2018年3月度自治会運営会議議事メモ

自治会運営会議の議事メモです
414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

2018年3月度自治会運営会議議事メモ

投稿記事 by 414関根 »

2018年3月度自治会運営会議議事メモ
平成30年3月14日
開催日時:平成30年3月3日(土) 13時~16時
会 場:当マンション バームルーム
出席者:(敬称略)佐々木、河本、荻原、関根、小野、中久木、星野
欠席者:(敬称略)佐藤、加藤
資 料:①2018年3月度自治会運営会議事内容
1.区・自治連から
(1)葛西地区自治会連合会第3回定例会の開催について
2月27日(火)19:00開会 葛西区民館3階 講座講習室
①報告事項
・平成29年度研修会・懇親会収支決算報告について
・平成30年新年顔合わせ会結果報告について
・平成29年度予算執行状況について
・平成29年度歳末たすけあい募金実績について
・平成30年度行事予定について
②議事
・清砂大橋通りセーフティーロード作戦について
・第4回新川千本桜まつりへの補助について
③その他
・新川千本桜ウオーキング大会について
④講演
・会議終了後、葛西警察署長による講演を予定
→ 欠席しました。
(2)平成30年「緑の募金」運動について(お願い)
募金運動期間:平成30年3月1日(木)から5月31日(木)まで
募金額目安 :1,000円程度
受付場所  :葛西事務所地域サービス係
平日午前8時30分から午後5時まで
→ 1,000円募金する。星野役員担当。
平成30年「緑の募金」運動について.pdf
(418.81 KiB) ダウンロード数: 16 回
緑の募金にご協力お願いします.pdf
(1.66 MiB) ダウンロード数: 15 回
平成29年緑の募金実績.pdf
(7.89 MiB) ダウンロード数: 16 回
(3)春の地域安全運動に伴う葛西防犯協会合同会議の開催について
3月2日(金)14:30~ 葛西区民館3階講座講習室
2月26日までに出欠を回答 → 欠席で回答しました。
(4)西葛西中学校より合唱コンクールのご案内
3月13日(火)10:00開会式14:15閉会式
江戸川区総合文化センター 大ホール
合唱コンクールのご案内.pdf
(258.55 KiB) ダウンロード数: 15 回
平成29年度合唱コンクール.pdf
(1.97 MiB) ダウンロード数: 15 回
(5)「新川千本桜の会」理事会の開催について
3月15日(木)19:00~ 葛西区民館3階集会室4・5・6
内容 第4回 新川千本桜まつりについて
新川千本桜ウオーキング大会について
(6)西葛西中学校より卒業証書授与式のご案内
3月16日(金)10:00開式 西葛西中体育館
会場に9:45に入場しますので9:20までに来校ください
⑥卒業証書授与式のご案内.pdf
(304.22 KiB) ダウンロード数: 15 回
(7)西葛西小学校より卒業式のご案内
3月22日(木)10:00開式(9:40迄に来校) 西葛西小体育館 来賓受付は東玄関
⑦西葛西小学校より第38回卒業式のご案内.pdf
(345.05 KiB) ダウンロード数: 16 回
(8)宇喜田・小島地区自治連絡協議会29年度第三回定例会及びわんわんウオーキング実行委員会開催ご案内
3月27日(火)19:00~ 葛西区民館集会室1
報告 ①29年度研修旅行 会計報告
②行事実施報告
③葛西地区自治連合会 会議報告
議題 ①第14回わんわんウオーキング大会について
②34期総会について
③30年度宇喜田小島地区区民運動会について
→ 関根役員出席予定
(9)新川千本桜ウオーキング大会の開催について
4月1日(日)8:30受付開始9:00開会式(荒天中止) 宇喜田小学校校庭
駐輪場:宇喜田第一住宅中庭
参加費:無料
記念品:受付時 桜色のタオル、飲料水
ゴール後 完歩賞(賞状)
→ 案内チラシを掲示する。
新川千本桜ウオーキング大会の開催について.pdf
(976.57 KiB) ダウンロード数: 15 回
新川千本桜ウオーキング大会.pdf
(3.03 MiB) ダウンロード数: 15 回
(10)西葛西小学校より入学式のご案内
4月6日(金)10:00開式(9:40迄に来校) 西葛西小体育館 来賓受付は東玄関
⑩西葛西小学校より平成30年度入学式のご案内.pdf
(386.89 KiB) ダウンロード数: 14 回
(11)清砂大橋通り「セーフティーロード作戦」ご協力のお願い
4月10日(火)9:30式典 滝野公園(葛西区民館近辺)集合
活動時間 10:00~11:00
活動場所 清砂大橋通り各交差点(式典終了後専用の送迎バスで活動場所へ案内)
雨天等悪天候の場合は中止
3月16日(金)までに参加者氏名(1名)をFAXで送信
→ 2月28日、参加できない旨回答
(12)第4回新川千本桜まつり模擬店出店希望調査について
模擬店出店割り当てが、当協議会に対し2テントの割り当てで決定。つきましては、下記の事項を参照し、出店希望の町会・自治会は、2月18日(日)迄に、事務局宛に連絡下さい。なお、応募が定数を超える場合は当協議会内で調整します。
・まつり開催日時 平成30年4月1日(日) 午前9時30分~午後3時
・出店場所 新川さくら館前庭
・出店料 1テント(サイズ;3.6m × 2.7m)あたり5千円
・模擬店内容 飲食の提供のみ
→ 出店希望を出しませんでした
(13)平成30年春の火災予防運動の実施に伴う協力について
・同封ポスター等の掲示、回覧依頼
→ ポスターは掲示済み、回覧物は防災委員会に提供済み
・防火防災訓練の実施及び座談会開催依頼
→ 防災訓練は、管理組合と共催で年1回、秋に実施。春は実施せず。
(14)平成30年度ファミリーヘルス推進員の推薦について(依頼)
推進委員は健康サポートセンターを拠点として活動。主な活動内容は
①地域での健康講座の開催
②健康づくりに関する情報の提供
③地域ミニデイサービスの運営
④健康ウオーキングの普及
⑤ファミリーヘルス通信の発行
⑥健康診査等の受診勧奨
推薦人員 1~2名 委嘱任期 2018年6月~2020年5月
4月13日(金)までに別添推薦書にて申込
→ 関根役員を推薦
ファミリーヘルス推進員制度について.pdf
(3.02 MiB) ダウンロード数: 15 回
(15)平成29 年度歳末たすけあい運動実績報告について
【収入】
募金額 24,965,4641 円(町会・自治会、個人、団体・銀行利息)
【支出】
援護費 8,466,000 円(在宅身障1 級、知的1・2 度、要介護熟年者手当受給者)
事務費 2,332,196円(町会・自治会募金活動費、一般事務経費)
地域福祉活動費 14,167,268円(福祉団体等への助成、社協地域福祉事業費)
→ 今後、バザーの売り上げ、各イベントでの募金活動を実施し歳末助け合いに募金する。
社協だより.pdf
(3.12 MiB) ダウンロード数: 14 回
2.地域会議等への参加報告
(1)第2回新川千本桜の会理事会
2月1日(水)開催。会議には欠席しましたが、後日資料を受領しました。詳細は別紙ご参照。
(2)葛西地区自治会連合会第3回定例会
2月27日(火)開催。会議には欠席しましたが、後日資料を受領しました。詳細は別紙ご参照。
3.会計報告
(1)銀行口座入出金
2月19日現在預金口座残高1,176,445円
2月度の入出金
入金 利息 6円
出金なし
自治会通帳入出金明細.pdf
(297.78 KiB) ダウンロード数: 15 回
(2)手元現金
187,238円
20180303第14期決算資料v8.xlsx
(72.55 KiB) ダウンロード数: 14 回
4.ひな祭り飾り振り返り
実行委員長 荻原役員・星野役員
飾り付け期間
・2月18日(日)~3月3日(土)、4日(日)撤去
《飾りつけ実施実績》
(1)飾り付け日時
・2月18日(日)10時~
(2)飾り付け内容
①エントランスホール
・内裏雛(ミッフィー、吉徳大光)
・桃の花(生花)
②フロント横の時計下
・内裏雛
・一輪挿し(造花)
(3)飾り付け・備品の新規購入
購入担当 加藤役員、星野役員
購入金額 13,109円(予算30,000円)
内訳 雛人形 12,429円
桃の花 680円
(4)飾りつけ撤去
3月4日(日)10:00~
《振り返り》
(1)実施期間について
・ちょうどよかった。桃の花ももった。
(2)飾りつけ内容について
・よかった。
・時計の下もきれい。
・もう少し机がきれいなほうがよかった。真っ白がいい。
・エントランスは、もう少し飾り物がほしい。
・雛あられは佐々木役員が提供した。→ 次回はあられと容器を購入する。
・裏側の屏風が倒れてしまう。固定部材で固定した。星野役員が提供。
・扇は小野役員が提供。
(3)事前準備について
分類準備項目担当準備状況
飾りつけ
準備
エントランスホール
 内裏雛一式(ミッフィー)
 花瓶
 桃の花(生花)
 赤い毛氈
 
加藤役員通販で購入
星野役員自治会備品
星野役員花屋から購入
荻原役員自治会備品をカット
フロント横の時計下
 内裏雛一式
 一輪挿し
 
 
加藤役員購入
陶器:佐々木役員
花:自治会備品
会場設営白い机:1自治会備品
バームルーム
等鍵手配
管理人より鍵の借用、保管、解錠、
施錠の実施(鍵一式+倉庫)
荻原役員
・今回は初めてで調達に手間取ったが、次回からはスムーズにできる。
(4)会場・展示設営について
・よかった。図参照。
ひな祭り飾り会場設営(実績).xlsx
(14.43 KiB) ダウンロード数: 14 回
(5)飾りつけ購入について
・加藤役員がお雛様購入に尽力された。
(6)飾りつけ/撤去当日作業について
・30分程度で終わった。
・干支とひな祭り、端午の節句用に保管用ケース(+乾燥剤)がほしい。
(7)その他
・イタズラはされなかった。
・写真を撮っている家族がいた。
・バームハイツ西葛西2番館の住人が「いいですね」と言っていた。
5.自治会バザーについて
【実施要領】
(1)目的
・バザーという場を通し、不要品の有効活用を図る。
・バザーの売り上げは、全額、歳末たすけあい運動に募金する。
(2)バザー開催日時
・3月18日(日)11:00~14:00
(3)開催場所
・集会室
(4)開催内容
1)バザー提供品受付
・2週間程度前から居住者からのバザー提供品を受け付ける。
受付日時 3月11日(日):10時~12時、13時~16時
3月17日(土):13時~17時
・受付場所はバームルームとし、提供品はバームルーム倉庫に保管する。
2)提供品の値札付け及び会場への展示
・バザー開催日前日の3月17日(土)15:00~17:00、提供品の値札付け。
・会場(集会室)への展示は3月18日(日)9:30から行う。
3)バザーの開催
・11:00~14:00提供品の販売を行う。
・参加者記録と外部者除外のため、受付をする。(名札は不要)
(5)参加者・参加料
・参加者は、居住者、区分所有者とするが、外部から知り合いの参加は許容する。
・参加料は無料とする。
(6)実行委員長
・特に定めない。
【実行計画】
(1)広報
・ご案内を出す。参加者申し込みはしない。
・今回は、前日準備、当日運営のサポータを募集しない。
・ご案内とポスター作成、荻原役員担当。(ポスターは荻原役員作成済み)
・ポスティング 3月3日(土)、運営会議後。ポスター掲示も同日。
・エレベーター内掲示(提供品受付、バザー開催)。担当荻原役員。
(2)事前準備
分類準備項目担当準備状況
提供品受付
(3月11日、
17日使用)
机…受付用:1バームルーム備品
受付簿、ボールペン、サインペン
…提供者、提供品の記録
荻原役員受付簿作成済
段ボール、ビニール袋
…提供品収納用
ビニール袋:自治会備品
段ボール:管理人
ラベルシール…提供品仕分け用油性ペン、養生テープ
バザー提供品受付サイン荻原役員3/11に利用。作成済
バザー提供品受付案内サイン荻原役員3/11に利用。作成済
新聞紙…瀬戸物梱包用当番役員
提供品準備
(3月17日使用)
値札シール養生テープに価格を記入し貼る
油性ペン…価格記入用自治会備品
ビニール袋…パッケージ用まとめ売り用
ホッチキス自治会備品
会場設営机…提供品展示用:9
  購入品一時置き場:1
  お茶コーナー:1
集会室備品
提供品サイン提供品による
ごみ袋自治会備品
養生テープ、マジック自治会備品
お茶:ペットボトル
紙コップ、ウエットティッシュ
自治会のぼり:2本
バザー受付机…バザー受付用:1集会室備品
受付簿、ボールペン
…参加者の記録
河本役員
募金箱自治会備品
受付サイン荻原役員
バザー開催中サイン荻原役員
販売レジ机…販売レジ用:1集会室備品
現金収納箱自治会備品
釣銭1万円分河本役員10円玉以上の金種
レジ袋、セロテープ
新聞紙
自治会備品
油性ペン…価格変更用自治会備品
バザー販売レジサイン荻原役員
電卓河本役員
売上票(誰がいくら買ったか)河本役員
スタッフカード荻原役員
BGM荻原役員機材は荻原役員
会場手配提供品受付:バームルーム
バザー:集会室、バームルーム
関根役員
バームルーム
等鍵手配
管理人より鍵の借用、保管、解錠、
施錠の実施(鍵一式+倉庫)
提供品受付:当日役員
当日:荻原役員
(3)値付けの考え方
・展示方法によって変わる。提供品の量にもよる。
案①:金額ごとにグループ分け・金額ごとにコーナー分け
個別に提供品に値付けは不要だが会計で混乱する可能性がある。
買い上げたときに値札をつける等の対応必要。
案②:提供品の種類(食器、衣類、日用品等)ごと展示
個別に値札をつける。見に来た人は提供品の種類ごとのほうが見やすい。
・提供品を値段ごとに仕分け、横並びにして比較して値付けの妥当性を確認。
・10円、50円、100円~
(4)会場設営
① バザー提供品受付
・受付用の机をバームルーム内に設置する。
・提供品はバームルーム倉庫に保管する。
・大型の提供品は保管が困難なため、前日に持ってきてもらう。売れない場合は、引き取ってもらう。
② バザー会場(集会室)
・提供品の状況を見て、バザー当日の準備にて展示レイアウトを決定する。
・基本的なレイアウトは、壁側に、壁に付けてコの字型に机を配置
コの字型の中央の空間に机の島を配置
《集会室会場概略図》
バザー配置図.xlsx
(12.28 KiB) ダウンロード数: 15 回
(5)提供品受付当番(太字下線はカギ担当)
3月11日(日)10時~12時13時~16時
星野、関根、小野中久木、荻原、佐々木
3月17日(土)13時~15時15時~17時
河本、佐藤、荻原全員(荻原
(6)当日準備・運営タイムスケジュール
時刻準備・運営項目担当
9:30

11:00
役員集合
会場設営
提供品展示
役員全員
11:00

12:30
受付開始
提供品販売開始
前半担当スタッフ
12:30
|
14:00
担当交代
提供品販売継続
後半担当スタッフ
14:00
|
後片付け役員全員
14:30
|
反省会役員全員
(7)当日運営担当
担当内容前半担当スタッフ後半担当スタッフ
受付担当佐々木、佐藤関根、小野
販売レジ担当河本関根、小野
会場整理担当星野、荻原荻原、中久木
BGM担当荻原荻原
写真撮影河本、荻原河本、荻原
・今期サポータは無し
6.防火防災管理細則の改正(案)について
防火防災管理細則・補足資料(役割一覧).xlsx
(15.06 KiB) ダウンロード数: 15 回
防火防災管理細則新旧対照表v6.docx
(55.32 KiB) ダウンロード数: 14 回

次回開催
4月度運営会議 平成30年4月7日(土)13:00~15:00 バームルーム(予定)

以上
添付ファイル
20180303運営会議議事メモ.docx
(55.17 KiB) ダウンロード数: 17 回
2018年3月3日運営会議事内容.docx
(64.17 KiB) ダウンロード数: 14 回

“運営会議議事メモ”に戻る