宇喜田・小島地区区民運動会第2回実行委員会(平成23年8月23日)
Posted: 2011年8月28日(日) 21:12
平成23年8月23日、葛西健康サポートセンターで宇喜田・小島地区区民運動会第2回実行委員会が開催されました。
・当日の議事次第
宇喜田・小島地区区民運動会第2回実行委員会
・競技打合せ資料
平成23年度宇喜田・小島地区区民運動会競技打合せ資料
・競技要項(案)
競技要項
を添付します。
主な決定事項は下記の通り
(1)運動会実行体制について[議事次第3p]
【式典・会場設営/撤去】責任者:斉藤 正夫 大会副会長
【競技運営】責任者:新見 清 大会副会長
【来賓対応】責任者:富田 重男 大会副会長
(2)前日準備について[議事次第1p]
賞品関係準備とグランド関係準備は13:00開始とする。
11:00頃、市場から荷が到着するので、各町・自治会から1名程度
受け取り対応に出して欲しい。
(3)運動会分担金について[議事次第9p]
分担金は表の通り。
バームハイツの分担金は7,800円。次回全体会の際に納付する。
(4)競技内容について[競技打合せ資料1p]
・「煎餅くい競走」[競技要項2p]は出場希望者が多く、フリーと言いながら出場をあきらめて
もらっている。
⇒ 今回から、フリーではなく出場券制に変更。
25レース×8コース=200人分の出場券を各町・自治会に配付する。
・「100m200m競走」[競技要項11p]飛び入りで役員(中学生)レースを入れるのは混乱する。
⇒ はじめから、役員用のレースを入れておく。
・「宝さがし」[競技要項5p]は目の前のカードを取るだけで、お仕着せの感あり。
⇒ カードを廃止し、直接賞品を取りに行く形に変更する。
・「玉のこしレース」[競技要項8p]に親子で参加したいと言う希望有り。
⇒ 対象 一般男女(50歳以上)を(30歳以上)に変更する。
・「400メートルリレー」[競技要項8p]の第3走者:50才以上の参加者がおらず、棄権が多い。
⇒ 第3走者を40才以上の男性あるいは女性に変更
(5)プログラム順について[競技打合せ資料1p]
・「玉のこしレース」と「400メートルリレー」[競技要項2p]の両方に出場する選手がおり、
(出場者不足のため)間に他の競技があると有難い。
⇒ 「ラムネ飲み競走」と「つなひき」、「町自治会長スプーンレース」と「玉のこしレース」
の順を入れ替える。
(6)運搬用車の駐車場について
各町自治会、1台分のスペースが確保できるよう、第6葛西小学校にお願いする。
以上
・当日の議事次第
宇喜田・小島地区区民運動会第2回実行委員会
・競技打合せ資料
平成23年度宇喜田・小島地区区民運動会競技打合せ資料
・競技要項(案)
競技要項
を添付します。
主な決定事項は下記の通り
(1)運動会実行体制について[議事次第3p]
【式典・会場設営/撤去】責任者:斉藤 正夫 大会副会長
【競技運営】責任者:新見 清 大会副会長
【来賓対応】責任者:富田 重男 大会副会長
(2)前日準備について[議事次第1p]
賞品関係準備とグランド関係準備は13:00開始とする。
11:00頃、市場から荷が到着するので、各町・自治会から1名程度
受け取り対応に出して欲しい。
(3)運動会分担金について[議事次第9p]
分担金は表の通り。
バームハイツの分担金は7,800円。次回全体会の際に納付する。
(4)競技内容について[競技打合せ資料1p]
・「煎餅くい競走」[競技要項2p]は出場希望者が多く、フリーと言いながら出場をあきらめて
もらっている。
⇒ 今回から、フリーではなく出場券制に変更。
25レース×8コース=200人分の出場券を各町・自治会に配付する。
・「100m200m競走」[競技要項11p]飛び入りで役員(中学生)レースを入れるのは混乱する。
⇒ はじめから、役員用のレースを入れておく。
・「宝さがし」[競技要項5p]は目の前のカードを取るだけで、お仕着せの感あり。
⇒ カードを廃止し、直接賞品を取りに行く形に変更する。
・「玉のこしレース」[競技要項8p]に親子で参加したいと言う希望有り。
⇒ 対象 一般男女(50歳以上)を(30歳以上)に変更する。
・「400メートルリレー」[競技要項8p]の第3走者:50才以上の参加者がおらず、棄権が多い。
⇒ 第3走者を40才以上の男性あるいは女性に変更
(5)プログラム順について[競技打合せ資料1p]
・「玉のこしレース」と「400メートルリレー」[競技要項2p]の両方に出場する選手がおり、
(出場者不足のため)間に他の競技があると有難い。
⇒ 「ラムネ飲み競走」と「つなひき」、「町自治会長スプーンレース」と「玉のこしレース」
の順を入れ替える。
(6)運搬用車の駐車場について
各町自治会、1台分のスペースが確保できるよう、第6葛西小学校にお願いする。
以上