2011年8月度運営会議議事メモ

自治会運営会議の議事メモです
414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

2011年8月度運営会議議事メモ

投稿記事 by 414関根 »

2011年8月度自治会運営会議議事メモ
平成23年8月7日
開催日時:平成23年8月7日(日) 13時~14時30分
会場:当マンション 集会室
出席者:(敬称略) 関根、佐々木、塩瀬、小野、中久木、河本(書記)(6名)
資料:①2011年8月度自治会運営会議事内容

1.区・自治連から
 (1)宇喜田・小島地区区民運動会第一回実行委員会の開催
   7月14日(水)19:00 北葛西コミュニティ会館2F集会室第二
   議題 ①実行体制について②予算案について③今後のスケジュールについて
   → 欠席しました
 (2)宇喜田・小島地区区民運動会役員の選出について
   以下のとおり、大会役員の選出した。
   審判部審判係(1名)  中久木役員
   準備部(2名)       高木役員、河本役員
   招集誘導部(1名) 佐々木役員
   会場整理部(1名)    該当者なし
   担当する男性役員がおらず、また女性役員はテントでの参加者サポートに専念する必要があり、
   会場整理部役員は該当者なしで提出する。(関根役員)
   8月9日(火)までに同封用紙に記入の上返信
 (3)第42回環境をよくする運動葛西地区大会参加のお願い
   8月18(木)17:20集合 17:30開会 西葛西駅北口広場
   参加依頼 駅前清掃活動  2名
          違法広告物撤去 1名
   参加記念品引換権受領済み。
   →船堀の地区が当マンションの管轄になっている。
   同時間帯の船堀の大会(船堀駅前)に参加予定。
   (塩瀬役員、小野役員、加藤役員)
 (4)第25回土建まつりのご案内
   8月21日(日)10:00~15:20
   船堀スポーツ公園
 (5)男子・女子ソフトボール大会の開催について
   9月4日(日)・9月11日(日) 都立宇喜田公園スポーツ広場
   参加費 5,000円/1チーム ただし、女子参加チームは無料
   主将会議 8月20日(土)19:00より 葛西区民会館集会室第2・3
 (6)全国地域安全運動推進合同会議開催について
   9月9日(金)14:00 葛西健康サポートセンター3階
   議題 1)全国地域安全運動の効果的な推進について
       2)その他
   8月25日(木)までハガキにて出欠を返信 →欠席

2.会計報告
 (1)銀行口座入出金
   7月19日現在預金口座残高1,592,388円(詳細は別紙ご参照)
 (2)行事会計
   ①七夕会計報告
     支出17,049円(予算20,000円)
   ②夏まつり会計報告
     支出121,590円(予算150,000円)

3.地域会議参加報告
 (1)宇喜田・小島地区区民運動会第1回実行委員会決定事項
   会議には欠席しましたが、後日送付された資料に基づきます。
   運動会日程 平成23年10月2日(日)
   会場      第六葛西小学校
   会議等日程
    第2回実行委員会
      8月23日(火)19:00 葛西健康サポートセンター集会室456
    全体会
      9月5日(月)19:00 葛西健康サポートセンター集会室456
    賞品仕分け&前日準備
      10月1日(土)時間未定 第六葛西小学校
    反省会
      10月24日(月)葛西健康サポートセンター集会室456
   分担金  7,800円(バームハイツ西葛西自治会)

4.バームの夏まつり振り返り
 (1)参加実績
   世帯43、計105名
   居住者99名(大人61、子供20、幼児18)
   居住者外6名(大人2、子供4、幼児0)
   【参考:前回2010年実績】
    世帯43、計105名
    居住者87名(大人62、子供11、幼児14)
    居住者外18名(大人9、子供5、幼児4)
 (2)収支
   総売上 25,600円(会費 9,300円、売上16,300円)
   支出121,590円(予算150,000円)
   【参考:前回2010年実績】
    総売上 27,150円(会費10,100円、売上17,050円)
    支出110,680円
 (3)振り返り
   ①飲み物について
    ・ソフトドリンクに余裕がなかった。コーラ、オレンジ、カルピスが人気で早くなくなった。
     最後は選択の余地なくお茶になった。(佐々木役員)
    ・ビールは適量だった。昨年は3時間の開催だったので、追加が必要だったと思われる。(中久木役員)
   ②食べ物について
    ・焼きそばはキャベツが足りなくなった。そばとキャベツの割合の調整に改善が必要。(塩瀬役員)
    ・おにぎりは全部はけた。お塩を多めにした。焼きおにぎりもよかった。(小野役員)
   ③会場について
    <エントランス内の汚れ対策>
    ・夏まつり翌日に、管理人より床が汚れているとの連絡あり。(塩瀬役員)
     →終了後に水洗い清掃をする。汚れが落ちない場合には、自治会負担で清掃を依頼する
      ことも考える。ビニールシートの養生は滑りやすいため実施しない。
   ④アトラクションについて
    <スーパーボールすくい>
    ・ひとりの子が何回もやっていた。受付で何回もポイ引換券を渡してしまったようだ。(関根役員)
    ・関根様奥様、市島様に途中から手伝っていただいた。ポイはりかえなど、受付をしながらでは
     忙しい。次回は担当人数を3名にする。(関根役員)
    <スイカ割り>
    ・子供が近寄ってきて危なく感じた。次回はロープで囲むなど入ってはいけないエリアを分ける。
     また、担当人数も2名が適当。(関根役員)
    <ビンゴゲーム>
    ・景品をあとから持ってきてくれた住民がいた。10個程度。(河本役員)
    ・一人1つ以上持ち帰ってもらった。(河本役員)
   ⑤その他
    <配置について>
    ・座る場所が少なかった。お年寄りが後から来ても、テント下の暑いところしか空いてなかった。
     あと一島増やすほうがよい。また過去使っていたクッションも使用したい。(中久木役員)
    ・ビールサーバーの配置は階段に近づけたほうがよい。階段がイス代わりになる。(中久木役員)
    ・スーパーボールすくいは、スロープ横の開いたスペースにしたらよいのでは。(中久木役員)
     →水の供給が問題となるが、それがクリアできればよいと思う。(河本役員)
    <参加者の傾向について>
    ・新しい方がこられていたが、常連の方が少なかった。(関根役員)
    ・居住者外の男子小学生が5,6人いたが、受付されてないと思われる。(河本役員)
    <事前準備の買出しについて>
    ・女性役員での買出しをした。特に問題なかった。(小野役員)
    <運営をサポートいただいた皆様>
     佐藤様、鹿毛様、河原様、佐々木様(奥様)、植野様、関根様(奥様)、
     市島様、中久木様(奥様)、植野様、岩井様
     番外・・・林くん(ビールを注ぐのがうまかった)。

次回、配置図イメージ(略)

5.資産のたな卸しについて
   ・資産については、シールを貼った。管理簿で管理する。
   ・バームルームの備品庫に棚を入れ整理する。他にテーブル、畳(半畳)、プロジェクター、
    スクリーンを管理組合と相談で購入する。

6.区内めぐり・バス旅行について
   ・勉強会については、平日になるとのこと。平日だと集まらないと思われる。

7.その他
 (1)グリーンレンジャー
   ①エントランス部分を委託費から減額する検討をしている。
    過去の経緯もあるが、行き違いがあるように思われる。
   ②消毒については、害虫も出てきたので管理組合に早急に依頼する。
   ③高木の剪定は、業者に依頼をしてもよい。
   → 管理組合との協議を申し込む。(関根役員)

【今後の日程】
  8月度グリーンレンジャー 8月27日(土)9:00~
  → 注)大規模修繕点検(9:30~)があるため、日程変更の可能性あり。
  9月度運営会議    9月4日(日)13:00~15:00 集会室(予定)
  区民運動会準備   10月1日(土)時間未定 第六葛西小学校
  区民運動会      10月2日(日)第六葛西小学校

以上
添付ファイル
20110807運営会議議事メモ.doc
(102.5 KiB) ダウンロード数: 14 回
2011年8月7日運営会議事内容.doc
(69.5 KiB) ダウンロード数: 17 回

“運営会議議事メモ”に戻る