプロジェクト
- ↳ その他資料
- ↳ マンション管理センター通信
- ↳ マンション通信
- ↳ マンション情報BOX
- ↳ 自治会
- ↳ 自治会関連規約
- ↳ 旧規約
- ↳ 規約変更
- ↳ 運営会議議事メモ
- ↳ 運営会議資料
- ↳ 会計資料
- ↳ 出納帳、予実、決算、予算案
- ↳ 行事別購入
- ↳ 七夕飾り
- ↳ 消耗品
- ↳ その他資料
- ↳ 行事関連資料
- ↳ バームの夏まつり
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ 会場サイン
- ↳ 会場設営
- ↳ 運営
- ↳ 手順書
- ↳ バームのいも煮会
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ バームのおもちつき
- ↳ 広報
- ↳ 申請
- ↳ タイムスケジュール
- ↳ 行政との授受書類
- ↳ 集団回収報奨金の振込通知
- ↳ 区発行刊行物の配布等の委託関連資料
- ↳ 自治会行事の記録
- ↳ 健康講座
- ↳ 地域コミュニティ資料
- ↳ 宇喜田・小島地区自治連絡協議会
- ↳ 葛西地区自治連合会
- ↳ 葛西防犯協会
- ↳ 新川千本桜の会
- ↳ 地域の小中学校
- ↳ 西葛西小だより
- ↳ なぎさ和楽苑
- ↳ 青少年育成葛西第一地区委員会
- ↳ 清新町地区ファミリーヘルス推進員会
- ↳ 西葛西小学校避難所運営協議会
- ↳ 自治会認定サークル
- ↳ 麺's クラブ
- ↳ レシピ