2011年5月度運営会議議事メモ

自治会運営会議の議事メモです
414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

2011年5月度運営会議議事メモ

投稿記事 by 414関根 »

2011年5月度自治会運営会議議事メモ
平成23年5月15日
開催日時:平成23年5月15日(日) 13時~16時
会場:当マンション 集会室
出席者:(敬称略) 関根、塩瀬、佐々木、高木、中久木、小野、荻原、植野、加藤、河本(書記)(10名)
資料:①2011年5月度自治会運営会議事内容
    ②わんわん・ウオーキング防犯パトロール第7回大会
    ③ファミヘル便り「すこやか」

1.区・自治連から
 (1)葛西地区自治連合会平成23年度定期総会の開催について
   5月12日(水)19:00~ 葛西健康サポートセンター集会室4・5・6
   議案 平成22年度事業報告
       平成22年度収支決算報告・監査報告
       平成23年度事業計画(案)
       平成23年度予算(案)
       役員の改選について
   5月6日までに同封ハガキで出欠の返信
   → 欠席(委任状)で返信
 (2)「わんわん・ウオーキング第七回大会」第二回実行委員会開催ご案内
   5月10日(火)19:00 葛西消防署1F会議室
   内容:最終打合せと参加人数の確認、分担金5,000円の支払い
   → 塩瀬役員出席
 (3)西葛西中学校運動会のお知らせ
   5月21日(土)8:50開会式 西葛西中学校校庭
 (4)西葛西小学校運動会のご案内
   5月28日(土)9:00~15:00 西葛西小学校校庭(来賓受付は「中央玄関」)
   → 関根役員出席予定
 (5)春の一斉美化運動について
   5月29日(日)実施
   5月10日までに申込書に必要事項を記入して提出
   → 5月29日11:00~12:00(自治会総会終了後)に実施で提出済み
 (6)青少年育成葛西第一地区委員会総の会開について
   5月31日(火)19:00 葛西健康サポートセンター3階集会室4・5・6
   議題 平成22年度事業報告・決算報告
       平成23年度事業計画・予算案
   5月25日(水)までに出欠を返信 → 欠席で返信する
 (7)平成23年葛西消防団消防操法大会の実施について(ご案内)
   6月12日(日)12:30~15:00 日本ロール製造株式会社構内
   江戸川区東葛西九丁目3番1号
   5月26日(木)までに同封はがきで出欠の返信 → 欠席で返信する
 (8)葛西防犯協会から支部会費の振込み依頼
   平成23年度の支部会費
   7,630円 = 35円 × 世帯数218(前年度自治連届出世帯数)
   の振込み依頼
   → 4月28日、関根役員振込み済み(手数料262円)
2.東北地方太平洋沖地震義援金の集計・提出について
 (1)義援金の集計
   ・合計19件、141,025円をお預かりしました。
 (2)義援金の提出
   ・5月6日(金)に葛西事務所地域サービス係へ提出(関根役員担当)
   ・区より61,025円の預り証を受領。
    残り 80,000円 = 141,025円 - 61,025円については寄付控除を希望された方
    の分であり、個別に対象者に送付されるとのことです。
   【意見】
   ・義援金の集計を掲示板に掲示したほうがよい。(河本役員)
   →掲示する。(関根役員)
3.宇喜田小島地区自治連絡協議会について
   5月8日、宇喜田第二住宅自治会集会室にて開催。関根役員出席。
   議案 平成22年度の活動報告、決算報告
       平成23年度の活動計画案、予算案、役員
   議案については、承認。
   トピック
   ・大関会長より、世の中、自粛という空気はあるが、協議会では良識を持って行事を開催
    していきたい。
   ・柴田葛西事務所長より、区施設の17時以降使用停止は弔意の表明と、節電のため。
    活動に不自由をかけているが、理解してほしい。
   ・協議会から、10万円の義援金を拠出することを全会一致で承認。
   ・各町自治会の、夏場の行事開催についてヒアリング。盆踊りのための電源確保によるが、
    おおむね自粛せず実施の方向。
4.わんわん・ウオーキング第七回大会について(塩瀬役員より説明)
 (1)開催要領
   ・日時 5月21日(土)8:30集合 実行委員は7:10集合
   ・開式 9:00
   ・場所 都立宇喜田公園 小雨決行
 (2)用意
   ①白い帽子
   ②ジャンパー、もしくは腕章
   ③横看板(プラカード)
 (3)検討
   ①当日参加者・・・関根役員、塩瀬役員、加藤役員、中久木役員、河本役員
     男性役員は6:50、女性役員は7:50にエントランス集合。
   ②ペットマナー向上の会への連携
     ・メールで連絡する。(荻原役員)
     ・ペットマナー向上の会で参加された方は、自治会役員を見つけていただく。
      (プラカードを持っている)
 (4)その他
   ①バームハイツ西葛西は、Dコース
   ②飲み物はペットボトルではなく、350mlの缶が提供される。
5.防災訓練振り返り
  参加者 51世帯90名
  【意見】
  ①AED
   ・葛西消防署の講師が皆にAEDによる救命訓練を体験させる姿勢が少なかったように
    思える。(中久木役員)
   ・講習用AEDだけでなく、マンション設置AEDの音声案内まで操作説明してくれたので
    わかりやすかった。(河本役員)
  ②館内消火栓
   ・説明の段取りはよくなかった。もう少し準備をしておく必要が
    あった。(荻原役員、河本役員)
   ・消防隊の方に説明していただくなどした。(河本役員)
   ・実際に、放水してもよい。(荻原役員)→次回は全員集めたところで、
    実施しましょう。(関根役員)
  ③非常食
   ・スープがおいしかった。(河本役員)
   ・本当の被災時には3日分の食料が必要とされている。(塩瀬役員)
  ④管理組合への投書
   ・防災訓練閉会のときに、スロープに乗って遊んでいて危なかった。注意する人も
    いなかった。(塩瀬役員、植野役員)
6.自治会総会について
 (1)本日総会資料の配布、5月26日(木)出欠票提出期限。
 (2)出欠表の集計 事前確認 加藤役員
   防災訓練で使用した受付簿が再利用できるので、ファイルを送付します。(河本役員)
 (3)当日運営
   ・会場設営 9:30 ~ 総会開始 10:00
   ・議長 中久木役員、書記 河本役員
   ・司会 関根役員
   ・議案説明 平成22年度活動報告・平成23年度活動計画 関根役員
    平成22年度決算報告・平成23年度予算 河本役員
 (4)懇親会について 18:00~、花の舞
 (5)意見
   ①自治会役員も公募をしたほうがいい。
     限られた人の中で自治会が運営されているように感じる人もいる。(塩瀬役員)
     → 過去公募をしたが、反応なく今回は見送った。次回から公募を再開する。(関根役員)
   ②自治会役員を退任します。(植野役員)
7.その他
   ①運営会議日程について
    ・第一日曜日の午後がよい。野球の練習や試合は午前中になることが多い。第一であると、
     その月の予定がたてやすい。第三日曜日だと管理組合理事の方は週に二日、マンション
     の会議で予定が取られることになる。(河本役員)
    ・午後がよい。(佐々木役員)
    ・午後だと一日がつぶれる。(高木役員)
    ・どちらでも可能。(関根役員、中久木役員)
     → 次回より、第一日曜日の午後開始とする。(関根役員)
   ②勉強会について(小野役員)
    ・ファミリーヘルス推進委員より勉強会のお知らせ
    ・実施したい内容を連絡すれば健康講座は可能。
    ・一度やってみるとよい。(高木役員)
   ③総会資料のコピー・配布を実施した。(~16:00)


●今後の自治会予定
  6月度運営会議 平成23年6月5日(日)13:00~15:00 集会室(予定)

                                     以上
添付ファイル
20110515運営会議議事メモ.doc
(73.5 KiB) ダウンロード数: 13 回
2011年5月15日運営会議事内容.doc
(57 KiB) ダウンロード数: 14 回

“運営会議議事メモ”に戻る