平成27年9月12日防災訓練

414関根
記事: 1272
登録日時: 2006年6月11日(日) 13:31

平成27年9月12日防災訓練

投稿記事 by 414関根 »

葛西消防署の協力により防災訓練を実施しました。
出席は、31世帯49名でした。
(昨年31世帯47名)

※記念品
飲料水(管理組合)、クラッカーと資料(江戸川区役所)、サッポロポテト(長谷工コミュニティ)

写真を掲載します
開会式 開始
開会式 開始
開会式 酒井防火管理者 挨拶
開会式 酒井防火管理者 挨拶
開会式 葛西消防署 金子氏 挨拶
開会式 葛西消防署 金子氏 挨拶
開会式 参加者
開会式 参加者
消防ポンプ車
消防ポンプ車
開会式 参加者
開会式 参加者
通報訓練 説明
通報訓練 説明
AED 鳴動
AED 鳴動
AED訓練 説明
AED訓練 説明
AED訓練 説明
AED訓練 説明
AED訓練 実習
AED訓練 実習
AED訓練 実習
AED訓練 実習
通報訓練 説明
通報訓練 説明
通報訓練 実習
通報訓練 実習
通報訓練 実習
通報訓練 実習
通報訓練 実習
通報訓練 実習
初期消火訓練(消火器) 説明
初期消火訓練(消火器) 説明
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(消火器) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 説明
初期消火訓練(屋内消火栓) 説明
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
初期消火訓練(屋内消火栓) 実習
閉会式 葛西消防署 金子氏 講評
閉会式 葛西消防署 金子氏 講評
閉会式 葛西消防署 金子氏 講評
閉会式 葛西消防署 金子氏 講評
消防ポンプ車
消防ポンプ車

115河本
記事: 209
登録日時: 2008年8月03日(日) 15:11

Re: 平成27年9月12日防災訓練

投稿記事 by 115河本 »

荻原さん撮影写真です
添付ファイル
A班AED訓練(1).JPG
A班AED訓練(2).JPG
A班AED訓練(3).JPG
A班AED訓練(4).JPG
A班AED訓練(5).JPG
A班AED訓練(6).JPG
A班AED訓練(7).JPG
A班AED訓練(8).JPG
A班AED訓練(9).JPG
A班AED訓練(10).JPG
A班AED訓練(11).JPG
A班AED訓練(12).JPG
A班訓練会場移動(1).JPG
A班消化器訓練状況(1).JPG
A班消化器訓練状況(2).JPG
A班消化器訓練状況(3).JPG
A班消化器訓練状況(4).JPG
A班消化器訓練状況(5).JPG
A班消化器訓練状況(6).JPG
A班消化器訓練状況(7).JPG
A班消化器訓練状況(8).JPG
A班消化器訓練状況(9).JPG
A班消化器訓練状況(10).JPG
A班消化器訓練状況(11).JPG
A班消化器訓練状況(12).JPG
A班消化器訓練状況(13).JPG
A班消化器訓練状況(14).JPG
A班消化器訓練状況(15).JPG
A班消化器訓練状況(16).JPG
A班消化栓放水訓練状況(1).JPG
A班消化栓放水訓練状況(2).JPG
A班消化栓放水訓練状況(3).JPG
A班消化栓放水訓練状況(4).JPG
A班消化栓放水訓練状況(5).JPG
A班消化栓放水訓練状況(6).JPG
A班消化栓放水訓練状況(7).JPG
A班消化栓放水訓練状況(8).JPG
A班消化栓放水訓練状況(9).JPG
A班消化栓放水訓練状況(10).JPG
A班消化栓放水訓練状況(11).JPG
A班消化栓放水訓練状況(12).JPG
A班消化栓放水訓練状況(13).JPG
A班消化栓放水訓練状況(14).JPG
A班消化栓放水訓練状況(15).JPG
A班消化栓放水訓練状況(16).JPG
A班消化栓放水訓練状況(17).JPG
A班通報訓練(1).JPG
A班通報訓練(2) .JPG
A班通報訓練(3).JPG
A班通報訓練(4).JPG
B班AED訓練(1).JPG
B班AED訓練(2).JPG
B班AED訓練(3).JPG
B班AED訓練(4).JPG
B班AED訓練(5).JPG
B班AED訓練(6).JPG
B班通報訓練(1).JPG
B班通報訓練(2).JPG
B班通報訓練(3).JPG
テント設営状況.JPG
会場移動状況(1).JPG
会場移動状況(2).JPG
会場集合状況(1).JPG
会場集合状況(2).JPG
会場集合状況(3).JPG
会場集合状況(4).JPG
会場状況(1).JPG
関根自治会長説明.JPG
関根自治会長閉会挨拶.JPG
参加賞(ペットボトル水・クラッカー・パンフ・サッポロポテト).JPG
事前説明状況.JPG
酒井防火管理者挨拶.JPG
酒井防火管理者訓練説明(1).JPG
酒井防火管理者閉会挨拶.JPG
受付開始(3).JPG
受付開始状況(1).JPG
受付開始状況(2).JPG
受付開始状況(3).JPG
受付集合状況.JPG
受付設営状況(1).JPG
受付設営状況(2).JPG
受付設営状況(3).JPG
受付設営状況(4).JPG
消防車設置状況(1).JPG
消防車設置状況(2).JPG
消防車設置状況(3).JPG
消防車誘導.JPG
消防署による講評(1).JPG
消防署による講評(2).JPG
消防署による講評(3).JPG
消防署による講評(4).JPG
消防署挨拶状況(1).JPG
消防署挨拶状況(2).JPG
消防署挨拶状況(3).JPG
消防署挨拶状況(4).JPG
避難状況.JPG
防災備品展示(1).JPG
防災備品展示(2).JPG

返信する 1つ前のトピックへ次のトピックへ

“防災委員会記録”に戻る