2011年4月度運営会議議事メモ

自治会運営会議の議事メモです
414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

2011年4月度運営会議議事メモ

投稿記事 by 414関根 »

2011年4月度自治会運営会議議事メモ
平成23年4月17日
開催日時:平成23年4月17日(日) 10時~11時
会  場:当マンション 集会室
出 席 者:(敬称略) 関根、塩瀬、佐々木、小野、荻原、植野、河本(書記)(7名)

1.区・自治連から
 (1)東北地方太平洋沖地震義援金を呼びかける葛西の会について
   → 3月29日 欠席しました。
 (2)「わんわん・ウォーキング第七回大会」第一回実行委員会
   → 4月18日 関根役員出席予定。
 (3)宇喜田・小島地区自治連絡協議会第27期定期総会開催のご案内
   5月8日(日)18:00開会
   → 関根役員出席予定。
 (4)「緑の募金」運動について
   → 1,000円実施する。(塩瀬役員担当)
 (5)葛西地区連合会女性連絡部会代表部会員推薦のお願い
   → 該当者なしで回答。
 (6)民生・児童委員担当区域図の送付について
   江戸川区福祉部より民生・児童委員担当区域図を受領。関根役員にて保管。

2.東北地方太平洋沖地震義援金の募集について
 (1)募集
   ・所定の封筒を義援金希望者に管理人室にて配布
   ・17日 13:00~16:00 集会室で受付する。(関根役員、塩瀬役員)
   ・24日 防災訓練時に受付する。
 (2)提出
   ・5月16日(月)までに葛西事務所地域サービス係へ提出。(塩瀬役員担当)
 (3)受付簿
   ・17日13時までに、受付簿を作成する。(河本役員)
   → 自治会としても1万円の義援金を出す。

3.わの会の振り返り
  出席者:22名(収入:2,200円、支出:41,831円)
  昨年度:19名(収入:1,900円、支出:53,383円)

  ・震災後ではあったが、情報交換できてよかった。
  ・飲食は、ちょうどよかった。
  ・費用は少なくすんだ。アルコール購入が少なかった。
  ・新しい顔ぶれも参加できていた。

4.グリーンレンジャー作業協力金
  今年度 作業日数:11日、延べ人数:48名、作業協力金:120,000円
  昨年度 作業日数:13日、延べ人数:63名、作業協力金:157,500円

5.自治会総会について
 (1)決算・予算について
   プロパンガス用のごとくを2つ購入したい。(塩瀬役員)
   健康増進のための講習をしたい。(小野役員)
 (2)総会資料について
   メールで原稿を回付するので、内容確認してほしい。(関根役員)
 (3)今後のスケジュール
   自治会総会 5月29日(日)10:00~12:00
   5月度運営会議 5月15日(日)13:00~
   総会資料最終確認、印刷、総会資料全戸配布

6.(仮称)バームハイツ連絡会
  管理組合理事長より呼びかけあり。
  5月8日(日)11:00~
  自治会からは、関根役員、塩瀬役員、荻原役員、河本役員が出席する。

7.防災訓練について
  11時より、岩井さん、管理組合実行担当理事さんと合同で打ち合わせを実施した。
  防災訓練は、4月24日(日)10:00~12:00(9:30役員集合)

●今後の自治会予定
  5月度運営会議  平成23年5月15日(日)13:00~15:00 集会室

                                               以上
添付ファイル
20110417運営会議議事メモ.doc
(58 KiB) ダウンロード数: 15 回
2011年4月17日運営会議事内容.doc
(55.5 KiB) ダウンロード数: 14 回
消防防災訓練 実施要綱(20110403 現在).xls
(39 KiB) ダウンロード数: 16 回

“運営会議議事メモ”に戻る