2015年12月度自治会運営会議議事メモ
平成27年12月29日
開催日時:平成27年12月5日(土)13時~16時00分
会 場:当マンション バームルーム
出 席 者:(敬称略)塩瀬、佐々木、河本、荻原、小野、星野、関根(書記)
欠 席 者:(敬称略)高木、加藤、中久木
資 料:①2015年12月度自治会運営会議事内容
1.区・自治連から
(1)平成27年度歳末たすけあい運動実施についてのお願い
実施期間 12月1日~31日
募金方法 たすけあい袋を各家庭に配布し、自治会で取りまとめ、
江戸川区社会福祉協議会へ納付する。
納付先 葛西事務所地域サービス係り、またはみずほ銀行へ振込
できれば平成28年1月中旬まで
→ 3,000円自治会から募金する。関根役員担当。
(2)葛西防犯協会合同会議の開催について
12月3日(木)14:30 葛西区民館3階講座講習室
議題 ①年末地域安全運動の進め方について
②その他連絡事項
11月24日までに出欠について返信 → 欠席で返信しました。
(3)第67回人権週間行事「講演と映画のつどい」のご案内
12月4日(金)13:30~16:10(13:00開場) 江戸川区総合文化センター 小ホール
①講演
「人生は8合目からがおもしろい」
講師 田部井 淳子さん(登山家)
②映画
「秋桜の咲く日」(34分・字幕あり)
→ 掲示版にポスターを掲示済み
(4)葛西地区自治会連合会研修会・懇親会の開催について
12月10日(木)18:00開会 ホテルシーサイド江戸川2階「はまかぜ」
参加費7,000円
11月30日(月)までに同封ハガキで出欠を返信 → 欠席で返信しました。
(5)平成28年江戸川区新年賀詞交歓会のご案内
平成28年1月5日(火)10:00 タワーホール船堀
12月9日(水)までに出欠を返信 → 欠席で返信しました。
(6)新年顔合わせ会の開催について
平成28年1月6日(水)18:15開場18:45アトラクション開始
タワーホール船堀 2階 太陽の間
会費 5,000円/1人 12月11日(金)までに参加者を返信用ハガキで返信
→ 星野役員、河本役員、佐々木役員、小野役員、加藤役員、荻原役員、
中久木役員、関根役員の8名出席で返信
(当日18:00フロント集合し、出発。会費は小野さん持参)
(7)平成28年葛西消防団始式の挙行について(ご案内)
平成28年1月10日(日)14:00~16:00 葛西区民館 4F ホール
出欠について12月18日までに返信
→ 欠席で返信しました
(8)西葛西中学校PTAから新年会のご案内
平成28年1月15日(金)18:30~20:30(18:00より受付)西葛西中学校2階体育館
12月11日までに同封ハガキにて出欠を返信
→ 欠席で返信
(9)宇喜田・小島地区自治連絡協議会「研修旅行の開催について」
平成28年2月13日(土)~ 2月14日(日)
早春の上州路、伊香保温泉の旅
宿泊旅館 ふれあいの旅出会いの旅・伊香保温泉ホテルきむら 0279-72-5532
群馬県渋川市伊香保町557- 32
参加費 28,000円/1人(各町・自治会2~3名)
12月16日(月)まで同封ハガキにて参加・不参加を返信
→ 不参加で返信
(10)平成27年度上半期の集団回収報奨金の振込みについて(通知)
11月27日振込み 報奨金額 6,780円(回収量は確認済み)
(11)応急給水資器材(スタンドパイプ)貸与希望に関するアンケート
江戸川区危機管理室からのアンケート調査。
12月17日(金)までにFAXにて貸与希望の有無を回答。
→ 貸与希望で回答する
2.地域会議等への参加報告
(1)宇喜田・小島地区自治連絡協議会 27年度第二回定例会
11月24日(火)開催。関根役員が出席。
主な内容
【江戸川区危機管理室から】
・宇喜田・小島地区におけるスタンドパイプ配備について
8セット貸与できるが現在3町会から貸与希望。あらためて貸与希望
のアンケートを取る。災害時の上水道の代替として使用可能。水道管
の耐震化が進んでおり敷地内の給水設備がダメになっても使用出来る
場合あり。飲料水の備蓄がなくなった際、避難所(西葛西小学校)ま
で給水に出かけなくても、最寄りの消火栓から給水可能となる。
貸与を受けるためには
条件① 資器材を適正に保管できる場所があること
(例:町会会館、町会倉庫、町会長宅の倉庫、その他私的な揚所)
条件② 給水活動を行える場所の確保ができること
(例:公園・学校等)
条件③ 取扱訓練を年1 回以上実施できること
を満たす必要あり。
【報告事項】
・女性部日帰り研修旅行決算報告書
決算報告書を承認
【議題】
・研修旅行の開催について
企画案を承認
・運動会分担金
競技には参加せず、役員(運動会運営)のみ参加の町・自治会から運動会
の分担金を徴収しない件→承認
・運動会への小・中学生の参加対策
少年野球・サッカーの団体へ、運動会の日程には試合・練習を行わない
よう文書で申し入れる件→承認
その他
・葛西消防団第八分団より
第五葛西小学校で授業の一環として消防団の活動を紹介。好評。
現在、団員25名(定員39名)。団員募集中。
・青少年育成葛西第一地区委員会より
人材不足。町・自治会から人材推薦を求む。
・葛西自治連研修会
参加町・自治会は23〜24程度(全体90)。
宇喜田・小島からは2〜3の参加。やめるという話が出てきている。
3.会計報告
(1)銀行口座入出金
11月30日現在預金口座残高1,247,160円
11月度の入出金(詳細は別紙ご参照)
入金 振込 江戸川区清掃課 6,780円 集団回収報奨金(2015/04-2015/09)
出金 支払機 200,000円 手元現金の出金
(2)手元現金
216,476円
4.クリスマスデコレーション/年末電飾振り返り(中間)
実行委員長 荻原役員・星野役員
飾り付け期間
・クリスマスデコレーション
11月28日(土)~12月26日(土)
・年末電飾
11月28日(土)~12月29日(火)
《飾りつけ実施実績》
(1)飾り付け日時
11月28日(土)13時~(一部午前中から実施)
(2)飾り付け内容
・電飾
中庭植栽、エントランス前植栽
・オブジェ
玄関エントランス内 ツリー、サンタ、スノーマン、シクラメン等
掲示板前 ツリー、トナカイ、シクラメン、ジャンボペナント等
(3)機材点検
11月19日(木)、荻原役員、星野役員実施。
特に問題はなかった。
(4)飾り付けの新規購入(11月8日・21日他、荻原役員、星野役員、詳細は別紙)
購入アイテム:
・電飾(中庭ヒマラヤスギ、ツリー)
・オブジェ(ツリー、シクラメン(生花)☓4)
・電飾備品(電源コード、延長コード、他付属品)
・その他備品
購入金額:
72,299円(予算70,000円=40,000円(当初予算)+30,000円(ツリー用追加))
(5)飾りつけ撤去予定
12月26日(土)9:00~玄関内の飾り片付け(時間厳守、フライング禁止)
分かりやすい収納を工夫する。
12月29日(火)13:00~電飾の片付け(午前中、配線の解体:荻原役員)
《振り返り》
30周年イベントに相応しい飾りつけになった。評判が良い。エントランス、
ロビー掲示板前、エレベーター前の3か所のディスプレーが良い。周辺の方からも評判。
準備は上手くいった。荻原役員に負うところ大。ボックスへの収納+ビニール袋での
防水でガードを固くした。
タイマーの不具合が1回発生。
5.カレンダー交換会について
実行委員長 荻原役員・星野役員
(1)展示開始日時
・12月29日(火)13:00から準備(集会室集合)、13:30~展示開始
カレンダーを延ばしてから持ち込む。
(2)開催場所
・1階エントランス掲示板前
→受付はしない。机のみ。
(3)展示期間
・12月29日(火)~12月31日(木)
(4)広報
・ポスター掲示 即日 担当 関根役員
(5)後片付け
・12月31日(木)14:00~
(6)その他
・不要になったカレンダーが有れば再度、新年会の際に交換会のようなことを行う
6.正月飾りについて
実行委員長 荻原役員・星野役員
(1)実施期間
・エントランス飾り付け 12月26日(土)~平成28年1月8日(金)
・門松 12月26日(土)~平成27年1月8日(金)
(2)飾りつけ/後片付け日時
・12月26日(土)9:00~(クリスマス飾り撤去後)、正月飾りつけ
・平成28年1月8日(金)10:00~、後片付け、門松も撤去
(3)飾りつけ内容
・玄関前の門松飾りつけ → 予算3万円。担当 中久木役員
・玄関ホール内の鏡餅等の飾りつけ → 切り餅入りの鏡餅、クリスマスに購入したシク
ラメンを継続して飾る
緋毛氈を使用する
緋毛氈に飾る葉ボタン(大きめのもの)
(餅、葉ボタン、千両、書の台紙購入 星野役員、荻原役員)
予算は合わせて15,000円。
・書の飾りつけ4枚(玄関ホール、南棟掲示板、集会室、バームルーム)
→ 台紙の準備(星野役員)、書(4枚)について脇谷さんに依頼済み
7.鏡開きについて
実行委員長 河本役員
(1)開催日時
・平成28年1月10日(日)14:00~16:00頃(売り切れ次第終了)
(2)開催内容
・参加費無料
・会場:集会室
・内容
お汁粉、漬物、お茶のふるまい、お子様向けお菓子のお年玉
(3)広報
・ポスター掲示(12月19日(土))(担当 荻原役員)新年会も含めて1枚
・お知らせ配布(お知らせ作成担当 河本役員)新年会も含めて1枚
参加希望を提出。サポータも募集
12月19日(土)全戸配布(13:00集会室集合)平成28年1月8日(金)提出締め切り
・一週間前掲示
平成28年1月3日(日)、10日(日)エレベーター内掲示(担当 関根役員)
(4)事前準備詳細
(5)会場設営
(6)当日準備・運営
(7)役割分担
・受付(記名、お年玉、下足袋渡し) 男性役員持ち回り
(①星野役員、荻原役員、②関根役員、河本役員、③中久木役員、佐々木役員)
・鏡開き開始挨拶 関根役員
・お汁粉(調理、配布) 女性役員
・ムービー操作 河本役員
(8)アンケートについて
・河本役員作成(新年顔合わせ会も)。当日配布。
8.新年顔合わせ会について
実行委員長 河本役員
(1)開催日時
・平成28年1月17日(日)12:00~14:00
(2)開催内容
・参加費無料
・会場:バームルーム
・内容
住民同士の新年顔合わせ会。原則、大人のみの会。各種団体(理事会、専門委員会。
自治会、子供会、ペットマナー向上の会、自治会認定サークル等)の紹介あり。
(3)広報(鏡開きに記載)
(4)事前準備詳細
(5)会場設営
(6)当日準備・運営
(7)役割分担
・受付 河本役員
・顔合わせ会開始挨拶 関根役員
・乾杯 関根理事長
・各種団体紹介の司会 加藤役員
・中締め 中久木役員
・プロジェクタ等操作 河本役員
・BGM操作 荻原役員
・記録(写真撮影) 中久木役員、河本役員
(8)サポータ
(9)前日確認
1月9日(土)の運営会議で確認
(10)新年顔合わせ会全体の式次第
(11)アンケートについて(鏡開きに記載)
次回開催
1月度運営会議 平成28年1月9日(土)13:00~15:00 バームルーム(予定)
以上
2015年12月度自治会運営会議議事メモ
2015年12月度自治会運営会議議事メモ
- 添付ファイル
-
- 20151205運営会議議事メモ.docx
- (87.58 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 2015年12月5日運営会議事内容.docx
- (88.9 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 平成27年度歳末たすけあい運動実施についてのお願い.pdf
- 1.区・自治連から①歳末たすけあい運動
- (2.44 MiB) ダウンロード数: 13 回
-
- 歳末たすけあい運動.pdf
- 1.区・自治連から①歳末たすけあい運動
- (2.31 MiB) ダウンロード数: 17 回
-
- ③第67回人権週間行事「講演と映画のつどい」のご案内.pdf
- 1.区・自治連から
- (2.01 MiB) ダウンロード数: 15 回
-
- ④葛西地区自治会連合会研修会・懇親会の開催について.pdf
- 1.区・自治連から
- (1.31 MiB) ダウンロード数: 13 回
-
- ⑦平成28年葛西消防団始式の挙行について.pdf
- 1.区・自治連から
- (488.82 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- ⑧新年会のご案内.pdf
- 1.区・自治連から
- (282.22 KiB) ダウンロード数: 15 回
-
- ⑨研修旅行の開催について.pdf
- 1.区・自治連から
- (612.54 KiB) ダウンロード数: 15 回
-
- 平成27年度上半期の集団回収報奨金の振り込みについて.pdf
- 1.区・自治連から⑩集団回収
- (466.36 KiB) ダウンロード数: 16 回
-
- 集団回収ニュース.pdf
- 1.区・自治連から⑩集団回収
- (4.6 MiB) ダウンロード数: 14 回
-
- ごみダイエット.pdf
- 1.区・自治連から⑩集団回収
- (3.87 MiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 応急給水資器材(スタンドパイプ)貸与希望に関するアンケート.pdf
- 1.区・自治連から⑪スタンドパイプ
- (607.03 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- ①スタンドパイプ等(給水用・消火用)の貸与について.pdf
- 1.区・自治連から⑪スタンドパイプ
- (485.72 KiB) ダウンロード数: 16 回
-
- ②スタンドパイプイメージ.pdf
- 1.区・自治連から⑪スタンドパイプ
- (601.18 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 自治会通帳入出金明細.pdf
- 3.会計報告
- (210.57 KiB) ダウンロード数: 13 回
-
- 電飾・付属品購入(2015.11.28)最終集計.pdf
- 4.クリスマスデコレーション振り返り(中間)
- (539.7 KiB) ダウンロード数: 14 回
-
- 20151128防災委員会議事メモv1.docx
- (34.79 KiB) ダウンロード数: 13 回
-
- 防災要望書201511.doc
- (32.5 KiB) ダウンロード数: 13 回