検索結果 2 件
- 2020年2月10日(月) 16:37
- フォーラム: 議事メモ
- トピック: 第34期第2回打ち合わせ議事メモ(2020年1月25日)
- 返信数: 0
- 閲覧数: 907
第34期第2回打ち合わせ議事メモ(2020年1月25日)
34期第2回植栽管理委員会 議事メモ 日 時 令和2年1月25日(土)14:00〜16:00 場 所 バームルーム 出席者 蔵増、河本、関根、星野、佐々木 概 要 「中庭を考える会」のふりかえり、中庭の芝生化および花壇、子供会との連携、望ましい中庭像等についての検討を行い、今後の取り組みを確認した。 【討議内容】 1 .「中庭を考える会」の振り返り ・令和元年10月14日(水)、バームルームで開催。出席者9名(委員3名、担当理事 1名含む)。 ・中庭花壇と芝生化についての意見交換が目的だったが、当委員会からの提案がある事を期待した参加者もいて、当初、討議の進め方が噛み合わなかった。 ・「中庭を...
- 2019年9月21日(土) 16:33
- フォーラム: 議事メモ
- トピック: 第34期9月打ち合わせ議事メモ(2019年9月18日)
- 返信数: 0
- 閲覧数: 932
第34期9月打ち合わせ議事メモ(2019年9月18日)
34期第1回植栽管理委員会 議事メモ 日 時 令和元年9月18日(水)13:30~15:00 場 所 集会室 出席者 蔵増、関根、星野、佐々木 概 要 34期活動方針について検討し、特に中庭の花壇の在り方および芝生化について今後の取り組みを確認した。 【討議内容】 1.中庭花壇について ・33期から持ち越しになっている中庭花壇の再生を考えたい。 ・現状は、放置されたまま誰も手をつけないので、自主的に花木の苗を植える人が出てきている。このままだと、自由に何を植えてもよいという雰囲気になりそう。 ・花壇の造成と管理を一括して業者に委託できればいいが、問題は経費。 ・ボランティアが継続して運営できれ...