2012年3月度運営会議議事メモ

自治会運営会議の議事メモです
414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

2012年3月度運営会議議事メモ

投稿記事 by 414関根 »

2012年3月度自治会運営会議議事メモ
平成24年3月6日
開催日時:平成24年3月4日(日) 13時~15時30分
会  場:当マンション バームルーム
出 席 者:(敬称略)関根、荻原、小野、中久木、佐々木、塩瀬、加藤、河本(書記)
          和光園 鎌田氏
欠 席 者:(敬称略)高木

1.区・自治連から
 (1)春の地域安全運動推進会議について
   3月2日(金)役員会議13:00~ 合同会議14:00~ 葛西区民館講座講習室
   2月20日までに出欠を回答 → 欠席で回答しました
 (2)葛西地区自治連合会第3回定例会の開催について
   3月8日(木)19:00 葛西区民館3階講座講習室
   報告事項
   ・研修会収支決算報告について
   ・平成24年新年顔合わせ会について
   ・今年度の予算執行状況について
   ・平成24年度の行事予定について
   ・平成24年度違法駐車重点地域における日常活動について
   議事
   ①防犯カメラの設置について
   → 時間が合えば関根役員出席
 (3)西葛西中学校第三十一回卒業証書授与式のご案内
   3月19日(月)10:00開式(9:20までに来校)体育館
   → 加藤役員出席
 (4)西葛西小学校から卒業式、入学式のご案内
   【第三十二回卒業式】
    3月22日(木)10:00開式(9:40までに来校)体育館 来賓受付 東玄関
    → 欠席
   【平成二十四年度入学式】
    4月6日(金)10:00開式(9:40までに来校)体育館 来賓受付 東玄関
    → 欠席
 (5)混合ソフトボール大会の開催について(ご案内)
   4月1日(日)、4月8日(日)都立宇喜田公園スポーツ広場
   参加費 5,000円
   主将会議3月17日(土)19:00葛西区民館2階集会室1
   にて申し込み → 申し込みせず
 (6)町会・自治会世帯数に関する調査について
   4月10日までに調査票に記入の上、返信
   → 関根役員対応
 (7)町会自治会現況調査及び集会施設調査について
   5月10日までに調査票に記入の上、返信
   → 関根役員対応
 (8)第1回町会・自治会対抗自転車実技大会の開催について
   葛西警察署長名で案内受領
   4月11日(水)13:30~15:30 葛西橋自動車教習所
   開催次第
   (1)開会式(挨拶・競技説明)
   (2)模範走行
   (3)交通安全教育
   (4)犯罪抑止
   (5)閉会式(成績発表・表彰式・講評)
   各町会・自治会代表者2 名
   資格(自転車に乗車できる方で年齢6 5 歳以上1 名、その他1 名)
   3月15日(木)迄に同封はがきで参加者回答 → 不参加で返信
 (9)平成23 年度歳末たすけあい運動実績報告について
   募金額 29,489,003 円(町会・自治会、個人、団体・銀行利息)
   → 掲示物あり。掲示板に掲示する。
 (10)平成24年度ファミリーヘルス推進員の推薦について(依頼)
   推進委員は健康部、保健所と連携して、次の役割を担う。
   ・地域において健康講座を開催すること。
   ・各種区民健康診査の受診について、地域住民に勧奨すること。
   ・地域の健康づくりに関する情報を区に提供すること。
   ・ウォーキングの普及を図ること。
   ・地域高齢者通所事業(地域ミニデイサービス)を推進すること。
   ・健康ボランティアを育成すること。
   ・その他健康づくりの推進について、必要な活動を行うこと。
   推薦人員 1~2名 委嘱任期 平成24年6月~26年5月
   4月13日(金)までに別添推薦書にて申込
   → 小野役員を推薦
2.植栽剪定の外部委託について
 (有)和光園からの見積もり
 (1)エントランス回り
   ・見積額 42,000円(税込み)
   ・業務内容 樹木剪定、発生材処理
 (2)高木手入れ
   ・見積額 210,000円(税込み)
   ・業務内容 樹木剪定、発生材処理
   ※但し、垣根、ヒイラギモクセイは除く
 (3)全体
   ・見積額 367,500円(税込み)  
   ・業務内容 樹木剪定、発生材処理
   ※作業は1月~2月とさせていただきます
 質疑応答(和光園 鎌田氏)・・・前回検討時の疑問点
 ・高木の範囲は
   高木は高さ3m以上
   中木は高さ1.5m~2m
   見積については1本1本で見積もるやり方と人工で見積もるやり方あり。
   人工のほうが安くなる。
   上記、(3)の見積もりは5、6人×3日で見積もった
   発生材の廃棄も定期的に剪定していれば多くないが、何年かに一度であれば
   多量となる
 ・1月~2月のみの作業で管理は十分か
   低木は花が終わり、翌年の花芽がつく前の6月が良い。
   花芽どきを間違えて剪定すると花が咲かない。
   中高木は秋から暮が良い。一番安い時期を前提とした
 ・消毒
   年2、3回+スポットで消毒。リットルで費用が決まる。
 ・今後の予定
   日比谷アメニスの見積もり前提にあわせた、見積もりを依頼予定。
   管理組合から日比谷アメニスの見積もりを入手次第、お願いする。
3.バーム大人の親睦会開催について
 (1)開催日時:3月25日(日)15:00~17:00
 (2)開催場所:バームルーム
 (3)会 費 :100円
 (4)開催内容:なべ3種類とつまみ。酒。大人のみ参加。
 (5)広報について:
   ポスター 3月4日(日)に掲示
   各戸配布 3月4日(日)に各戸配布。3月17日(土)期限で参加申し込み。
    サポーターを募集。
エレベータ前に案内掲示
    3月18日(日)から
 (6)会の名称
   「わの会」→ 「バーム大人の親睦会」
 (7)なべの内容
   例年通り3種類
    ①おでん②トマト鍋(鶏肉)③寄せ鍋(味噌味)
 (8)つまみの内容
   ・乾き物、その他は女性役員に一任
    (チーズ、ミックスナッツ、イカするめ、果物等)
   ・おじや、リゾット(おにぎりの代わり)
 (9)ドリンク
   ・ビール(2ケース × 24缶)
   ・日本酒(カップ酒)
   ・サワー
   ・焼酎 ・・・ お湯割り、水割り(氷、炭酸)
   ・ウイスキー
   追加として
   ・ソフトドリンク(飲まない方用)
     お茶(ペットボトル)
     炭酸飲料(コーラ)
   ・ホットドリンク(酒類の飲みが終わった後)
     お茶、コーヒー(中久木役員)
 (10)会場設営
   3テーブル(机×2で1テーブル)で設営。各テーブルにはテーブルクロス、
   なべ用のガスコンロ設置。
   ドリンク用のテーブル1、受付の机1
 (11)準備
   ・鍋(自治会備品)
   ・ガスコンロ(自治会備品)
   ・ガスコンロ用カセット(自治会備品)
   ・鍋の食材(塩瀬役員)
   ・ドリンク(塩瀬役員)
   ・つり銭、受付簿(河本役員)
   ・食器、箸、コップ(塩瀬役員)
 (12)準備作業
   ・事前準備
     3月14日16:00購入物の相談(女性役員)
     3月24日事前準備(女性役員)
   ・当日準備
     25日14:00に役員集合。会場設営開始
     女性役員は12:00集合
 (13)当日運営
   ・司会 中久木さん
   ・受付 高木さん
   ・鍋の管理 女性役員
4.会計より(河本役員)
   ・手持ち現金は160,504円。今年度の活動費用として、あと10万円程度必要。
   ・3月が年度の締めになります。
   ・経費の精算をしますので、印刷代・交通費等ある方は、請求をお願いします。
5.バーム大人の親睦会案内状印刷・配布
6.備品庫の整理
 備品庫内の棚の組み立て・設置。
 
今後の予定
 グリーンレンジャー 3月10日(土)9:00~12:00
 バーム大人の親睦会 3月25日(日)15:00~17:00 バームルーム
 4月度運営会議 4月1日(日)13:00~15:00 バームルーム(予定)

                                          以上
添付ファイル
2012年3月4日運営会議事内容.doc
(51.5 KiB) ダウンロード数: 12 回
第1回町会・自治会対抗自転車実技大会の開催について.pdf
(932.73 KiB) ダウンロード数: 13 回
平成23年度歳末たすけあい運動実績報告について.pdf
(1.14 MiB) ダウンロード数: 14 回
わの会.pdf
(1.38 MiB) ダウンロード数: 12 回
わの会お知らせ.pdf
(467.31 KiB) ダウンロード数: 12 回
20120304運営会議議事メモ.doc
(81.5 KiB) ダウンロード数: 14 回

“運営会議議事メモ”に戻る