2016年4月度自治会運営会議議事メモ

自治会運営会議の議事メモです
414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

2016年4月度自治会運営会議議事メモ

投稿記事 by 414関根 »

2016年4月度自治会運営会議議事メモ
平成28年4月6日
開催日時:平成28年4月2日(土) 13時~16時30分
会  場:当マンション バームルーム
出 席 者:(敬称略)塩瀬、佐々木、河本、佐藤、小野、加藤、星野、関根(書記)
欠 席 者:(敬称略)高木、荻原、中久木
資  料:①2016年4月度自治会運営会議事内容
1.区・自治連から
 (1)西葛西小学校より卒業式、入学式のご案内
   【卒業式】
    3月24日(木)10:00開式(9:40迄に来校) 西葛西小体育館 来賓受付は東玄関
   【入学式】
    4月6日(水)10:00開式(9:20迄に来校) 西葛西小体育館
 (2)第2回新川千本桜まつり
   4月3日(日)9:30~15:00 新川さくら館」及び周辺
   13:00~式典
 (3)新川千本桜ウオーキング大会
   4月3日9:00開会(受付開始8:30)9:30出発 集合場所 葛西小学校
 (4)西葛西中学校より入学式のご案内
   4月7日(木)10:00開式 西葛西中体育館
   会場に9:45に入場しますので9:20までに来校ください
 (5)江戸川区子ども会連合会葛西支部歓送迎会の御案内
   4月19日(火)19:00 葛西区民館3階講座講習室
   → 欠席で回答しました。
 (6)町会・自治会世帯数に関する調査について
   4 月8日(金)までに調査票に記入の上、返信
   → 関根役員担当。記入・返信済み。
 (7)青少年育成葛西第一地区委員会より地区委員推薦のお願い
   推薦期間 4月11日(月)
   推薦人数 研修部     1名以上
        青少年部    1名以上
        スポーツレク部 1名以上
   任期   平成28年度・29年度(2年)
   推薦方法 同封の推薦書(ハガキ)に記入のうえ、事務局まで返送
   → 推薦者なしで回答する
 (8)町会自治会現況調査及び集会施設調査について
   5 月9日(月)までに調査票に記入の上、返信
   → 関根役員対応
 (9)町会・自治会への「地域見守り名簿」提供について
   【名簿に載る方】
    下記の①~⑤のいずれかに該当し、名簿登搬に同意した方
     ① 65歳以上の熟年者激励手当を受けているひとり暮らしの方
     ② 75歳以上のひとり暮らしの方
     ③ 75歳以上の方のみで構成される世帯の方
     ④ 身体障害者手帳1級から3級までの交付を受けているひとり暮らしの方で、
      肢体、視覚および聴覚のいずれかに障害がある方
     ⑤ 介護保険被保険者であって、要介護3から5までの認定を受けている
      ひとり暮らしの方
   【名簿に載る情報】
    住所、氏名のみ
   【名簿の申請手続き】
    必要書類を同封の返信用封筒(切手不要〉に入れて申請。
     ① 「江戸川区地域見守り名簿利用申請書」1枚
      添付書頚
       会則
       役員名簿
       個人情報管理規程
     ② 「江戸川区地域見守り名簿取扱いに関する協定書」2枚
   → 現状では申請を見送る。必要性が発生したところで再度検討する。
 (10)町会・自治会長及び防犯支部長の交代に関する調査回答依頼について
   【調査事項】
    新町会・自治会長、防犯支部長の
     ① 氏名
     ② 住所
     ③ 電話番号
     ④ FA X 番号(設置している方のみ)
   【回答期限】
    別添回答票に記入し4月28日までに回答
   → 変更なしで回答する
2.地域会議等への参加報告
 (1)葛西地区自治連合会第3回定例会
   3月2日(水)19:00 葛西区民館3階講座講習室にて開催。
   欠席しましたが、後日会議資料を受領しました。詳細は別紙参照。
   以下、自治会に関連する項目についてピックアップ。
   【報告事項】
    ①平成28年度行事予定について
     5月22日 一斉美化運動
     6月4日  環境をよくする運動中央大会
     6月16日 地域の力で安全安心まちづくり大会
     7月6日  町会・自治会長と区長の懇談会
     7月23日 ラジオ体操大会
     7月28日 江戸川区総合防災訓練
     8月6日  江戸川区花火大会
     8月18日 環境をよくする運動葛西地区大会
     9月25日 宇喜田・小島地区区民運動会
     10月9日 江戸川区民まつり
     10月16日 葛西まつり
     11月6日  一斉美化運動
     1月6日  葛西地区新年顔合わせ会
   【その他】
    ①第34回江戸川区民ラジオ体操大会
     平成28年7月23日(土)開会:午前6時(小雨決行)
               開場: 5時40分 江戸川区球場
    ②平成28年「緑の募金」運動について(お願い)
     募金運動期間:平成28年3月2日(水)から5月31日(火)まで
     募金額目安 :1,000円程度
     受付場所  :葛西事務所地域サービス係( 1 階5 番窓口)
            平日午前8時30分から午後5 時まで
    → 千円募金する(星野役員担当)
 (2)葛西防犯協会合同会議
   3月3日(木)14:30 葛西区民館3階講座講習室にて開催。
   欠席しましたが、後日会議資料を受領しました。詳細は別紙参照。
 (3)「新川千本桜の会」理事会
   3月17日(木)19:00 葛西区民館3階集会室4・5・6にて開催。
   欠席しましたが、後日会議資料を受領しました。詳細は別紙参照。
 (4)宇喜田・小島地区自治連絡協議会 27年度第三回定例会
   3月22日(火)19:00 北葛西コミュニティ会館第一集会室にて開催。
   以下、自治会に関連する項目についてピックアップ。詳細は別紙参照。
   ① スタンドパイプの貸与
    会議の冒頭、江戸川区危機管理室防災危機管理課防災係よりスタンドパイプ
    貸与希望アンケート(2回目)の集計報告あり。割り当て8セットに対し貸与
    希望がバームハイツを含め8町・自治会。希望町・自治会に順次引き渡すとのこと。
   ② 第12回わんわんウォーキング大会開催について
    5月14日(土)都立字喜田公園
   ③ 28年度総会について
    5月8日(日)18:00開会 会場準備17:00集合(各町・自治会から2~3名)
   ④ 字喜田小島区民運動会について
    9月25日(日)9:00開会式 第五葛西小学校
3.会計報告
 (1)銀行口座入出金
   2月22日現在預金口座残高1,321,861円
   3月度の入出なし。
 (2)平成27年度自治会認定サークル活動経費補助
   ① ばーむ句会 3,100円
   ② 麺's クラブ 5,000円
 (3)手元現金
   133,911円
4.段ボールの集団回収について
 自治会収入を増やすため、段ボールの集団回収を実施したい。
 管理人さんによれば、相当量の段ボールの廃棄があるとのこと。
 現行の資源ごみ回収から集団回収に変更すれば収入増が見込める。
 (1)回収業者候補
   有限会社イイダ紙業。子供会が委託している古紙回収業者。Tel 047-357-7000
   http://itp.ne.jp/shop/KN1205021200000802/
   江戸川区から「江戸川区リサイクル業者会会員名簿」入手。(別紙参照)
   → イイダ紙業へ委託することを進める
5.防災委員会主催「防災点検ゲーム」について
 4月24日(日)10:00~12:00 防災点検ゲームを開催。
 開催案内を自治会連名で発出したいが良いか。
 → 良い
 自治会役員の皆様の参加をお願いします。
6.来期の行事・施策・役割分担等の検討
 【来期の行事・施策】
 (1)コミュニティづくり(居住者間の繋がり作り)
   全員参加型の行事
    提供者(役員)⇔参加者(家族・友人)の図式。参加者間の繋がり作りに
    役立っているか。
    サポーターによる提供者側への参画はあるがあくまで補助的なお手伝い。
    もっと関わってもらい、その中で繋がりを作ってもらう考え方はないか。
   もっと小規模で気軽に参加できる場
    提供者色を限りなくゼロにし参加者が主体となる場を用意することにより、
    参加者同士の繋がり作りを図れないか。
   →
   《来期施策》
    ①1回ぐらいの頻度でバームルーム開放の機会を作る(役員が当番で見守り)
    ②サポーターの募集は期初に(最低限これは実施)
     サポーターさんには計画段階から参加いただく。
    ③全体行事として自治会バザーを再開する(3月あたり)
   《今期実績》
    ①バームの夏まつり   平成27年7月25日開催
    【実行委員長】荻原役員
    【参加実績】
     45世帯、141名
     居住者100名(成人59、未成年25、未就学児16)
     居住者外41名(成人19、未成年14、未就学児8)
     参加世帯数は昨年度比微減。参加者数は昨年度比1割減。
    ②区民運動会      平成27年9月27日開催
    【実行委員長】河本役員
    【参加実績】
     12世帯(役員を除く)、50名(成人31、未成年13、未就学児6)
     参加者数は昨年度比2割減。今年は総合2位。
    ③バームいも煮会    平成27年10月25日開催
    【実行委員長】佐々木役員
    【参加実績】
     44世帯、109名
     居住者86名(成人57、未成年19、未就学児10)
     居住者外23名(成人10、未成年11、未就学児2)
     居住者の参加が減った一方、居住者外(特に未成年)の参加が増加。
    ④鏡開き        平成28年1月10日開催
    【実行委員長】河本役員
    【参加実績】
     27世帯、53名
     居住者45名(成人33、未成年3、未就学児9)
     居住者外8名(成人2、未成年5、未就学児1)
     参加世帯数、参加者数ともに微減。
    ⑤新年顔合わせ会    平成28年1月17日開催
    【実行委員長】河本役員
    【参加実績】
     25世帯、28名
    ⑥バームのもちつき   平成28年2月14日開催
    【実行委員長】中久木役員
    【参加実績】
     39世帯、79名
     居住者74名(成人46、未成年20、未就学児8)
     居住者外5名(成人0、未成年4、未就学児1)
     未就学児の参加が6割減少。
    ⑦サークル活動支援
     認定サークル2団体「ばーむ句会」「麺’s クラブ」にサークル活動のための
     館内施設使用料の補助を実施。
 (2)防犯防災
   葛西防犯協会会員を継続するか
   → とりあえず継続する
   《今期実績》
    ①防災訓練       平成27年9月12日開催
    【参加実績】
     34世帯、52名
     屋内消火栓放水訓練を実施。
    ②防犯情報の掲示
     防犯協会からの「防犯ネットワーク」犯罪発生状況情報発信資料を掲示版に掲示。
 (3)季節の飾りつけ等
   季節の飾りつけとして、桃の節句、端午の節句、ハローウィンなども考慮してはどうか。
   →
   《来期施策》
    ①ハローウィンはやらない。
    ②端午の節句はこいのぼりを飾る。購入する。(来年から)
    ③桃の節句は吊るし雛を飾る。購入する。子供たちに作ってもらうのも良い。生け花を
     飾る(協力を仰ぐ)(来年から)
   《今期実績》
    ①七夕飾り       平成27年6月27日~7月8日実施
    ②クリスマス飾り    平成27年11月28日~12月26日実施
    ③年末電飾       平成27年12月29日~31日実施
    ④正月飾り       平成27年12月26日~平成28年1月8日実施
 (4)自治連・地域団体活動
    ①自治連・防犯協会行事参加
     宇喜田・小島地区自治連絡協議会定例会、宇喜田・小島地区自治連絡協議会定期総会、
     春秋の一斉美化運動、わんわん・ウオーキング大会、地域の力で安全安心まちづくり大会、
     葛西まつり、フラワーウォーキング、葛西地区自治連新年顔合わせ会、地域の小中学校
     入学卒業式等へ参加した。
 【役割分担】
 (1)役割の洗い出しと分担変更予定
   ・自治会運営会議運営
    ① 月次運営会議の議事内容事前準備  関根役員
    ② 月次運営会議の議事進行      関根役員
    ③ 月次運営会議の議事録作成     関根役員
    ④ 年次総会資料作成         関根役員
    ⑤ 年次総会決算・予算資料作成    河本役員
    ⑥ 年次総会司会進行         関根役員
    ⑦ 年次総会議事進行         中久木役員
    ⑧ 年次総会議案説明         関根・河本役員
    ⑨ 年次総会議事録作成        河本役員
    ⑩ 自治会現金会計・入出金管理    河本役員
    ⑪ 自治会預金通帳管理・入出金管理  関根役員 → 加藤役員
    ⑫ 集団回収月次作業         関根役員 → 佐々木役員
    ⑬ 行政からの配布物掲示       加藤役員
   ・自治会各種行事の実行推進(企画・計画・実施・振り返り)
    ① 七夕飾り             中久木役員
    ② バームの夏祭り          荻原役員
    ③ 防災訓練             無し
    ④ 宇喜田・小島地区区民運動会    河本役員
    ⑤ バームのいも煮会         佐々木役員
    ⑥ クリスマスデコレーション     荻原・星野役員
    ⑦ 年末電飾             荻原・星野役員
    ⑧ カレンダー交換会         星野・荻原役員
    ⑨ 正月飾り             星野・荻原役員
    ⑩ 鏡開き              河本役員
    ⑪ 新年顔合わせ会          河本役員
    ⑫ バームのもちつき         中久木役員
   ・地域団体との連携
    ① 宇喜田・小島地区自治連絡協議会  関根役員
    ② 葛西地区自治連合会        関根役員
    ③ 葛西地区自治連合会女性連絡部会  無し
    ④ 葛西地区自治連合会警察部会    無し
    ⑤ 葛西防犯協会           関根役員
    ⑥ 新川千本桜の会          関根役員
    ⑦ 西葛西小学校避難所協議会     関根・河本役員
    ⑧ 西葛西小学校           無し
    ⑨ 西葛西中学校           無し
    ⑩ 青少年育成葛西第一地区委員会   関根役員
    ⑪ ファミリーヘルス推進委員     無し
    ⑫ 消防団              関根役員
    ⑬ 区子連              関根役員
    ⑭ 環境をよくする会         関根・佐々木役員
7.今期決算・来期の予算について
 別途メールで展開。(担当:河本役員)

次回開催
 5月度運営会議 平成28年5月7日(土)13:00~15:00 バームルーム(予定)
         総会開催の案内の最終確認、押印、印刷配布を実施します
 第12期定時総会 平成28年5月22日(日)14:00~ バームルーム(予定)
 (春の一斉美化運動を総会終了後に行う。また夕刻に懇親会開催。)

以上
添付ファイル
20160402運営会議議事メモ.docx
(44.49 KiB) ダウンロード数: 14 回
2016年4月2日運営会議事内容.docx
(49.69 KiB) ダウンロード数: 14 回
①第36回卒業式のご案内(西葛西小学校).pdf
1.区・自治連から
(359.99 KiB) ダウンロード数: 13 回
①平成28年度入学式のご案内(西葛西小学校).pdf
1.区・自治連から
(420.16 KiB) ダウンロード数: 15 回
④入学式のご案内(西葛西中学校).pdf
1.区・自治連から
(292.63 KiB) ダウンロード数: 13 回
⑤江戸川区子ども会連合会葛西支部歓送迎会の御案内.pdf
1.区・自治連から
(434.51 KiB) ダウンロード数: 13 回
⑥町会・自治会世帯数調査について.pdf
1.区・自治連から
(899.48 KiB) ダウンロード数: 14 回
⑦地区委員推薦のお願い.pdf
1.区・自治連から
(2.72 MiB) ダウンロード数: 14 回
⑧町会・自治会現況調査及び集会施設調査について.pdf
1.区・自治連から
(5.79 MiB) ダウンロード数: 17 回
⑨町会・自治会への「地域見守り名簿」提供について.pdf
1.区・自治連から
(3.79 MiB) ダウンロード数: 15 回
⑩町会・自治会長及び防犯支部長の交代に関する調査回答依頼について.pdf
1.区・自治連から
(885.5 KiB) ダウンロード数: 14 回
防犯協会合同会議資料.pdf
2.地域会議等への参加報告(2)葛西防犯協会合同会議
(2.46 MiB) ダウンロード数: 14 回
H27自治会認定サークル活動経費補助.xlsx
3.会計報告
(26.11 KiB) ダウンロード数: 14 回
江戸川区リサイクル業者会会員名簿.pdf
4.段ボールの集団回収について
(1.71 MiB) ダウンロード数: 16 回
20160326防災委員会議事メモv1.docx
5.防災委員会主催「防災点検ゲーム」について
(37.64 KiB) ダウンロード数: 14 回
防災点検ゲームのご案内(申込書)v2.doc
5.防災委員会主催「防災点検ゲーム」について
(38.5 KiB) ダウンロード数: 15 回
20160402第12期決算資料v8.xlsx
7.今期決算・来期の予算について
(70.28 KiB) ダウンロード数: 13 回

“運営会議議事メモ”に戻る