2017年8月度自治会運営会議議事メモ

自治会運営会議の議事メモです
414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

2017年8月度自治会運営会議議事メモ

投稿記事 by 414関根 »

2017年8月度自治会運営会議議事メモ
平成29年8月8日
開催日時:平成29年8月5日(土) 13時~16時
会 場:当マンション バームルーム
出席者:(敬称略)塩瀬、佐々木、河本、佐藤、荻原、関根、小野、中久木、星野
欠席者:(敬称略)加藤
資 料:①2017年8月度自治会運営会議事内容
1.区・自治連から
(1)宇喜田・小島地区区民運動会役員の選出のお願い及び第二回実行委員会の開催について
【役員の選出】
別紙とおり大会役員を選出し同封の「役員名簿」用紙にご記入の上、7月25日(月)までに返信ください。
→ 下記内容で役員選出、返信済み。
競技部 1名 → 河本役員
審判部審判係 1名 → 中久木役員 
準備部 1名 → 佐藤役員
招集誘導部 1名 → 佐々木役員
会場整理部 1名 → 星野役員
【第二回実行委員会】
8月2日(水)19:00 葛西区民館2階集会室第1
議題 競技種目・内容について
運動会実行体制について
その他
運用分担金7,800円を持参。
→ 関根役員出席、分担金持参。
(2)第42回江戸川区花火大会のご案内
8月5日(土)19:15~20:30 江戸川区河川敷(都立篠崎公園先)
(3)「第48回環境をよくする運動葛西地区大会」参加お願い
8月17日(木)17:20集合17:30開会 西葛西駅北口広場
活動内容 駅前清掃活 動員数 2名
→ 佐々木役員、荻原役員参加予定
(4)男子・女子ソフトボール大会の開催について(御案内)
9月3日(日)、10日(日)都立宇喜田公園スポーツ広場
参加費 1チーム5,000円(女子参加チームは無料)
主将会議8月16日(水)19:00葛西区民館3階集会室第4
参加の場合には同封の大会参加申込書に記入の上、8月10日(木)までに地域サービス係へFAXで申し込んでください。
→ 参加申し込まない
(5)29年度宇喜田・小島地区女性連絡部会日帰り研修旅行(勉強会)ご案内
10月1日(日)8:00出発
7:45集合 行船公園横・船堀街道ステーキハウス・カウボーイ家族北葛西店側
方面 千葉県南房総
会費 参加者1人¥7,000- (参加者数45名) 当日集めさせていただきます
参加者確認のために同封のハガキを8月28日までに返信
→ 参加しない
(6)平成29年度「青い羽募金」運動への協力について(お願い)
募金運動期間 7月1日(土)~8月31日(木)
募金額目安 1,000円程度
受付場所 葛西事務所地域サービス係(葛西事務所1階窓口)
受付時間 平日8:30~17:00
→ 自治会から1,000円募金する。(星野役員担当)
(7)優良運転者・交通功労者等の表彰推薦依頼について
葛西警察署より表彰推薦依頼がありました。
締切日 警視庁交通部長賞 8月4日
葛西警察署賞 10月6日
→ 推薦しない
(8)江戸川区環境部から清掃・リサイクルニュース「ごみダイエット」の送付について
「ごみダイエット」を受領。テーマは「ストップ!海ごみ!」。
(9)夏休みパトロール実地に当たりご協力依頼
西葛西小学校PTAから協力依頼がありました。 
(10)江戸川区健康部より食中毒予防リーフレットの町内回覧について(依頼)
リーフレット「鶏肉は生で食べないで!」の回覧依頼。
(11)葛西防犯協会から平成29年度支部会費納入依頼のご案内
平成29年度の支部会費
7,630円 = 35円 × 世帯数218(前年度自治連届出世帯数)
の振込み依頼あり。
→ 7月20日に7,630円振込み済み
(12)葛西防犯協会から平成29年度防犯協会特別賛助会費のご協力依頼について
1口 5,000円の賛助会費協力依頼あり。
→ 1口5,000円振込む(関根役員担当)
(13)「環境をよくする運動清掃用具の助成(配付)希望調査について
区より調査依頼あり。
8月18日(金)までに回答要
→ 助成希望しないで回答する
2.地域会議等への参加報告
(1)新川千本桜の会理事会
6月21日(水)葛西区民館にて開催。
会議には欠席しましたが、後日資料を受領しました。詳細は別紙ご参照。
議案は全て承認。
(2)葛西防犯協会定期総会
6月23日(金)開催。
会議には欠席しましたが、後日資料を受領しました。詳細は別紙ご参照。
(3)宇喜田・小島地区区民運動第二回実行委員会
8月2日(水)葛西区民館にて開催。関根役員出席。運用分担金7,800円支払い。詳細は別紙ご参照。
主な審議決定事項
【式次第担当】
・開会式 司会 山崎協議会副会長
・閉会式 司会 山崎協議会副会長
閉会のことば 谷口協議会副会長
万歳三唱 岡野協議会副会長
【競技種目について】
・綱引きは事務局から配布される軍手のみ使用可とする。
・町会・自治会対抗競技のエントリーについて
従来、前日準備の際にメンバー表を回収し抽選にて組み合わせを決定していたが、時間的に余裕がなく大変であった。今回から競技のエントリーを事前に行い、余裕を持たせることとした。
町会・自治会対抗競技へのエントリーは全体会(8月30日)に提出。エントリー用紙は別途配布する。→ 全競技にエントリーする。(担当:関根役員)
メンバー表は従来通り前日準備の際に提出。エントリーを取り消すことも可。
【出場券の配布数について】
・会員数の多い自治会から配布数を増やしてほしいとの要望あり。配布数だけの参加者がいない競技もあり、町会・自治会ごとの出場実態を調べることとなった。運動会終了時点で使用しなかった出場券は配布された封筒に入れ本部に返却する。
3.会計報告
(1)銀行口座入出金
7月20日現在預金口座残高 1,407,823円
7月の入出金
入金 振込 株式会社東京葬祭 30,000円 バームの夏まつりへの寄付金
出金 振込 ベストアドバイス 33,678円 損保ジャパン日本興和自治会活動保険保険料
   手数料 432円 上記振込手数料
   支払機 200,000円 手元現金の出金
   振込 葛西防犯協会 7,630円 平成29年度葛西防犯協会支部会費
   手数料 270円 上記振込手数料
(2)手元現金
144,780円
4.自治会活動保険について
下記内容で契約しました。(従来と内容は変更ありませ)
(1)自治会活動保険
保険会社 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
代理店 株式会社ベストアドバイス
29年度分契約 保険期間29年8月14日~30年8月14日
保障内容 保険金額
賠償責任(対人・対物共通) 1億円
傷害 死亡・後遺障害 150万円
入院(1日につき) 2,000円
通院(1日につき) 1,000円
傷害見舞費用 10万円
費用損害 50万円
保険料 34,110円 一時払い
5.古着・古布の集団回収について
下記内容にて理事会にてご検討を依頼済み。
(1)依頼事項
古着・古布のリサイクルに協力するため、ゴミ置場を利用した古着・古布の集団回収を実施したい。
尚、回収業者は現在段ボールの回収を依頼している(有)飯田紙業。
(2)メリット
・区が実施している古着・古布リサイクルは回収場所が遠い(常設回収)、限られた日時に決められた回収場所に持ち込む必要がある(移動回収)等、利用しやすいものになっていない。一方、ゴミ置場での古着・古布の回収は実質的にいつでも回収でき、居住者にとって利便性高く、リサイクル回収が促進される。
・些少ではあるが、区から報奨金が入り、自治会の活動費として活用できる。
(3)考慮点
・ゴミ置場内に古着・古布回収用の専用コンテナが必要となる。
・古着・古布回収のルール違反のため、管理人さんの対応が必要となる。
・区の回収と下記2点が異なる
①古着は裁断して古布と同様の資源としてリサイクルされ、選別して中古衣料として再利用される事はない。
②毛布は古布として回収しない。
(4)広報等
実施の承認をいただければ、掲示板での居住者向けの広報、ゴミ置場での掲示については管理人さんと調整し自治会にて対応します。
→ 理事会での承認が出次第、関根役員が対応予定。
6.七夕飾り振り返り
(1)経費実績
笹 14,040円
土嚢 515円
飾り 5,682円
印刷代 260円
合計 20,497円(予算20,000円)
(2)振り返り
①備品調達
・特に振り返り事項なし
②飾りつけ調達
・ちょうどよかった。
③実施
・風が強かったので、玄関内ロビーに移した。特に問題はなかった。
・飾りつけの制作について
お手伝いいただいたお子様6名(敬称略)。ありがとうございました。
705村上紗那、村上綾那、418長峰陽向、305落合真央、514松石大和、1203吉田紗羅
・短冊について
こよりの代わりにビニールタイトを使用した。こよりよりは良かったのではないか。
④後片付けについて
・特に振り返り事項なし
⑤その他
・生の笹では持たない。造花の笹に変更したい。(調達予算25,000円程度)
・次回の笹の展示場所も、今回同様、エントランスホール内に変更したい。
・笹とテーブルが近くてよかった。風にも飛ばされない。外から見てもよかった。
・エントランス前の外の電飾はしない。エントランスホールをイルミネーションで飾る。
7.バームの夏まつり振り返り
(1)参加実績
世帯52、計145名
居住者106名(成人70、未成年25、未就学児11)
居住者外39名(成人20、未成年14、未就学児5)
【参考:前回2016年実績】
世帯49、計140名
居住者107名(成人70、未成年22、未就学児15)
居住者外33名(成人19、未成年3、未就学児11)
居住者外の新しい方の参加が多かった。
昨年よりも人数が少なく感じた。常連さんが少なかったための印象か。
(2)収支
総売上40,200円(入場料20,100円、おつまみ売上20,100円)
支出 132,070円(予算:130,000円)
【参考:前回2016年実績】
総売上43,900円(入場料22,200円、おつまみ売上21,700円)
支出 127,091円
支出が5,000円程度増えたが、増加要因の詳細は不明。
(3)振り返り
開催 13:05~15:40、受付 13:15~13:05 有料券販売 13:20終了
①飲み物について
・コーラとなっちゃん、オランジーナ、お茶がよく出た。
・アイスコーヒーは好評。紙コップではなく透明なプラスチックのコップがいい。紙コップは倉庫のにおいが残っているとの指摘があった。
→紙コップの保管について検討が必要。保管期間を短くするため、適正な在庫にとどめる、クーラーボックス内に保管する等。
・ソフトドリンクは終了30分前になくなった。
・ビールは70リットルでちょうどだった。
・日本酒を飲んだのは二人しかいなかった。次回も新規購入はしない。
・酒屋さんから無料で氷をもらった。ソフトドリンク冷却用として有用。次回もそれとなく依頼してみる。(ビールサーバー用の氷は有料)
②食べ物について
・焼きおにぎりは完売したが、おにぎりは余った。時間が1時半だから食べてきているのでは…。焼きおにぎりだけでもいいのでは…。
有料おつまみ:
・焼きそば:45枚+α(有料券なし)
・唐揚げ:59枚+α(有料券なし)
・フランクフルト:62枚+α(有料券なし)
・煮卵:25枚。余った。夏は人気がない。次回はやらないほうがいい。
αは、役員・サポーターに無償で提供した分。次回は試食として無償分を明確にし、無償分を超えるものについては有償とする。
③会場設営について
・理事会の引き継ぎ時間が長く、机・椅子の確保が大変だった。
・椅子やシートは足りていた。バームルームの椅子は使わない方針がよい。
・テーブルは1台の幅が丁度良い。2台付けると通りにくくなる。今回の並べ方で問題ない。
・スロープにものを置いて立食していた。注意が必要。
・粗大ごみ置き場横の階段下あたりにも置いて食べている。(役員・サポーターが置いていた)これも注意が必要。
・調理場の位置は問題なかった。
④アトラクションについて
・スーパーボールすくい
- とった個数によって表彰してもよい。
- 今回の方法では、取った個数を記録するまでスタッフの手が回らなかった。
- 次回は自分で記録してもらう方法にしたほうがよい。
- ポストイットで個々に個数を書いてもらい模造紙にはる方法を試したい。
・スイカ割り
- 競技用3個のうち2個しか使わなかった。
- 今回購入した小玉スイカは割れにくくて、スイカ割りに適していた。
・ビンゴゲーム:特になし。
⑤当日の準備について
・総会が長引いた(12:30まで)ので、準備が遅れた。
・サインの設置が種類、量ともに良かった。
・男性サポーターがいたので助かった(岩見さん)
⑥当日運営について
・受付
- 最初は3名でやっていた。鹿毛さんが途中からサポートしてくれたのでよかった。
- 場所がせまかった。管理人室の前のほうがよかった。
- 名札のガムテープが足りなくなった。開始前に十分な数だけ準備すべき。
- 荻原役員から借用した扇風機の効果はわからなかった。次回は、高木さん提供の業務用扇風機を利用する。
【売店】
・ソフトドリンク
- スタッフの人数が少ない。生ビール担当も含め飲み物係は、3人は必要。
- ドリンクバー形式にできればスタッフ数を減らせるかもしれないが、小さい子には2リットルボトルは重くてセルフは無理がある。
・焼きそば
- 盛りつけはサポーター女性が二人いたので楽だった。次回もこの体制が必要。
・唐揚げ:特になし
・煮卵:次回は提供しない。
【アトラクション】
・スーパーボールすくい…整理番号39番までの参加だった
- 上田さん親子、岩見さん、大坂さんの4名。次回も4人体制が必要。
・ビンゴ
- 運営は大坂さん、岩見さん。子供に番号を記入してもらった。次回も同等体制。
・スイカ割り
- 運営は大坂さん、岩見さん、河本。次回も3名体制。
【その他】
・ワイヤレスマイクは整備点検後(アンテナを装備)で支障無く使用できた。
- 呼び出しを岩見さんにやってもらっていた。
・BGMはスピーカーを初めて屋外使用したがまずまず良かった。
- 選曲は夏の曲ベスト20+子供向けの曲(アニメソング)を収録した。
⑦後始末
・床の汚れは少なくなった。
⑧その他
・サポーターのみなさんが慣れていてよかった。
・今回初めてサポーターとして参加された岩見さんから「来て良かった」との感想。
・開催時間は2時間が適当だった。それ以上だと大変。
・連休の中日だったので、来る人が少なかったのでは。
・管理組合総会と同じ日の開催はやめたい。総会に出られない。
→次回は、総会と同じ日にはやらず、時間も12時~14時がよい。
販売は14時まで。以降、残ってもらって歓談してもらうのは様子見で判断する。
<運営をサポートいただいた皆様>
109佐々木さん、211荻原さん、817上田さん、上田さんの娘さん、1207小川さん、204近松さん、417田村さん、1105鹿毛さん、1304大坂さん、210岩見さん
<差し入れいただいたみなさま>
1303渡辺さん ぬいぐるみ
8.防災勉強会
日程 8月26日(土)10時~12時 バームルーム
自治会役員は参加者としてご参加ください(スタッフとしての担当はありません)。
9.防災訓練
(1)日程
9月18日(月祝)9:30~12:00予定。
(2)訓練
①初期消火訓練(消火器)②AED訓練
(3)準備
スタッフカード
10.宇喜田・小島地区区民運動会について
実行委員長 河本役員
9月24日(日)開催。第六葛西小学校。
【今後の日程】
9/2(土) 参加アンケート印刷配布(アンケートの作成は河本役員)
宇喜田・小島地区自治連絡協議会運動会ポスター掲示(関根役員)
9/15(金)参加アンケート締め切り
9/16(土) 15:00 臨時運営会議(集計人数確定、出場者エントリ、弁当手配)
参加者へ当日案内配布(関根役員作成担当)
9/23(土)午後 運動会前日準備、町会・自治会対抗競技メンバー表提出
自治会当日搬出物の準備 → 岩見さんにサポートを依頼(河本)
9/24(日)運動会当日
11.バームルーム備品の購入について
バームルームでの会議、打ち合わせの際、テレビ等に容易にスマートフォン、持ち込みPCの画像を表示できる装置の購入を検討したい。
対象商品 EZCast Pro
http://www.alinkcorp.co.jp/ezcast/index.html
価格 15,000円程度
→購入する。関根役員担当。
次回開催
9月度運営会議 平成29年9月2日(土)13:00~15:00 バームルーム(予定)

以上
添付ファイル
20170805運営会議議事メモ.docx
(49.27 KiB) ダウンロード数: 16 回
2017年8月5日運営会議事内容.docx
(59.13 KiB) ダウンロード数: 13 回
平成29 年度宇喜田・小島地区区民運動会役員の選出のお願い及び第二回実行委員会の開催について.pdf
1.区・自治連から①平成29 年度宇喜田・小島地区区民運動会
(1.04 MiB) ダウンロード数: 12 回
役員名簿(提出).pdf
1.区・自治連から①平成29 年度宇喜田・小島地区区民運動会
(825.11 KiB) ダウンロード数: 15 回
第42回江戸川区花火大会の御案内.pdf
1.区・自治連から②第42回江戸川区花火大会
(459.46 KiB) ダウンロード数: 15 回
第42回江戸川区花火大会.pdf
1.区・自治連から②第42回江戸川区花火大会
(8.14 MiB) ダウンロード数: 13 回
③第48回環境をよくする運動葛西地区大会出席について.pdf
1.区・自治連から
(493.23 KiB) ダウンロード数: 12 回
④男子・女子ソフトボーノレ大会の開催について.pdf
1.区・自治連から
(1.72 MiB) ダウンロード数: 13 回
⑤29年度宇喜田・小島地区女性連絡部会日帰り研修旅行(勉強会)ご案内.pdf
1.区・自治連から
(1.07 MiB) ダウンロード数: 14 回
平成29年度「青い羽根募金」運動への協力について.pdf
1.区・自治連から⑥平成29年度「青い羽根募金」運動への協力について
(1.08 MiB) ダウンロード数: 13 回
好きです海が守りますあなたを.pdf
1.区・自治連から⑥平成29年度「青い羽根募金」運動への協力について
(3.26 MiB) ダウンロード数: 12 回
⑦優良運転者・交通功労者等の表彰推薦.pdf
1.区・自治連から
(1.84 MiB) ダウンロード数: 13 回
清掃・リサイクルニュース「ごみダイエット」の送付について.pdf
1.区・自治連から⑧ごみダイエット
(293.93 KiB) ダウンロード数: 13 回
ごみダイエット.pdf
1.区・自治連から⑧ごみダイエット
(4.04 MiB) ダウンロード数: 13 回
⑨夏休みパトロール実地に当たりご協力依頼.pdf
1.区・自治連から
(406.08 KiB) ダウンロード数: 13 回
⑩食中毒予防リーフレットの町会回覧について.pdf
1.区・自治連から
(2.23 MiB) ダウンロード数: 13 回
⑪平成29年度支部会費納入依頼のご案内.pdf
1.区・自治連から
(954.17 KiB) ダウンロード数: 13 回
⑫平成29年度防犯協会特別賛助会費のご協力依頼について.pdf
1.区・自治連から
(927.43 KiB) ダウンロード数: 14 回
自治会通帳入出金明細.pdf
3.会計報告
(291.11 KiB) ダウンロード数: 13 回
20170805第14期決算資料v2.xlsx
3.会計報告
(67.9 KiB) ダウンロード数: 12 回
20170716出席表夏まつり.xlsx
7.バームの夏まつり振り返り
(32.3 KiB) ダウンロード数: 13 回
バームの夏まつり(2017年)振り返り.docx
7.バームの夏まつり振り返り
(20.57 KiB) ダウンロード数: 14 回

“運営会議議事メモ”に戻る