平成30年1月23日
開催日時:平成30年1月6日(土)13時~16時
会 場:当マンション バームルーム
出席者:(敬称略)佐々木、河本、佐藤、荻原、関根、小野、中久木、星野
欠席者:(敬称略)加藤
資 料:①2018年1月度自治会運営会議事内容1.区・自治連から
(1)平成30年江戸川区新年賀詞交歓会のご案内
1月5日(金)10:00 タワーホール船堀
→ 欠席で返信しました
→ 欠席で返信しました
(2)青少年育成葛西第一地区役員会第27回陸上競技大会のご案内
1月14日(日)開会式9:00 江戸川区陸上競技場
(3)平成30年消防団始式に伴う東京消防庁音楽隊及びカラーガーズ隊の演技について
1月14日(日)15:45~ 葛西区民館
(4)葛西消防団第八分団新年会の御案内
1月20日(土)18:30~ 割烹なかざと 船堀2-10-5 3689-2215
会費 8,000円
同封ハガキにて出欠を返信
→ 欠席で返信しました
会費 8,000円
同封ハガキにて出欠を返信
→ 欠席で返信しました
(5)平成30年度葛西消防団新年会の開催について
1月28日(日)17:00~ タワーホール船堀2階 福寿・桃源の間
会費 10,000円
1月12日までに同封ハガキにて出欠を返信
→ 欠席で返信しました
会費 10,000円
1月12日までに同封ハガキにて出欠を返信
→ 欠席で返信しました
(6)消防団員の推薦について
貴町会・自治会を担当する分団では、現在団員定数の不足に悩んでおり、定数確保のため努力しておりますが思うようにまかせず、憂慮される状況にあります。
つきましては、下記要件を満たす方をご推薦していただきたくお願い申し上げます。
つきましては、下記要件を満たす方をご推薦していただきたくお願い申し上げます。
①葛西消防団の区域内に勤務、居住または通学している方。
②年齢18歳以上の健康な方。
→ 掲示板に勧誘のポスターを掲示する。
(7)新年顔合わせ会出席者変更
佐藤役員から佐々木役員に変更する。→ 出席者は佐々木役員、河本役員。
2.地域会議等への参加報告
(1)葛西防犯協会合同会議
11月27日(月)葛西区民館にて開催。会議には欠席しましたが、後日資料受領。詳細は別紙参照。
3.会計報告
(1)銀行口座入出金
12月4日現在預金口座残高 1,346,439円
12月の入出金
12月の入出金
入金 振込 株式会社東京葬祭 60,000円 行事への寄付金(2回分)
出金はなし。
(2)手元現金
92,143円
4.クリスマス飾り/年末電飾振り返り(最終)
実行委員長 荻原役員・星野役員
飾り付け期間
・クリスマス飾り
11月25日(土)~12月25日(月)、26日(火)撤去
11月25日(土)~12月25日(月)、26日(火)撤去
・年末電飾
12月3日(日)~12月28日(木)、29日(金)撤去
《飾りつけ実施実績》12月3日(日)~12月28日(木)、29日(金)撤去
(1)飾り付け日時
①クリスマス飾り
・11月25日(土)13時~(一部午前中から実施)
②年末電飾
・12月3日(日)13時~(一部午前中から実施)
(2)飾り付け内容
①クリスマス飾り
・電飾・・・エントランススロープ
・オブジェ
ロビー内 ツリー、サンタ、ドラえもん、トナカイ、シクラメン等
掲示板前 ツリー、オーナメント等
②年末電飾
・電飾・・・中庭植栽、エントランス前植栽
(3)機材点検
11月13日(月)9:00~17:30 デコレーション点検 荻原役員
主な点検結果(詳細は前月議事録添付資料参照)
主な点検結果(詳細は前月議事録添付資料参照)
①ロビー(掲示板前)のトナカイを動作確認結果、導通無しで使用不可と判断。11月14日に廃却処分。
②中庭(樹木)クリスマスチエーンライト(クリスタルボール)の数個所断線、修理不可と判断し廃却とした、代品を新規購入。
③ソーラーシステムは日照不足のため利用できず廃却処分とする。
(4)飾り付け・備品の新規購入(詳細は前月議事録添付資料参照)
購入日 11月18日(土)24日(金)、25日(土)、26日(日)
購入担当 星野役員、荻原役員
購入金額 66,754円(予算70,000円)
(5)飾りつけ撤去
12月26日(火)9:00~玄関内のクリスマス飾り片付け
12月29日(金)10:30~年末電飾の片付け(午前中、配線の解体:荻原役員)
《振り返り》12月29日(金)10:30~年末電飾の片付け(午前中、配線の解体:荻原役員)
(1)クリスマス飾り(ツリーの配置等)
・ロビー掲示板前のトナカイ(少)を断線等の不具合で廃却処分とした。代わりに吊りミッキーマウスを新規購入した。
・ロビー掲示板前の吊りミッキーが好評だった。
・今回は、配線に固定用サドルを使用して整理等良く出来た。
・特にいたずら等トラブルも無かった。
・吊りサンタの固定材(固定板)も違和感も無く良かった。
・次回は、整理箱にカバーのような物を装飾してみたい。
・全体的にオーナメントの取り付けはよく出来ていた。
(2)電飾飾り(年末電飾の配置等)
・中庭植え込みの電飾(クリスタルボール100球)が今回点検時に断線を確認し2013年購入で耐久性等を考量して廃却処分とした。
・中庭植え込みの電飾の補強として、ゴールドグラデーション/LED(ストレート300球/30m)・ローボルトイルミネイション/LED(ストレート200球/20m)を新規購入とした。
・中庭の電飾を追加したことにより、上層階よりの景観(電飾の配置、電飾色の増強)が良かった。
・住民の方より電飾の配色が寂しい(暗い)とのご意見が有り電飾の購入には、シャンペン色(ゴールド)を使用するよう配慮した。
・玄関左側(樹木)の電飾(フォールライト/LED(ツララ300球 ゴールド・シルバー))を撤去する際、樹木に絡みつくよう装着されており撤去しづらかった。スポットライトと電飾の明かりが干渉しあっていたので、次回より設置箇所を変更する等思考したい。
・玄関左奥(樹木)の電飾貧弱であったので、ゴールドグラデーション/LED(ストレート100球/10m)を100球追加し、200球/20mとした。
・次回は、中庭(植え込み)の電飾(レインボーネットライト/LED(ミックス320球 パターン8)相当)の追加をしてみたい。
・中庭植え込みの電飾(ゴールドグラデーション/LED(ストレート300球/30m))を駐車場垣根側まで延伸して良かったので、次回は対向側駐輪場の垣根側(40m)に電飾を設置したい。
・電飾・ツリーについては、開催中での特にトラブル(断線、盗難、いたずら等)はなかったが、中庭のヒマラヤスギに子供たちフリスビーを引っかけ、木を揺すって取ろうとしていたので注意してから、フリスビーを除去してやった。
(3)その他
・(前月分を再掲)電気配線は午前中、電飾は午後。準備時間が例年よりも掛かっている。対策として、来期より年末電飾は準備日程を2日連日としたい。例)クリスマス飾り:11月第3週。年末電飾:11月最終土日。
5.カレンダー交換会振り返り
実行委員長 荻原役員・星野役員
12月29日(金)10:30〜12月31日(日)13:00開催。
《振り返り》12月29日(金)10:30〜12月31日(日)13:00開催。
・交換会ではなく、配布会の様を呈している。毎年、真っ先にきて良いものを複数取っていかれる方もいる。仕方ないか。
6.正月飾り振り返り
実行委員長 荻原役員・星野役員
飾り付け期間
飾り付け期間
・エントランス飾り付け
12月26日(火)~平成30年1月7日(日)、8日(月)撤去
12月26日(火)~平成30年1月7日(日)、8日(月)撤去
・門松
12月26日(火)11時~平成30年1月7日(日)、8日(月)撤去
《開催実績》12月26日(火)11時~平成30年1月7日(日)、8日(月)撤去
(1)支出(詳細は添付資料参照)
・寄せ植え、小物収納器、硬質プラケース、正月飾り小物他
購入金額:14,356円
購入金額:14,356円
・門松 44,820円
・鏡餅 5,918円
・支出合計
65,094円(予算50,000円) 昨年は51,748円
65,094円(予算50,000円) 昨年は51,748円
(2)後片付け日時
・平成30年1月8日(月祝)10:00~、後片付け、門松も撤去。
・8日10時から句会が集会室利用。机のかたづけは出入り口に置き、句会終了後に集会室内へ収容。(関根役員担当)
《振り返り》・今回は、立ち獅子(獅子頭)を飾りとして取り入れ良かった。
・干支の飾り(ショウケースにフエルトを敷き詰めた)を加え非常に良かった。
・門松(五尺)は、原材料高騰により44,820円となったが昨年同様の存在感があり充実していた。ライトアップもおこなったが玄関右側のライトが不具合のため側面よりライトアップした。
・今回は、フロント内飾りも書画もふくめ、全体にまとまっていて良かった。
・ミニ門松、しめ飾り、花瓶(飾り小物を収納)を買い換えた。
7.鏡開きについて
《今期の開催方針》鏡開き(お汁粉の提供)は参加人数減少傾向。滞在型ではなく、気軽に立ち寄ってお汁粉を味わって頂くという、以前実施していた方式に戻し集客の回復を図る。時間設定も、午前中にし、午前中に汁粉を味わい、午後は出かけるも良しといった行動を可能とすることにより参加を促す。新年顔合わせ会に無理に誘導はしない。立ち寄り型ではあるが、食を提供するため参加者を追跡可能とする目的で受付を実施する。新年顔合わせ会は昼食時間に合わせて、食事をしながら交流を深める滞在型を想定する。
【実施要領】(1)目的
お正月の伝統行事、鏡開き(お汁粉の提供)をお子さんに体験してもらうことにより、バームハイツの思い出作りをするとともに、参加者全員で鏡開きのお汁粉を味わう。
(2)開催日時
平成30年1月14日(日)10:00~11:30
(3)開催場所
ロビー掲示板前(お汁粉の提供・食事)、受付(未定)
(4)開催内容
お汁粉、漬物、お茶のふるまい、お年玉お菓子
(5)参加料
無料とする。
(6)実行委員長
河本役員
【実行計画】(1)広報
・ポスター掲示(12月26日(火))(担当 荻原役員)
新年会も含めて1枚ものとする
新年会も含めて1枚ものとする
・お知らせ配布(お知らせ作成担当 河本役員)新年会も含めて1枚
参加希望を提出。サポータも募集。
12月29日(金)全戸配布(10:00集会室集合)平成30年1月5日(金)提出締め切り。
参加希望を提出。サポータも募集。
12月29日(金)全戸配布(10:00集会室集合)平成30年1月5日(金)提出締め切り。
・一週間前掲示
平成29年1月7日(日)エレベーター内掲示(荻原役員)
平成29年1月7日(日)エレベーター内掲示(荻原役員)
(2)事前準備詳細
分類 | 準備項目 | 担当 | 準備状況 |
---|---|---|---|
お汁粉 | 食材60人分 小豆(ゆであづき5kg) 鏡餅(2kg・40個) + 切り餅(2袋) | 女性役員 | お茶は在庫品を使用 餅は半分に切る。 80×2=160個。 一椀2個。 |
調理器具(鍋、カセットコンロ、 カセットボンベ) | 女性役員 | ||
調理器具(ホットプレート) | 女性役員 | ||
お茶(ペットボトル×3)お新香 | 女性役員 | ||
お汁粉容器(ミニカップ型)、 コップ、箸、 ウェットティッシュ | 女性役員 | ||
会場設営 | ゴミ袋(ダンボールにセットする) | 女性役員 | |
掲示物(サイン) | 荻原役員 | ||
机…餅焼き:1、ふるまい:2、 受付用:1、食事:2×2 のぼり旗(受付、お食事処) 防災ストーブ、養生テープ | 自治会備品 集会室備品 | ||
お年玉 | 子供用菓子:20個 | 女性役員 | |
受付 | 名簿 | 河本役員 | 記名式 |
スタッフカード | 荻原役員 | ||
BGM | 新年らしい楽曲準備 | 荻原役員 | 機材は荻原役員 |
ムービー | 自治会の活動ムービー | 河本役員 | |
PC | 河本役員 | バームルーム備品 | |
テレビ | 河本役員 | バームルーム備品 | |
バームルーム等 鍵手配 | 管理人より鍵の借用、保管、解錠、 施錠の実施(鍵一式+倉庫) | 河本役員 |
(3)会場設営
別紙参照
(4)当日準備・運営
時刻 | 準備・運営項目 | 担当 |
---|---|---|
9:00 | ・役員集合 ・サポータ集合 ・お汁粉調理、お餅切り | 役員 荻原役員 星野役員 |
9:00 | 10:00 | ・会場設営 ・お茶準備 | 男性役員 女性役員 |
10:00 | ・受付開始 | |
10:00 | 11:30 | ・お汁粉の振る舞い | 役員 |
・会場後片付け |
(5)役割分担
・受付(記名、お年玉、カップ渡し)
佐藤役員、中久木役員、佐々木役員
佐藤役員、中久木役員、佐々木役員
・鏡開き開始挨拶(10:00)
関根役員
関根役員
・お汁粉(調理、配布)
女性役員、星野役員、サポータ
女性役員、星野役員、サポータ
・ムービー操作(繰り返し)
河本役員
河本役員
・BGM操作(10:00~)
荻原役員
荻原役員
・コンシェルジェ
荻原役員・関根役員
荻原役員・関根役員
・記録係(写真)
荻原役員・河本役員
荻原役員・河本役員
・サポータ
佐々木さん奥様・田村さん奥様
佐々木さん奥様・田村さん奥様
8.新年顔合わせ会について
【実施要領】(1)目的
お正月の年頭行事として、バームハイツ内各組織のメンバーを中心に、参加された皆さんで酒食を共にし、コミュニティとしての交流を深める。
(2)開催日時
平成30年1月14日(日)12:30~14:30(受付12:00~)
(3)開催場所
バームルーム
(4)開催内容
・酒類(日本酒、ビール、ワイン等)、ソフトドリンク、仕出しおつまみ、磯部餅、漬物、乾き物の提供
・各種団体(理事会、専門委員会、自治会、子供会、ペットマナー向上の会、自治会認定サークル等)への参加の呼びかけ。
・参加者間の対話を促す企画の実施。
・原則、大人のみの会。
(5)参加料
無料とする。
(6)実行委員長
河本役員
【実施計画】(1)広報(鏡開きに記載)
(2)事前準備詳細
分類 | 準備項目 | 担当 | 準備状況 |
---|---|---|---|
案内 | 各団体への出席依頼 理事会 ペットマナー向上の会 バーム句会 子供会 麺’s クラブ 防災委員会 修繕検討委員会 文書管理検討委員会 | 関根役員 荻原役員 佐々木役員 河本役員 星野役員 河本役員 中久木役員 関根役員 | 声かけ予定 済、6名 声かけ予定 お手紙済み 声かけ予定 メール配布 声かけ予定 声かけ予定 |
飲み物 | ビール、ハイボール缶(氷) ノンアルコール | 加藤役員 | ビール済 ノンアルコール 未 ハイボール角 未 ジュース 未 |
ソフトドリンク(ジュース) | 加藤役員 | ||
温かいお茶 | 加藤役員 | ||
日本酒(750ml×2) | 関根役員 | 済 | |
おつまみ | あわじへ仕出し注文 5,000円×3セット | 小野役員 | 11時予定 |
乾き物、漬物 | 小野役員 | 歌舞伎揚げ希望 | |
取り皿、コップ、箸 | 女性役員 | 在庫あり | |
ゴミ袋 | 女性役員 | 在庫あり | |
いそべ | 餅、海苔、ホットプレート | 女性役員 | 餅が余れば… |
会場設営 | テーブル:4 机:3、折り畳み:1 のぼり旗 取り皿、箸、ウェットティッシュ ごみ袋、養生テープ | 男性役員 女性役員 荻原役員 |
在庫あり 在庫あり |
受付 | 名簿、マジック、ガムテープ サイン | 河本役員 荻原役員 | |
BGM | 新年らしい楽曲準備 | 荻原役員 | |
写真 | カメラ | 河本役員 荻原役員 | |
ムービー | プロジェクタ | 河本役員 | |
ワイヤレス マイク | マイク | 荻原役員 関根役員 | |
スタッフ カード | 荻原役員 | ||
バームルーム等 鍵手配 | 管理人より鍵の借用、保管、解錠、 施錠の実施(鍵一式+倉庫) | 河本役員 | バームルーム |
(3)会場設営
別紙参照
(4)当日準備・運営
時刻 | 準備・運営項目 | 担当 |
---|---|---|
11:30 | 12:00 | ・調理準備 ・バームルーム会場設営 ・おつまみ・飲み物準備 | 男性役員 女性役員 |
12:00 | | ・新年会受付開始 ・受付 | サポータ |
12:30 | | ・新年会開始 ・おつまみ・飲み物補充 | 男性役員 女性役員 |
14:30 | | ・締め ・会場後片付け | 男性役員 女性役員 |
(5)役割分担
・受付
河本役員、中久木役員
河本役員、中久木役員
・飲み物の補充(冷蔵庫から各テーブルへ、ビール、角ハイボール)
各テーブルサポート役員
各テーブルサポート役員
テーブルAサポート
加藤役員、小野役員、河本役員
加藤役員、小野役員、河本役員
テーブルBサポート
関根役員、佐々木役員、中久木役員
関根役員、佐々木役員、中久木役員
テーブルCサポート
荻原役員、星野役員、佐藤役員
荻原役員、星野役員、佐藤役員
・顔合わせ会開始挨拶・乾杯
関根役員
関根役員
・各種団体紹介の司会
加藤役員
加藤役員
・お開き(締め)
河本役員
河本役員
・プロジェクター等操作
河本役員
河本役員
・BGM操作
荻原役員
荻原役員
・記録(写真撮影)
荻原役員、河本役員
荻原役員、河本役員
(6)サポータ
佐々木さん奥様、田村さん奥様
(7)新年顔合わせ会全体の式次第
式次項目 | 役割り | 担当 | 持ち時間 | スケジュール |
---|---|---|---|---|
開会の挨拶 | 自治会長 | 関根役員 | 1分 | 12:30~12:31 |
乾杯 | 自治会長 | 関根役員 | 1分 | 12:32~12:33 |
(ご歓談) | ||||
各団体紹介 冒頭で自治会紹介 各団体の方の部屋 番号とお名前紹介 | 司会 | 加藤役員 | 20分 | 13:30~13:40 代表の方に活動内容 をお話ししていただく。 |
管理人さん挨拶 | 管理人さん | 5分 | 13:40~13:45 | |
自治会活動紹介 (ムービー使用) | 河本役員 | 10分 | 14:00~14:10 | |
(ご歓談) | ||||
お開き(締め) | 実行委員長 | 河本役員 | 14:00 |
9.ひな祭り飾りについて
【実施要領】(1)目的
女の子のすこやかな成長を祈り、ひな祭りらしい飾りつけを行う。
(2)実施期間(予定)
・2月18日(日)~3月3日(土)、4日(日)撤去。日程調整要。
(3)飾りつけ内容
・小さくはじめたい。
・予算3万円
⇒詳細は次回2月度運営会議にて決定する。
(4)実行委員長
星野役員、荻原役員
次回開催2月度運営会議 平成30年2月3日(土)13:00~15:00 バームルーム(予定)
以上