2013年4月度自治会運営会議議事メモ
平成25年4月7日
開催日時:平成25年4月7日(日)13時00分~15時30分
会場:当マンション バームルーム/集会室
出席者:(敬称略) 関根、荻原、塩瀬、高木、星野、中久木、佐々木、加藤、河本(書記)
欠席:鹿毛、小野、
1.区・自治連から
(1)宇喜田・小島地区自治連絡協議会第3 回定例会開催のご案内
3 月25 日(月)19:00 北葛西コミュニティ会館 第一集会室
議題 宇喜田・小島地区研修旅行会計報告
25年度宇喜多小島地区自治連絡協議会総会の件
第 9 回わんわんウオーキング開催の件
宇喜田小島協議会区民運動会開催の件
→ 欠席しました
(2)町会・自治会対抗自転車実技大会の開催について
葛西警察署より町会・自治会対抗自転車実技大会の案内がありました。
開催日時 4 月3 日(水)13:30~15:30
開催場所 葛西橋自動車教習所
参加人数 自転車に乗車できる方で年齢65 歳以上1 名、その他1 名の合計2 名
3 月3 1 日(日)までに葛西署交通総務係あてに同封の葉書で回答。
→ 申し込みませんでした
(3)西葛西小、西葛西中から入学式の案内
①西葛西小学校
日時 4月8日(月)開式 10:00
場所 西葛西小体育館
当日9:40 迄に来校
来賓受付は東玄関
→ 加藤役員
②西葛西中学校
日時 4月9日(火)開式 10:00
場所 西葛西中体育館
当日 9:20 迄に来校
→ 欠席
(4)町会・自治会世帯数に関する調査について
4 月9 日までに調査票に記入の上、返信
→ 関根役員対応
(5)葛西地区自治会連合会「女性連絡部会」代表部会員の推薦依頼
各町会・自治会、地域団体とともに、様々な行事の開催・支援等を通じて、
地域コミュニティの活性化に努めているところですが、この度、平成23・
24 年度に選任された代表部会員の任期が満了することとなりました。
つきましては、次期代表部会員について、下記のとおりご推薦いただきたく
存じますので、何卒、ご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
①代表部会員について
・任期 2 年(平成25・26 年度)
・人数 町会・自治会の世帯数に応じて。バームハイツは2名。
・活動概要 総会、防災対策勉強会及び日帰り研修等への参加。
②推薦方法
「代表部会員推薦書」に必要事項を記入の上、同封の返信用封筒を用いて
事務局あてに報告。
・報告期限 4 月1 9 日(金)
・報告先 葛西事務所地域サービス係
※上記に依り難い場合は、お手数ですが、別途事務局あてご連絡ください。
→ 加藤役員、小野役員を推薦で協議。
(6)防犯活動推進員(防犯連絡所)の委嘱について
葛西防犯協会からの依頼です。5 年任期。
推薦される方の住所氏名を所定用紙に記載のうえ返送してください。
4 月30 日までに回答
→ 今まではバームハイツから出ていない。推薦なし。
(7)町会自治会現況調査及び集会施設調査について
5 月13 日までに調査票に記入の上、返信
→ 関根役員対応
(8)平成25 年「緑の募金」運動について
募金運動期 平成 25 年3 月6 日(水)から5 月3 1 日(金)まで
募金額目安 500 世帯未満 1,000 円程度
受付場所 葛西事務所 1 階地域サービス係( 1 番窓口)
→ 星野役員対応
(9)集団回収実施団体に対する消耗品配布の廃止について
本区では集団回収実施団体に対し、江戸川区資源再利用推進要綱に基づき、
年に一度、実施団体の希望に応じて消耗品(品目:軍手、紙ひも、色上質紙、
アルミ缶回収用ネット)を配布してきましたが、厳しい財政環境の中、施策
の見直しを行った結果、集団回収事業についても実施団体に対する消耗品
配布の廃止という結論にいたりました。
(10)小島町会より町会長交代のお知らせ
4月1日より町会長が交代します
旧会長:田中政弘 氏 新会長:石田均 氏
(11)平成25 年度民生・児童委員の一斉改選について
改選期日 平成 25 年12 月1 日
任期 平成 25 年12 月1 日~平成28 年11 月30 日(3 年間)
改選人数 435名(年齢による退任者49 名)
今後の日程(予定)
4 月中旬区から各町会・自治会長へ推薦依頼を郵送
6 月中旬候補者内薦書を区へ提出(返信用封筒で)
7 月上旬江戸川区民生委員推薦会で候補者の審査
7 月中旬東京都知事へ候補者を推薦
11 月下旬区へ厚生労働大臣から委嘱決定通知
12 月上旬委嘱状伝達式
2.会計報告
・監事は鹿毛役員に変更する
・来期はグリーレンジャーの収入がない。
・全体の支出を抑える。グリーンレンジャーは道具の維持費用の20,000円。
・行事を抑える。
・もちつきをつける人も少なく、業者に依頼するため費用もかかることから来期は実施しない。
・春まつりは実施見送りにつき、削除する。
3.自治会アンケートについて
アンケート結果から
・批判的な発言の方は、活動に取り込んだほうがいい。
・回答者が少なかった。
・質問の項目が多かったのでは。
・答えがすべてではない。
・きつい発言に惑わされなくてもいい。ただ、ちゃんと回答したほうがいい。
・大方、好意的に取られていると感じる。
・2割は賛成、2割は反対、6割は好意的に感じてもらっている。
・「自治会役員だけでなく、会員にも還元してほしい」との言葉はわからない。
→情報を開示してないということか?
→自分が知らないところで、やられていることに不満があるのでは。
・思っていたよりも反対意見がなかった。
・アンケートは非常によかった。
このマンションの体質。参加しない人が文句をいう。参加しないときは無関心だった。
自治会に入って感じたこと。
われわれは一生懸命やっているが、誤解を受けていたりすることがある。
イベントをやることを主にするよりも、PR的にやっていったほうよいのでは。
今後の活動を考えたほうがよい。
・早くやろうとおもったが、アンケートの意見は怖かった。
プラスの評価をしていただいて、よかった。
自分のやりたいことのコミュニティを作れている。他の人のコミュニティ作りも手伝えればいい。
入るきっかけを作れればいい。
・回答が56名。ちょっと少ないという感じ。最低でも半分はほしい。まだまだ、自治会活動
を知らない・無関心が多い。参加してくれる人が増えればいい。
・書いてくれる人は良心的に書いてくれているので、よかった。
どう公表して返していけるか。総括する必要はある。総会でやる?
・記名式なので少なかったのでは。これだけ回答くれることがありがたい。
どんな組織でも批判がある。意見を聞いていく。方針を発信する。意見を尊重し吸い上げる。
自治会をよくするための必要な意見と考える。
管理組合と自治会の区分けができてない人もいる。発信が必要。
・いいという意見はよかった。反対意見もあるが、これからのきっかけになる。
どういう形で、このような方と付き合える(取り込んでいけるか)かが、私たちの取り組み。
どう公表するか?
→総会の中で口頭でやっては?
厳しい意見に、個別に答える必要はない。ご意見ありがとうございました。程度でよいのでは。
→透明性。何らかしらコメントをつけたい。
→個別に対応するか。どう反映するか。
→アンケートを受けて、場を設ける。
→アンケートのお礼を述べる。意見を受ける場にする。
意見を受ける場を設定する。4月21日(日)
アンケートをまとめる。→(河本役員)
自治会のあいさつ文コメントを考える。→(塩瀬役員、加藤役員)
4.春の屋外の行事について
【前回内容】
(1)開催日程候補
4月21 日(日)時間は未決定
(2)開催場所
中庭(雨天は玄関前エントランス)
(3)開催内容
春らしい陽気の中で、会食し集う。
・会食内容は? 散らし寿司、手作りピザ、豚汁
・飲み物は? 日本酒(銘酒)、ビール、ワイン、ソフトドリンク
・アトラクションは? 落語?
(4)設営は ブルーシートを敷いて靴を脱いで(お花見の感じ)
足をたたんだテーブルを使って
模擬店で囲んで
(5)広報は 「バームの春まつり」
・案内状配布と回収時期は?
詳細は次回
→ 今回は見送り。
→試食のピザはおいしかったので、夏まつりに出してはどうか?
5.グリーンレンジャーについて
来期の植栽年間作業計画。
(1)来期の植栽要望事項
・6 月にも高木の剪定できないか
・桜の植栽
・花壇についての相談
・芝生の相談
→ 検討継続
6.自治会掲示板への住民への開放について
(1)目的
会員が主催し、住民の親睦をはかる目的の行事の公知。
(2)範囲
・住民が掲示を申し出るもの
・住民が主催し、住民が参加するもの
・営利目的の行事は認めない
・公序良俗に反しない行事であること
・住民間の親睦を図ることを目的としたもの
(3)掲示承認方法
・運営委員会に申請し、委員会で掲示の可否を判断する。
中久木役員の叩き台を検討
→ たたき台を佐々木役員が見直し。
7.来期役員の募集について
新任役員の募集なし。
鹿毛役員が退任される予定。
【次回開催】
意見交換会 平成25年4月21日(日)10:00 ~ 11:00
5月度運営会議 平成25年5月6日(月・祝)13:00~15:00 バームルーム(予定)
自治会総会 平成25年5月26日(日)
以上
2013年4月度運営会議議事メモ
2013年4月度運営会議議事メモ
- 添付ファイル
-
- 20130407運営会議議事メモ.doc
- (59 KiB) ダウンロード数: 17 回
-
- 2013年4月7日運営会議事内容.doc
- (72 KiB) ダウンロード数: 18 回
-
- 平成二十五年度入学式のご案内(西葛西小).pdf
- (292.74 KiB) ダウンロード数: 18 回
-
- 平成二十五年度入学式のご案内(西葛西中).pdf
- (235.98 KiB) ダウンロード数: 16 回
-
- 葛西地区自治会連合会「女性連絡部会」代表部会員の推薦依頼について.pdf
- (1.97 MiB) ダウンロード数: 15 回
-
- 防犯活動推進員(防犯連絡所)の委嘱について.pdf
- (683.84 KiB) ダウンロード数: 13 回
-
- 緑の募金にご協力お願いします.pdf
- (1.21 MiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 平成25年「緑の募金」運動について(お願い).pdf
- (313.66 KiB) ダウンロード数: 17 回
-
- 第3 回町会・自治会対抗自転車実技大会の開催について.pdf
- (916.97 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 集団回収実施団体に対する消耗品配布の廃止について(通知).pdf
- (685.75 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 町会長交代のお知らせ.pdf
- (253.11 KiB) ダウンロード数: 15 回
-
- 平成25年度民生・児童委員の一斉改選について.pdf
- (608.83 KiB) ダウンロード数: 17 回
-
- 20130407第9期決算資料v6.xls
- (1.43 MiB) ダウンロード数: 15 回
-
- H24グリーンレンジャー作業協力金.xls
- (91 KiB) ダウンロード数: 18 回
-
- 20130402アンケート集計分析.pdf
- (13.79 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 自治会アンケート 自由記入まとめ.pdf
- (22.5 KiB) ダウンロード数: 13 回
-
- 自治会指定掲示板使用規則(原案1).pdf
- (112.3 KiB) ダウンロード数: 18 回