7月31日(火)19:00〜20:30、西葛西小学校1階PC室にて第1回避難所運営協議会が開催されました。
414関根が出席しました。
会議資料を添付します。
主な審議決定事項
(1)会長について
下記の意見が出された。
・以前に決定していた順番に従い、グリーンヒル西葛西1号館自治会に担当いただく。
・ライオンズプラザ西葛西自治会が役割を果たしていなかったため、平成27年9月より運営協議会が休会状態になっていた。継続して責任を果たすべき。
→ ライオンズプラザ西葛西自治会から、体制が変更したばかりで任を負える状況にないとの説明あり。
【結論】
・会長はグリーンヒル西葛西1号館自治会に担当いただく。また、協議会活動の事務局も担当いただく(副校長と共同作業)。ただし、この場の出席者の一存では決められないので持ち帰り諾否を決める。
・任期は平成30年9月から平成32年8月。
・グリーンヒル西葛西として担当している総務班についてはグリーンヒル西葛西2号館単独で担当いただくように調整する。
・以降についても任期をずらし以前に決定していた順番で担当する。
(2)活動班の役割分担について
(3)避難所運営に関するマニュアルの配布
・平成27年9月に開催したHUGの際、配布されたマニュアルには避難所運営に関する詳細が記述されており、各活動班での活動の参考になる。当該マニュアルはHUGに参加した組織にのみ配布されており、参加できなかった組織にもコピー配布する。(担当:西葛西小学校)
(4)次回予定