2012年7月度自治会運営会議議事メモ
平成24年7月6日
開催日時:平成24年7月1日(日)13時~15時
会場:当マンション バームルーム
出席者:(敬称略)関根、荻原、小野、佐々木、星野、鹿毛、加藤、河本(書記)
欠席:高木、塩瀬、中久木
1.区・自治連から
(1)葛西地区自治会連合会 定例会の開催について
6月14日(木)19:00 葛西区民館3階集会室4・5・6
議事 1)第22回葛西地区暴走族対策連絡会大会について
2)第37回葛西祭りについて
3)その他
議事終了後、葛西消防署 久保田清署長による講演を予定
→ 欠席しました
(2)西葛西小学校1学期学校公開のお知らせ
6月16日(土)~19日(火)※日曜日を除く 西葛西小学校
参観可能時間
16日(土)8:35~12:00
(9:25~10:10講演会「自己肯定感を高める親子のかかわり」 体育館
講師 黒澤 礼子氏)
18日(月)8:50~15:10
19日(火)8:50~15:10
(16:00~学校説明会(教育方針と教育活動の概要の説明) 第一会議室)
(3)第22回葛西地区暴走族対策連絡会大会開催
6月21日(木)18:30開場 19:00開会 葛西区民館4階ホール
3名の出席依頼あり → 河本役員出席
(4)宇喜田・小島地区自治連絡協議会第一回定例会開催のご案内
6月25日(月)19:00 北葛西コミュニティ会館1階第一集会室
報告 1)宇喜田・小島地区区民運動会実施について
2)宇喜田・小島地区自治連絡協議会研修旅行について
3)平成23年度違法駐車重点地域日常活動について
4)江戸川区総合防災訓練について
5)総会・わんわんウオーキング会計報告
協議会分担金納付 23,000円 → 関根役員出席
(5)「新川千本桜の会」理事会の開催について
6月27日(水)19:00 葛西区民館3階集会室4・5・6
内容 1)役員の一部交代について
2)平成23年度活動報告について
3)今後の整備予定について
→ 欠席しました
(6)第37回葛西まつり打合せ会の開催について
7月4日(水)19:00 葛西区民館3階集会室4・5・6
議事 1)実施要領について
2)実行体制について
(7)「2012江戸川区ボランティアフェスティバル」のご案内
7月8日(日)10:00~16:00 セレモニー11:55~ タワーホール船堀
(8)宇喜田・小島地区区民運動会第一回実行委員会の開催
7月9日(月)19:00 北葛西コミュニティ会館2F集会室第二
議題 ①実行体制について②予算案について③今後のスケジュールについて
→ 関根役員出席
(9)区長との懇談会
7月11日(水)18:30開場 19:00開会 タワーホール船堀2階瑞雲
6月29日(金)までに同封はがきで出欠返信 → 欠席で返信
(10)江戸川区防災セミナーのご案内
7月14日(土)13:00開場 13:30~15:30 船堀第二小学校
主催 江戸川区
開催内容
現況報告「東京都が公表した被害想定と江戸川区の防災の取り組みについて」
江戸川区危機管理室長 浅川賢次氏
講演 「これからの大規模災害に備える」
複合災害(地震+超巨大台風)を想定した水災害避難行動計画について
講師:片田敏孝氏
(群馬大学大学院教授、広域首都圏防災研究センター長)
各町・自治会から3名程度の参加要請あり。
7月7日(土)までに所定の書式に記入の上返信
→ 関根役員、小野役員、加藤役員、佐々木役員、河本役員参加
(11)平成24年度江戸川区総合防災訓練のご案内
7月26日(木)8:45~11:00 訓練実施時間9:00~11:00
江戸川区篠崎1丁目地先「江戸川河川敷」江戸川大橋上流
バス配車あり。7:45行船公園前。他。
各町・自治会から3名程度の参加要請あり。
7月4日までに新見会長へ参加人数と配車バスの乗り場を連絡。
→ 加藤役員、小野役員、塩瀬役員参加
(12)葛西地区自治会連合会警察部会平成24年度代表部会員の推薦について
推薦人数 2~3名
6月29日(金)までに返信用はがきで返信
→ 荻原役員、中久木役員、星野役員を推薦
(13)八幡神社祭礼開催のご案内
小島町会より案内状受領
10月6日(土) 宵宮
10月7日(日) 大祭
2.地域会議参加報告
(1)環境をよくする葛西地区協議会総会
6月1日(金)開催。欠席しました。詳細は別紙。
(2)葛西地区自治会連合会第1回定例会
6 月14 日(木)開催。欠席しました。詳細は別紙。
(3)宇喜田・小島地区自治連絡協議会24年度第1回定例会
6月25日(月)開催。出席しました。詳細は別紙。
3.会計報告
(1)銀行口座入出金
6月28日現在預金口座残高1,204,955円
6月度の入出金(詳細は別紙ご参照)
入金 振込 葛西事務所地域サービス係り 104,890円
出金 振込 自治会運営会議手元現金 200,000円
(2)手元現金 211,330円
4.七夕飾り後片付け
7月8日(日)10:00~を予定
5.バームの夏祭りについて
《6月度議事》
(1)開催日時: 7月22日(日)13:00~15:00(管理組合総会の午後)
(2)参加費:100円(居住者以外200円)未就学児無料 有料おつまみは100円
(3)飲み物:ビール、ソフトドリンク → ビールサーバ予約(関根役員)
(4)つまみ無料:おにぎり、焼きおにぎり、乾き物、おしんこ(塩瀬役員)
スイカの調達。大3個。(中久木役員)
(5)つまみ有料:フランクフルト、唐揚げ、焼きそば(塩瀬役員)
(6)プロパンガス:2kg 河本役員
(7)アトラクション
(ア)ビンゴ用意、商品購入(予算30,000円) 河本役員
(イ)スイカ割り準備 → 河本役員
(ウ)スーパーボールすくい
プールの用意 → 河本役員
ポイ100本、スーパーボールの用意 → 塩瀬役員
(8)広報:ポスター、各戸配布の案内については次回までに素案作成(関根役員)
【昨年度振り返り】
①飲み物について
・ソフトドリンクに余裕がなかった。コーラ、オレンジ、カルピスが人気で
早くなくなった。最後は選択の余地なくお茶になった。(佐々木役員)
・ビールは適量だった。昨年は3時間の開催だったので、追加が必要だったと
思われる。(中久木役員)
②食べ物について
・焼きそばはキャベツが足りなくなった。そばとキャベツの割合の調整に改善
が必要。(塩瀬役員)
・おにぎりは全部はけた。お塩を多めにした。焼きおにぎりもよかった。(小野役員)
③会場について
<エントランス内の汚れ対策>
・夏まつり翌日に、管理人より床が汚れているとの連絡あり。(塩瀬役員)
→終了後に水洗い清掃をする。汚れが落ちない場合には、自治会負担で清掃を
依頼することも考える。ビニールシートの養生は滑りやすいため実施しない。
④アトラクションについて
<スーパーボールすくい>
・ひとりの子が何回もやっていた。受付で何回もポイ引換券を渡してしまったようだ。
(関根役員)
・関根様奥様、市島様に途中から手伝っていただいた。ポイはりかえなど、受付を
しながらでは忙しい。次回は担当人数を3名にする。(関根役員)
<スイカ割り>
・子供が近寄ってきて危なく感じた。次回はロープで囲むなど入ってはいけない
エリアを分ける。また、担当人数も2名が適当。(関根役員)
<ビンゴゲーム>
・景品をあとから持ってきてくれた住民がいた。10個程度。(河本役員)
・一人1つ以上持ち帰ってもらった。(河本役員)
⑤その他
<配置について>
・座る場所が少なかった。お年寄りが後から来ても、テント下の暑いところしか
空いてなかった。あと一島増やすほうがよい。また過去使っていたクッション
も使用したい。(中久木役員)
・ビールサーバの配置は階段に近づけたほうがよい。階段がイス代わりになる。(中久木役員)
・スーパーボールすくいは、スロープ横の開いたスペースにしたらよいのでは。
(中久木役員)
→水の供給が問題となるが、それがクリアできればよいと思う。(河本役員)
<参加者の傾向について>
・新しい方がこられていたが、常連の方が少なかった。(関根役員)
<事前準備の買出しについて>
・女性役員での買出しをした。特に問題なかった。(小野役員)
<運営をサポートいただいた皆様>
佐藤様、鹿毛様、河原様、佐々木様(奥様)、植野様、関根様(奥様)、
市島様、中久木様(奥様)、植野様、岩井様
番外・・・林くん(ビールを注ぐのがうまかった)。
【事前準備】
(1)飲み物調達
①生ビール
ビールサーバ、ビール20ℓ×3、コップ100個を酒屋(田野商店)に予約済み。
22日12:30に搬入予定。(関根役員)
②ソフトドリンク
コーラ、ダイエットコーラ、サイダー、オレンジジュース(なっちゃん)、
カルピス、アクエリアス、お茶(少し)を取り混ぜ2ℓペットボトル×20本を準備。
(加藤役員、塩瀬役員)
保冷用の容器の準備。(塩瀬役員)
③氷
ソフトドリンク冷却、ビールサーバ補充用に氷を準備。(全役員)
(2)おつまみ調達
①有料おつまみ
焼きそば(50食以上、キャベツ、揚げ玉、紅しょうが、青のり含む)、
から揚げ(50食以上、冷凍ものを解凍し油で揚げる)、
フランクフルト(30食以上、ボイルしてから焼く)の食材を準備。(塩瀬役員)
②無料おつまみ
おにぎり(10合、一個を小さく、雑穀米も)、焼きおにぎり、おしんこ、枝豆、
乾き物の準備。(塩瀬役員)
スイカ(大3個、内2個はスイカ割りで使用)の準備。(中久木役員)
③その他
皿、箸、お手拭の準備。(塩瀬役員)
(3)調理用設備
①焼きそば用
鉄板、五徳、レンガは自治会備品を使用。
プロパン(2口)2kg(840円)7/20配達予定。管理人に預かってもらう(河本役員)
②唐揚げ用
カセットコンロは自治会備品を使用。
唐揚げ用ナベの準備。(塩瀬役員)
③フランクフルト用
ボイルは事前にしておく(バームルーム)
ホットプレートは自治会備品を使用。
④おにぎり用
炊飯器は自治会備品を使用。
(4)アトラクション関連
①ビンゴゲーム
ビンゴゲーム機、ビンゴカード、賞品(30個程度、予算30,000円)の準備。
(河本役員)
出目記録用の黒板、チョークは管理組合備品を使用。
②スイカ割り
バット、目隠しの準備。(河本役員)
ブルーシートは自治会備品を使用。危険防止のためのコーンとバー準備。
③スーパーボールすくい
プールの用意(河本役員)
ポイ100本、スーパーボールの用意(塩瀬役員)
(5)会場設営
①机、いす
机14本(食卓2×4=8、受付2、サーバ1、ドリンク1、からあげ・やきそば1、フランク1)、
いす適宜数は管理組合備品(集会室)を使用。
クッション20枚(階段に使用) → 購入(担当 荻原役員)
②テント
テントは自治会備品を使用。
(6)その他
①受付等の表示
表示用の紙の準備。(関根役員)
②受け付け用備品
ガムテープ、マジックは自治会備品を使用。
受付簿、つり銭(100円玉50個)の準備。(河本役員)
③蚊取り線香
取り付け用の針金と蚊取り線香の準備(加藤役員)
④ワイヤレスマイク
ワイヤレスマイクは自治会備品を使用。
⑤有料おつまみ用チケット
有料おつまみ販売時の、現金授受と食品の受け渡しを分ける為の紙の
チケットを準備。回転使用しない。(関根役員)
⑥ポイ引換券
スーパーボールすくい用ポイの引き替え券を準備(関根役員)
⑦BGM
会場で流すBGM用の機器と曲を準備。(荻原役員、関根役員)
⑧廃棄物入れ、吸殻入れ
廃棄物入れとしての、ゴミ袋、バケツ(飲み残し)、喫煙コーナーの吸殻入
れは自治会備品を使用。
(7)広報
①ポスター掲示
作成済み。近日中に掲示する。(関根役員)
②各戸配布案内
本日確認した内容で、7月14日(土)期限で参加希望及びサポータ協力の
提出依頼するものを配布する。
(8)調整依頼
①管理組合への依頼
管理組合へ、玄関前エントランスの使用と、及び集会室備品(机、いす)の
使用依頼をする。(関根役員)
【当日作業】
(1)おつまみの準備
7:00 バームルーム開錠、冷凍食品の解凍等開始。(塩瀬役員)
10:00 バームルームにて食材の調理開始。(女性役員+サポータ)
(2)会場の設営
9:00 机12本をアスレチックルームへ移動、会場にテント設営。(男性役員)
12:30 エントランスに会場設営。(全役員)
13:00 夏まつり開始
(3)会場の運営
①受付
入場料の徴収、名簿の記録、ガムテープ配布、ビンゴカード配布、ポイ引換券配布、
有料おつまみ用チケット販売。(佐藤サポータ、高木役員、鹿毛役員)
②有料おつまみ
おつまみの調理。(塩瀬役員、小野役員、荻原役員、加藤役員、星野役員)
③生ビール
ビールのサービス。(中久木役員、サポータ)
④ソフトドリンク
ソフトドリンクのサービス。(佐々木役員、サポータ1名)
⑤アトラクション
ビンゴゲーム、スイカ割りの進行。(河本役員)
スーパーボールすくい(3名:上田サポータ、関根役員、あと1名)
→ポイ引換券を小学生以下に「受付」で配布する。(関根役員準備)
未就学児童は、紙ではなくガーゼを張ったポイにする。
何個取れても、ひとり5個までとする。
すくえなかった子には1個。
7月16日(祝)13:30~、臨時運営会議を開催し参加者の人数確認(集計:加藤役員)、
準備状況の確認を行う。
6.勉強会に関する投書について
別途検討
7.防災委員会の活動状況
別紙参照。
今後の予定
七夕後片付け 7月8日(日)10:00~
防災委員会(仮) 7月8日(日)10:30~12:30 バームルーム
グリーンレンジャー 7月14日(土)8:00~11:00
臨時運営会議 7月16日(月祝)13:30~ バームルーム(予定)
バーム夏祭り 7月22日(日)13:00~15:00(会場設営9時、調理10時)
8月度運営会議 8月5日(日)13:00~15:00 バームルーム(予定)
以上
2012年7月度運営会議議事メモ
2012年7月度運営会議議事メモ
- 添付ファイル
-
- 20120701運営会議議事メモ.doc
- (205.5 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 2012年7月1日運営会議事内容.doc
- (189.5 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 環境をよくする葛西地区協議会総会.pdf
- (5.96 MiB) ダウンロード数: 13 回
-
- 葛西地区自治会連合会第1回定例会.pdf
- (6.36 MiB) ダウンロード数: 13 回
-
- 宇喜田・小島地区自治連絡協議会24年度第1回定例会.pdf
- (5.27 MiB) ダウンロード数: 13 回
-
- 平成24 年度江戸川区総合防災訓練.pdf
- (1.29 MiB) ダウンロード数: 15 回
-
- 自治会通帳入出金明細.pdf
- (81.74 KiB) ダウンロード数: 12 回
-
- 防災委員会メモ.xls
- 防災委員会開催記録 6月3日
- (22 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 2012年6月17日メモ.xls
- 防災委員会開催記録 6月17日
- (15.5 KiB) ダウンロード数: 13 回
-
- バームの夏まつりご案内.pdf
- (537.14 KiB) ダウンロード数: 12 回
-
- 夏祭り.pdf
- (1.29 MiB) ダウンロード数: 13 回